タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
ひより鳶二編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
蕉雨編 |
出版者
|
出版年
文政11年戊子年7月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001553 |
請求記号
112/1213 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひより鳶三編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
蕉雨編 |
出版者
|
出版年
文政11年戊子年8月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001554 |
請求記号
112/1214 |
詳しく見る |
タイトル/記事
紙つひえMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
橿之本北元著 |
出版者
|
出版年
文政12年丑春 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001557 |
請求記号
112/1216 |
詳しく見る |
タイトル/記事
草の道MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西田宇鹿・村田紗柳編 |
出版者
|
出版年
元禄13年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112000155 |
請求記号
112/121 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第六回葵園会開催記録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
明治44年3月5日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
本多政均関係文書 |
ID
B202000121 |
請求記号
202/81 |
詳しく見る |
タイトル/記事
玄米代銀受取状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
武蔵■善七→古沢 |
出版者
|
出版年
申3月3日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
古澤家資料 |
ID
B203000160 |
請求記号
203/121 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[謡本]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104415121 |
請求記号
732/10/李花亭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
算学鉤致MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石黒信由著 |
出版者
刊 |
出版年
文政2年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
田中文庫 |
ID
B106000121 |
請求記号
106/41-52 |
詳しく見る |
タイトル/記事
子供会クリスマス会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-12-16 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000401121 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土力士星取表 初日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2025-01-13 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000401214 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
戦争と一人の女MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
坂口安吾‖原作 近藤ようこ‖漫画 |
出版者
青林工藝舎 |
出版年
2012.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000612137 |
請求記号
726.1/サカ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
若林強齋先生MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
近藤啓吾‖著 |
出版者
拾穂書屋 千巻印刷(印刷) |
出版年
2011.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000531770 |
請求記号
121.54/10022 |
詳しく見る |
タイトル/記事
讀史餘滴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
荒川久寿男∥著 遺著刊行会有隣会∥編 |
出版者
遺著刊行会有隣会 |
出版年
2016.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001008760 |
請求記号
121.02/10021 |
詳しく見る |
タイトル/記事
龍馬学十講座:龍馬のすべてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
土佐史談会 |
出版年
2010.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000396121 |
請求記号
289.1/11970 |
詳しく見る |
タイトル/記事
西田幾多郎『善の研究』を読む:生命主義哲学の形成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鈴木 貞美∥著 |
出版者
国際日本文化研究センター |
出版年
1998.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910221147 |
請求記号
K121.9/1006 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本文化 第12冊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第12冊:日本精神と自然科学 |
作成者
日本文化協会出版部∥編輯 |
出版者
日本文化協会出版部 |
出版年
1937.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910365109 |
請求記号
121.1/2/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古典講話:記紀万葉の精神MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
久松潜一‖述 |
出版者
神祇院 |
出版年
1944.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000154307 |
請求記号
121.3/ヒ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
法然上人とお弟子たち:乱世を生きる同信の世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
梶村 昇∥著 |
出版者
浄土宗 |
出版年
1998.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910609236 |
請求記号
188.6/10047/27 |
詳しく見る |
タイトル/記事
瑞垣 【小倉文庫】 昭和33年(1958)第40号~平成15年(2003)第194号MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
神宮司庁 |
出版年
1931.8− |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000005743.0035 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
(広告)オール讀物 9月号 第121回直木賞決定発表 受賞作 柔らかな頬 桐野夏生 ゆらゆらと生きてきた 自伝エッセイ 剥き出しの生、生々しい性 記念対談 松浦理英子 vs 桐野夏生MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-08-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000194922 |
請求記号
人名桐野夏生 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北方民族博物館だより 平成4-9年/4-17,19-24,26-27~平成30-令和6年/108,110-121,124-128,130-132MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北海道立北方民族博物館 |
出版者
北海道立北方民族博物館 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2800000004285 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
広報 おおぞら 平成16-18年 109,119-121,124,125,127-129,131,135-140~平成29-令和2年 260-272,281,305MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
JAおおぞら |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000003112 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
農林石川 昭和28年~昭和32-34年 97-98,104,106,110,121-123MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県農業経営研究会 |
出版者
石川県農業経営研究会 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000002116.0001 |
請求記号
/K/ノウ |
詳しく見る |
タイトル/記事
農林石川 昭和28年~昭和32-34年 97-98,104,106,110,121-123MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県農業経営研究会 |
出版者
石川県農業経営研究会 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000002116.0002 |
請求記号
/K/ノウ |
詳しく見る |
タイトル/記事
民事裁判例索引 最高裁判所事務総局 昭和55年度~平成5年度MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
最高裁判所事務総局 最高裁判所事務総局民事局 |
出版者
法曹会 |
出版年
1974.12-1997.5 |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000001210 |
請求記号
|
詳しく見る |