タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
金沢市内寺院梵鐘銘文について―戦中供出期から現代まで―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立歴史博物館紀要:2号 |
作成者
北沢寛 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
1989-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001815 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩農書にみる方言の一例―地方語文献資料の活用に関連して―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立歴史博物館紀要:2号 |
作成者
前田武輝 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
1989-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001816 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩の越中 第1回 加賀藩の形示した新湊の測量家、石黒信由 大国意識ににじむ「加越能三州」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:31号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-03 |
掲載ページ
p181-186 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033081 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川水力電気株式会社出願発電用水利使用計画変更許可並工事実施認可ノ件伺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(土木部) |
出版者
(河川課) |
出版年
(昭和14) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000020076 |
請求記号
001814 |
詳しく見る |
タイトル/記事
宝達志水で24人川遊び通じ婚活MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-08-20 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000206847 |
請求記号
19-181 |
詳しく見る |
タイトル/記事
多彩、海上舞台で熱演 30日にクリエイション21イン能登島MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-07-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000201816 |
請求記号
件名 地域振興 |
詳しく見る |
タイトル/記事
燃料 ロシアに活路 北電 石炭輸入を倍増 志賀停止で火力コスト収益圧迫MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-06-20 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000221811 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
蓮如を歩く 京都山科往生の地 死期を悟り「山科」へ急ぐMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-03-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000185181 |
請求記号
人名蓮如(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
寺越外雄さん戸籍回復 志賀町 兄、あらためて死亡届MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-06-23 |
掲載ページ
34 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000181914 |
請求記号
人名寺越武志 友枝 |
詳しく見る |
タイトル/記事
寺越さん「母を語る」 手をつなぐ育成会で講演 美川MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-05-09 |
掲載ページ
34 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000181930 |
請求記号
人名寺越武志 友枝 |
詳しく見る |
タイトル/記事
農の女性リーダー養成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-01-26 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000187326 |
請求記号
15-181 |
詳しく見る |
タイトル/記事
9回目の訪朝に出発 寺越友枝さん 里芋栽培の指導もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-04-08 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000181963 |
請求記号
人名寺越武志 友枝 |
詳しく見る |
タイトル/記事
明るい兆し感じた 寺越友枝さん 北朝鮮から帰国MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-04-20 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000181964 |
請求記号
人名寺越武志 友枝 |
詳しく見る |
タイトル/記事
寺越武志さんが手記 北朝鮮での半生執筆 母親に伝えるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-03-07 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000181969 |
請求記号
人名寺越武志 友枝 |
詳しく見る |
タイトル/記事
寺越さん11回目訪朝 25日出発 朝鮮総連から招待状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-04-21 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000181970 |
請求記号
人名寺越武志 友枝 |
詳しく見る |
タイトル/記事
友枝さんに国際電話 先月6日以来 北朝鮮の寺越さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-04-22 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000181971 |
請求記号
人名寺越武志 友枝 |
詳しく見る |
タイトル/記事
寺越さん石川入り 39年ぶり 谷本知事と懇談MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-10-05 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000181993 |
請求記号
人名寺越武志 友枝 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川ウィークの成果に自信 県会で報告 ソフト面の交流めざすMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-07-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108181 |
請求記号
件名日ロ交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の書棚 古九谷の神秘 久藤豊治著 誕生のナゾに迫る大胆な仮説MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-06-29 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106181 |
請求記号
件名古九谷 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代の名工に岡田さん 21年ぶり左官業を表彰 新技法を次々に開発MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-11-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000111811 |
請求記号
件名現代の名工 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県文化活動奨励賞 13人の受賞者が決まるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-11-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000111815 |
請求記号
件名石川県文化活動奨励賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
動物描く画風優しく 絵本作家・河原さん個展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-05-20 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000094181 |
請求記号
人名河原まり子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
門前に自生 市がブランド化 山菜ギボウシ 輪島名物に 12年春の出荷目指すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-11-11 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000101810 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
47 情報高速道 光ファイバー幹線で外の活力呼び込むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-05-01 |
掲載ページ
2 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000070181 |
請求記号
3電脳書府 |
詳しく見る |
タイトル/記事
最高賞に柴田さん 七尾青柏祭写真コンテストMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-06-02 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000092181 |
請求記号
12-169 |
詳しく見る |