タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
県で技術研修3人の終了式 母国で成果をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-10-26 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127438 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
有機質遺物で卓越 北陸発信の考古学情報 橋本澄夫 小矢部・桜町遺跡発見縄文人のイメージ一変MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-12-09 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127464 |
請求記号
人名橋本澄夫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
記録写真の先駆者橋本忠吾紹介 長女が没後初めて企画 今日から遺作展 大正時代の山岳写真などMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-11-06 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127486 |
請求記号
人名橋本忠吾 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化 アンコール遺跡救済展を見て 橋本芳契 文化と宗教心の強い関係 平山氏と真宗・石川の接点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-03-07 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127511 |
請求記号
人名橋本芳契 |
詳しく見る |
タイトル/記事
登壇 金沢市内の名木、古木調査に打ち込む 橋本竜太氏 鎮守の森を大切に 古木指定わずか30-40本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-05-08 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127512 |
請求記号
人名橋本竜太 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ねずみ小僧の古文書発見 大名41人から2100両余 犯行の内訳、かわら版から写す 七尾の旧家でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-08-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127533 |
請求記号
人名鼠小僧次郎吉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
シリーズおとこ川おんな川 特別企画 「金沢大観図屏風」雄渾にまちかわやま 北の都の営み重ねMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-11-26 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127546 |
請求記号
人名丹羽俊夫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
早坂茂三が斬る 県関係国会議員インタビュー 馳浩氏 保守の強い軸が不可欠 1区も合同で人材擁立MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-01-10 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127564 |
請求記号
人名馳浩 |
詳しく見る |
タイトル/記事
攻防ねじれ国会 衆院選「次も比例重複せず」 馳浩氏 新進石川民主合流「森奥の呪縛から開放」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-08-11 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127588 |
請求記号
人名馳浩 |
詳しく見る |
タイトル/記事
解散政局の行方石川県関係国会議員に聞く 長谷浩氏 「次は麻生さん」が大勢 解散は来年4月以降にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-08-12 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127592 |
請求記号
人名馳浩 |
詳しく見る |
タイトル/記事
09衆院選政権選択いしかわ 立候補予定者に聞く 国の将来、政策論じる 理想はパーシャル連合MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-07-24 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127594 |
請求記号
人名馳浩 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ねじれの攻防国会議員インタビュー 馳浩氏(自民) 政策論議オープンに 金沢市長選は支部が主体でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-19 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127599 |
請求記号
人名馳浩 |
詳しく見る |
タイトル/記事
時代(いま)に生きる 江戸時代を分かりやすく展示 石川県立歴史博物館学芸員 長谷川孝徳さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-02-27 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127603 |
請求記号
人名長谷川孝徳 |
詳しく見る |
タイトル/記事
没後400年特別展覧会「長谷川等伯」あす開幕京都国立博物館5月9日まで 金碧も墨も変幻自在にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-04-09 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127681 |
請求記号
人名長谷川等伯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
長谷川等伯ふるさと調査 気多大社講堂に「十二天図」 近世初期羽咋の寺院に記録 絵師の地位確立MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-27 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127697 |
請求記号
人名長谷川等伯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
長谷川等伯ふるさと調査 等伯と前田家に接点 芳春院客殿の絵 小松で古文書確認 「利長が描かせる」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-11-10 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127711 |
請求記号
人名長谷川等伯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
長谷川等伯ふるさと調査 中能登に等誉の仏画か 長谷川派絵師近世初頭、作風似る 第7回調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-12-18 |
掲載ページ
34 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127721 |
請求記号
人名長谷川等伯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
画中日記 (文と絵)西のぼる 等伯を歩く(14) 「自雪舟五代」継承の正統を宣言MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-02-11 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127730 |
請求記号
人名長谷川等伯(6) |
詳しく見る |
タイトル/記事
画中日記 (文と絵)西のぼる 等伯を歩く(15) もし畠山氏の内紛がなければ・・・MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-02-18 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127731 |
請求記号
人名長谷川等伯(6) |
詳しく見る |
タイトル/記事
長谷川等伯ふるさと調査 京都大徳寺の禅僧春屋宗園 等伯と前田家結ぶ? 重文の肖像画と対面MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-02-19 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127733 |
請求記号
人名長谷川等伯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
長谷川等伯ふるさと調査 養父48歳の作輪島で確認 成隆寺の「日蓮聖人画像」 等伯の日乗像と酷似MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-11-23 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127745 |
請求記号
人名長谷川等伯 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化 受け継ぐ農業中国で育てたい 蘇洲の循環型モデル農場 元気ない日本農業に刺激をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-04-05 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127754 |
請求記号
人名長谷川和久 |
詳しく見る |
タイトル/記事
長さん長谷部さん来る来る 長谷部信連でPRの穴水町 ルーツ探り県外からも「全国調査が効果」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-03-25 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127760 |
請求記号
人名長谷部信連 |
詳しく見る |
タイトル/記事
学術の森<227>金城大学短期大学学部11 美術学科日本画コース丹羽俊夫教授 武闘派の日本画家MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-06-09 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127763 |
請求記号
人名丹羽俊夫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
丹羽俊夫の教育一本勝負 番外編 脳性まひの少女を描く 魅力の原石磨く喜び 成長支えた家族の人柄MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-08-19 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127765 |
請求記号
人名丹羽俊夫 |
詳しく見る |