タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
シリーズ来館者の窓その5 天神山小学校「懐古館を見学して」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:30号 |
作成者
|
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
2013-02 |
掲載ページ
103 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018134 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
シリーズ懐古館の逸品紹介その4 石動山縁の「大黒天二体」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:30号 |
作成者
|
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
2013-02 |
掲載ページ
111 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018135 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
シリーズ城山の花その3 私の好きな城山の花たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:30号 |
作成者
国分秀二 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
2013-02 |
掲載ページ
90-93 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018136 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土史家小田吉之丈翁と能登畠山氏研究についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:31号 |
作成者
編集室 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
2014-02 |
掲載ページ
20-36 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018138 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾の風土が生み出した直木賞作家杉森久英MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:31号 |
作成者
成田達弘 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
2014-02 |
掲載ページ
39-51 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018139 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
シリーズ来館者の窓その6 古城と歌碑を訪ねてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:31号 |
作成者
今井岑風 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
2014-02 |
掲載ページ
90-91 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018145 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
茅葺を護る 石動山旧観坊 県指定文化財MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:31号 |
作成者
奥村謙 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
2014-02 |
掲載ページ
104-106 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018147 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
シリーズ城山の花その4 私の好きな城山の花たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:31号 |
作成者
国分秀二 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
2014-02 |
掲載ページ
119-123 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018150 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
シリーズ懐古館の逸品紹介その5 畠山一清氏の懐古館来訪帳MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:31号 |
作成者
編集室 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
2014-02 |
掲載ページ
130 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018153 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【資料紹介】松任御旅屋文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
故郷乃研究:8号 |
作成者
真山 武志 |
出版者
白山市教育委員会 |
出版年
2013-03 |
掲載ページ
10-11 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018177 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「本吉瓦」が伝えるもの(続き)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
故郷乃研究:8号 |
作成者
石本 秀一 |
出版者
白山市教育委員会 |
出版年
2013-03 |
掲載ページ
32-35 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018182 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
実ハ本吉加登屋九兵衛の妹MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
故郷乃研究:8号 |
作成者
京念 義則 |
出版者
白山市教育委員会 |
出版年
2013-03 |
掲載ページ
41-43 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018184 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「だら」考(方言は文化)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
故郷乃研究:9号 |
作成者
北野 敏夫 |
出版者
白山市教育委員会 |
出版年
2014-03 |
掲載ページ
10-13 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018187 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大正好景気と向島発電所の経緯MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
故郷乃研究:9号 |
作成者
上出 輝 |
出版者
白山市教育委員会 |
出版年
2014-03 |
掲載ページ
20-24 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018189 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の狛犬の信仰的価値観MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
故郷乃研究:9号 |
作成者
相古 誠一 |
出版者
白山市教育委員会 |
出版年
2014-03 |
掲載ページ
40-45 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018194 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「美川御案内」と城下豊栄(鳥瞰図)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
故郷乃研究:9号 |
作成者
石本 秀一 |
出版者
白山市教育委員会 |
出版年
2014-03 |
掲載ページ
46-53 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018195 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとの名随想 鏡花の思い出―対談 細野燕台・深田久彌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:82号 |
作成者
|
出版者
北國新聞社 |
出版年
2019-12 |
掲載ページ
p168-181 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025129 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
桂文珍の日々是笑日(20)落語もいつかノーベル賞?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:70号 |
作成者
|
出版者
北國新聞社 |
出版年
2016-12 |
掲載ページ
p179-181 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025631 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
桂文珍の日々是笑日<3>「キリンが死んだら?」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:53号 |
作成者
|
出版者
北國新聞社 |
出版年
2012-09 |
掲載ページ
p181-183 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027457 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
漢字は面白い[第5回]人から「ひとつ」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:51号 |
作成者
北室南苑 |
出版者
北國新聞社 |
出版年
2012-03 |
掲載ページ
p179-181 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027671 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
木戸逸郎さんをしのんでMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
室生犀星研究:31輯 |
作成者
小林弘子 |
出版者
室生犀星学会 |
出版年
2008-09 |
掲載ページ
p179-181 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000026115 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「幸﨑伊次郎の生涯」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
室生犀星研究:31輯 |
作成者
山田四郎 |
出版者
室生犀星学会 |
出版年
2008-09 |
掲載ページ
p181-183 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000026116 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾のやまに木があるか―青柏祭のでか山の依代―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七尾の地方史:20号 |
作成者
松浦五郎 |
出版者
七尾地方史の会 |
出版年
1987-05 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003181 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
治水港湾浅野川通横越外二十五ヶ所堤防修築工事治水港湾MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
土木部 |
出版者
河川課 |
出版年
明治36 |
掲載ページ
|
種別
公文書 |
資料群
|
ID
C000018102 |
請求記号
001504 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漢字は面白い[第4回]酒は神聖なものMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:50号 |
作成者
北室南苑 |
出版者
|
出版年
2011-12 |
掲載ページ
p179-181 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032032 |
請求記号
|
詳しく見る |