タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
休耕田に山菜仮植え 能美の里山ファン倶楽部 愛好家と汗流すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-12-18 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000291613 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
白山の恐竜パーク好調 入場者数過去3年で最高 誘客など効果MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-12-15 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000291615 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
カラフルなアクリル製 手作りたわし役立てて 穴水中生徒 仮設住民に贈るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-12-18 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000291616 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
海洋深層水活用で地域雇用の拡大を 能登で研修会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-12-18 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000291619 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
永代ニ売渡シ申高御田地証文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東嶋村市左衛門・子又兵衛・母こい・証拠人所兵衛・同文左衛門→西嶋面や新右衛門 |
出版者
|
出版年
①天和2年6月29日②貞享3年7月13日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
山口家文書 |
ID
B304001250 |
請求記号
304/H-67 |
詳しく見る |
タイトル/記事
又兵衛死亡届MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
長井徳左衛門・同多之助・同甚兵衛・同兵右衛門・同治郎兵衛 → 能州赤神村立石屋又五郎・御一家衆中 羽州秋田城下禅宗妙覚寺 → 能州赤川村肝煎治郎作 |
出版者
|
出版年
享保19年6月6日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305001619 |
請求記号
305/G-224 |
詳しく見る |
タイトル/記事
起信論義記幻虎録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
僧濬鳳潭∥輯訂 |
出版者
宣風坊 |
出版年
1701(元禄14) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111616887 |
請求記号
W183.95/3/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
続禅林偈頌礎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
梵丁∥選 |
出版者
貝葉書院 |
出版年
[18--] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111616900 |
請求記号
W188.8/16 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山陽詩解MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[頼山陽∥著]杉山鶏児∥閲根津全孝∥解 |
出版者
青木恒三郎 |
出版年
[出版年不明] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111617050 |
請求記号
W919.5/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山陽詩解MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[頼山陽∥著]杉山鶏児∥閲根津全孝∥解 |
出版者
青木恒三郎 |
出版年
[出版年不明] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111617053 |
請求記号
W919.5/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
禅林宝訓拾遺:附冠註補闕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
小川彦九郎 |
出版年
[出版年不明] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111617061 |
請求記号
W188.8/13 |
詳しく見る |
タイトル/記事
十巻章:合刻袖珍MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[空海∥著] |
出版者
森江佐七 |
出版年
1878.4 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111617173 |
請求記号
W188.51/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
宗門無尽灯論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
円慈∥撰 |
出版者
矢野平兵衛 |
出版年
1882.2 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111617223 |
請求記号
W188.84/51/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石祖参同契吹唱提綱MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[面山瑞方∥著] |
出版者
貝葉書院 |
出版年
[18--] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111617232 |
請求記号
W188.83/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
梵網経古迹記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
森江佐七 |
出版年
1877.4 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111617237 |
請求記号
W183.86/1/2-1-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
梵網経古迹記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
森江佐七 |
出版年
1877.4 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111617238 |
請求記号
W183.86/1/2-1-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
梵網経古迹記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
森江佐七 |
出版年
1877.4 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111617239 |
請求記号
W183.86/1/2-2-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
梵網経古迹記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
森江佐七 |
出版年
1877.4 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111617240 |
請求記号
W183.86/1/2-2-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
仏祖三経指南:上中下MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
道霈∥述 |
出版者
森江佐七 |
出版年
1878.2見返し |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111617244 |
請求記号
W188.83/18/1-3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
禅門諸祖師偈頌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
如祐∥録 |
出版者
貝葉書院 |
出版年
[18--] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111617320 |
請求記号
W188.84/74/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
増集続伝灯録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文〓∥集 |
出版者
風月宗智 |
出版年
1641(寛永18) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111617362 |
請求記号
W188.84/79/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
増集続伝灯録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文〓∥集 |
出版者
風月宗智 |
出版年
1641(寛永18) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111617363 |
請求記号
W188.84/79/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
増集続伝灯録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文〓∥集 |
出版者
風月宗智 |
出版年
1641(寛永18) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111617364 |
請求記号
W188.84/79/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
増集続伝灯録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文〓∥集 |
出版者
風月宗智 |
出版年
1641(寛永18) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111617365 |
請求記号
W188.84/79/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
増集続伝灯録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文〓∥集 |
出版者
風月宗智 |
出版年
1641(寛永18) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111617366 |
請求記号
W188.84/79/5 |
詳しく見る |