タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
六帖詠草MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[1]:春歌 |
作成者
小沢蘆庵∥著 |
出版者
吉田四郎右衛門 |
出版年
文化8 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103415855 |
請求記号
91/96/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
六帖詠草MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[4]:冬歌 |
作成者
小沢蘆庵∥著 |
出版者
吉田四郎右衛門 |
出版年
文化8 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103415856 |
請求記号
91/96/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
六帖詠草MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[6]:雑歌 |
作成者
小沢蘆庵∥著 |
出版者
吉田四郎右衛門 |
出版年
文化8 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103415857 |
請求記号
91/96/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
六帖詠草MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[2]:夏歌 |
作成者
小沢蘆庵∥著 |
出版者
吉田四郎右衛門 |
出版年
文化8 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103415858 |
請求記号
91/96/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
六帖詠草MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[3]:秋歌 |
作成者
小沢蘆庵∥著 |
出版者
吉田四郎右衛門 |
出版年
文化8 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103415859 |
請求記号
91/96/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
六帖詠草MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[5]:恋歌 |
作成者
小沢蘆庵∥著 |
出版者
吉田四郎右衛門 |
出版年
文化8 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103415860 |
請求記号
91/96/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
訳筌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
荻生徂徠∥口授僧聖黙∥筆受吉有鄰∥筆受 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103415886 |
請求記号
81/16/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
訳筌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
荻生徂徠∥口授僧聖黙∥筆受吉有鄰∥筆受 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103415887 |
請求記号
81/16/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文語解MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宇野明霞∥[原撰]釈大典∥補 |
出版者
河内屋茂兵衛 |
出版年
明和9序 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103415888 |
請求記号
81/15/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
訳筌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
荻生徂徠∥口授僧聖黙∥筆受吉有鄰∥筆受 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103415889 |
請求記号
81/16/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
訳筌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
荻生徂徠∥口授僧聖黙∥筆受吉有鄰∥筆受 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103415890 |
請求記号
81/16/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文語解MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宇野明霞∥[原撰]釈大典∥補 |
出版者
河内屋茂兵衛 |
出版年
明和9序 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103415891 |
請求記号
81/15/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文語解MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宇野明霞∥[原撰]釈大典∥補 |
出版者
河内屋茂兵衛 |
出版年
明和9序 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103415892 |
請求記号
81/15/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
訳筌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
荻生徂徠∥口授僧聖黙∥筆受吉有鄰∥筆受 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103415893 |
請求記号
81/16/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文語解MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宇野明霞∥[原撰]釈大典∥補 |
出版者
河内屋茂兵衛 |
出版年
明和9序 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103415894 |
請求記号
81/15/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文語解MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宇野明霞∥[原撰]釈大典∥補 |
出版者
河内屋茂兵衛 |
出版年
明和9序 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103415895 |
請求記号
81/15/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
訳筌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
荻生徂徠∥口授僧聖黙∥筆受吉有鄰∥筆受 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103415896 |
請求記号
81/16/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
倭訓栞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
谷川士清∥纂 |
出版者
篠田伊十郎 |
出版年
文政13 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103415897 |
請求記号
81/17/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
倭訓栞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
谷川士清∥纂 |
出版者
篠田伊十郎 |
出版年
文政13 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103415898 |
請求記号
81/17/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
倭訓栞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
谷川士清∥纂 |
出版者
篠田伊十郎 |
出版年
文政13 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
饒石文庫 |
ID
B103415899 |
請求記号
81/17/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
方言修行金草鞋MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
十返舎一九∥著 |
出版者
錦森堂 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001390158 |
請求記号
W913.5/82/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第165号 石川県の図書館計画(3) 図書館の眼に映じたる石川県の実情MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
13864 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504001586 |
請求記号
504-原稿/5-12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第29号 話方講習会ヲ開ク ―久留島武彦先生ヲ迎エテ―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県図書館協会 |
出版者
|
出版年
11581 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504001650 |
請求記号
504-原稿/5-13 |
詳しく見る |
タイトル/記事
昭一四.五.二六―六.八 華中 新墻河(しんしょうが)作戦で工兵九連隊が架橋し九師団部隊が通過するところMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
昭和14年 |
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
金沢市街地写真 |
ID
B703000158 |
請求記号
703/164 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第90号 第25回全国図書館大会日程―金沢市で開催MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県立図書館 |
出版者
|
出版年
11581 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504002393 |
請求記号
504-原稿/9-181 |
詳しく見る |