タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
仏教は宇宙をどう見たか:アビダルマ仏教の科学的世界観MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐々木閑‖著 |
出版者
化学同人 |
出版年
2013.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000627383 |
請求記号
183.92/ササ フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
新国訳大蔵経 中国撰述部1-3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
中国撰述部1-3:続高僧伝 史伝部 1 |
作成者
|
出版者
大蔵出版 |
出版年
2012.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000594081 |
請求記号
183/シン |
詳しく見る |
タイトル/記事
「浄土三部経」を読むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高橋審也‖著 |
出版者
角川学芸出版 角川グループパブリッシング(発売) |
出版年
2010.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000357987 |
請求記号
183.5/10020 |
詳しく見る |
タイトル/記事
<図説>法華経大全:<妙法蓮華経全二十八品>現代語訳総解説MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大角修‖訳・解説 |
出版者
学研 |
出版年
2001.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910202015 |
請求記号
183.3/10016 |
詳しく見る |
タイトル/記事
しまなみ海道の近代化遺産:足跡に咲く花を訪ねてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大成経凡‖著 |
出版者
創風社出版 |
出版年
2005.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910597888 |
請求記号
602.183/オオ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ブッダのおしえ:真訳・スッタニパータMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
前谷彰‖訳・解説 今村正也‖共同現代語訳者 川根佑介‖共同現代語訳者 宮本敬三‖共同現代語訳者 |
出版者
講談社 |
出版年
2016.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000948778 |
請求記号
183/マエ フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
新国訳大蔵経 如来蔵・唯識部2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
如来蔵・唯識部2:楞伽経(楞伽阿跋多羅宝経) |
作成者
|
出版者
大蔵出版 |
出版年
2015.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000915643 |
請求記号
183/シン |
詳しく見る |
タイトル/記事
原始仏典 3[第4巻]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3[第4巻]:増支部経典 第4巻 |
作成者
中村元‖監修 |
出版者
春秋社 |
出版年
2018.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001118650 |
請求記号
183/10049/3-4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
原始仏典 3[第6巻]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3[第6巻]:増支部経典 第6巻 |
作成者
中村元‖監修 |
出版者
春秋社 |
出版年
2019.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001223012 |
請求記号
183.08/ナカ ケ/3-6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「般若経典」を読むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤丸智雄‖著 鈴木健太‖著 武蔵野大学‖編 |
出版者
角川学芸出版 角川グループパブリッシング(発売) |
出版年
2007.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000042874 |
請求記号
183.2/フシ ハ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「唯識三十頌」を読むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加藤弘二郎‖著 武蔵野大学‖編 |
出版者
角川学芸出版 角川書店(発売) |
出版年
2006.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000000962 |
請求記号
183.94/カト ユ |
詳しく見る |
タイトル/記事
テーラガーター:真の心の安らぎとは何なのかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
服部育郎‖著 |
出版者
日本放送出版協会 |
出版年
2007.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910799212 |
請求記号
183.1/10005 |
詳しく見る |
タイトル/記事
最期のことば:ブッダ 正しい教えは滅びないMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐々木閑‖著 |
出版者
NHK出版 |
出版年
2016.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000959638 |
請求記号
183.59/ササ サ |
詳しく見る |
タイトル/記事
県警人事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-03-13 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000361830 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
わかみとりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
雲皷編 |
出版者
|
出版年
近世中期 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112002344 |
請求記号
112/1839 |
詳しく見る |
タイトル/記事
読む陀羅尼あなたはお坊さん :『浄土三部経』解説MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中川博行‖著 |
出版者
文芸社 |
出版年
2009.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000311936 |
請求記号
183.5/10017 |
詳しく見る |
タイトル/記事
敦煌古写経:大谷大学所蔵MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
野上俊静∥編 |
出版者
大谷大学東洋学研究室 |
出版年
1965 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810018745 |
請求記号
183/7/1205 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大正新脩大蔵経図像 第12巻 別刷付録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第12巻 別刷付録:両界曼茶羅(小島寺蔵本) |
作成者
|
出版者
大正新脩大蔵経刊行会 |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910124807 |
請求記号
183/52/12-F |
詳しく見る |
タイトル/記事
米丸:創立五十周年記念誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢市米丸公民館記念誌編纂委員会∥編集 |
出版者
金沢市米丸公民館 |
出版年
2000.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910183518 |
請求記号
K379.1/1014 |
詳しく見る |
タイトル/記事
王舎城物語:観無量寿経のはなしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中村 ひろし∥絵 |
出版者
青山書院 |
出版年
[19--] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910265122 |
請求記号
J183/ナカ オ |
詳しく見る |
タイトル/記事
勝鬘経義疏:現代語訳MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
聖徳太子∥撰 四天王寺勧学院∥編 |
出版者
四天王寺事務局 |
出版年
1982.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910548692 |
請求記号
183.5/10009 |
詳しく見る |
タイトル/記事
維摩経義疏 坤巻:四天王寺会本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
聖徳太子∥撰 四天王寺勧学院∥編 |
出版者
四天王寺 |
出版年
1978.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910548693 |
請求記号
183.6/10003/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
維摩経義疏 乾巻:四天王寺会本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
聖徳太子∥撰 四天王寺勧学院∥編 |
出版者
四天王寺 |
出版年
1976.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910548694 |
請求記号
183.6/10003/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
法華経義疏 上巻:四天王寺会本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
聖徳太子∥撰 四天王寺勧学院∥編 |
出版者
四天王寺 |
出版年
1982.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910548695 |
請求記号
183.3/10021/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
法華経義疏 中巻:四天王寺会本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
聖徳太子∥撰 四天王寺勧学院∥編 |
出版者
四天王寺 |
出版年
1984.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910548696 |
請求記号
183.3/10021/2 |
詳しく見る |