タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
山の本 白山書房 [編] 平成5年~平成21年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
白山書房 |
出版者
白山書房 |
出版年
1992− |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000000310.0040 |
請求記号
/78/ヤマ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ばやし 平成7年~平成13年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
ばやしの会 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000012866.0002 |
請求記号
/J/バヤ |
詳しく見る |
タイトル/記事
季刊ぶらんこ 平成2年秋~平成13年秋MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
ぶらんこ |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000012932.0020 |
請求記号
/J/ブラ |
詳しく見る |
タイトル/記事
季刊ぶらんこ 平成2年秋~平成13年秋MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
ぶらんこ |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000012932.0021 |
請求記号
/J/ブラ |
詳しく見る |
タイトル/記事
象 平成10年~平成13年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
象の会 |
出版者
児童文学 象の会 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000013066.0003 |
請求記号
/J/ゾウ |
詳しく見る |
タイトル/記事
蔵王文学 : zao bungaku 平成8年~平成15年:Zao bungakuMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
蔵王文学会 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000000595.0004 |
請求記号
/91/ザオ |
詳しく見る |
タイトル/記事
學藝 【川口文庫】 昭和6年~昭和13年:学芸MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大塚學友會學藝部 |
出版者
大塚學友會學藝部 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000011473.0007 |
請求記号
//ガク |
詳しく見る |
タイトル/記事
函館報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中橋和之∥報告三好保弘∥報告 |
出版者
中橋和之写 |
出版年
[1880] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103271818 |
請求記号
K09/9/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
函館報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中橋和之∥報告三好保弘∥報告 |
出版者
中橋和之写 |
出版年
[1880] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103271819 |
請求記号
K09/9/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
函館報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中橋和之∥報告三好保弘∥報告 |
出版者
中橋和之写 |
出版年
[1880] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103373914 |
請求記号
K09/9/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
南都薬師寺金石記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小山田与清∥校訂 |
出版者
京都・勝村次右衛門 大坂・田中太右衛門 江戸・須原茂兵衛∥版 |
出版年
文政11年10月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
森田文庫 |
ID
B101001333 |
請求記号
W210.02/39 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[後陽成天皇綸旨] 白山比咩神社文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
頭左中弁(広橋総光)在判 白山七社惣長吏法印(澄勝)御房 |
出版者
後陽成天皇 |
出版年
慶長11年4月18日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003236 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[長連頼遺領相続につき奥村因幡申渡し] 長家文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
奥村因幡 |
出版者
長連頼・尚連 |
出版年
(寛文11年)10月22日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003261 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
≪ハビアン受洗のこと≫ 切支丹宗門來朝實記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
ハビアン |
出版年
永禄8年(1565) |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001770 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[後陽成天皇綸旨] 白山比咩神社文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
頭左中弁(広橋総光)在判 白山七社惣長吏法印(澄勝)御房 |
出版者
後陽成天皇 |
出版年
慶長11年4月18日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999002436 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[長連頼遺領相続につき奥村因幡申渡し] 長家文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
奥村因幡 |
出版者
長連頼・尚連 |
出版年
(寛文11年)10月22日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999002461 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[後陽成天皇綸旨] 白山比咩神社文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
頭左中弁(広橋総光)在判 白山七社惣長吏法印(澄勝)御房 |
出版者
後陽成天皇 |
出版年
慶長11年4月18日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001088 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[長連頼遺領相続につき奥村因幡申渡し] 長家文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
奥村因幡 |
出版者
長連頼・尚連 |
出版年
(寛文11年)10月22日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001113 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[他国産陶器口銭につき達書] [他国産陶器口銭につき達書] 加賀陶磁考草MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
御算用場 |
出版者
|
出版年
(文政11年)3月24日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003883 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
定(宝達金山規則) 定(宝達金山規則) 貨幣録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
判(利長) 寶達金山 |
出版者
|
出版年
慶長11年5月7日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003980 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
鐘楼をもつ小学校MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
明治38年4月28日 |
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
金沢市街地写真 |
ID
B703000054 |
請求記号
703/55 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[後陽成天皇綸旨] 白山比咩神社文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
頭左中弁(広橋総光)在判 白山七社惣長吏法印(澄勝)御房 |
出版者
後陽成天皇 |
出版年
慶長11年4月18日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000283 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[長連頼遺領相続につき奥村因幡申渡し] 長家文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
奥村因幡 |
出版者
長連頼・尚連 |
出版年
(寛文11年)10月22日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000308 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
遅咲き会心の初優勝|津幡のボートレーサー高倉選手|デビュー11年半勝てると信じMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-04-16 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000353637 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
経営指標目標を了承、県立中央病院改革プラン策定委、「7対1看護」で人件費増MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-02-28 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000316552 |
請求記号
|
詳しく見る |