タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
絵本豊臣琉球軍記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岡田玉山∥画 |
出版者
河内屋藤兵衛 |
出版年
1836(天保7) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001390073 |
請求記号
W913.5/70/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
絵本豊臣琉球軍記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岡田玉山∥画 |
出版者
河内屋藤兵衛 |
出版年
1836(天保7) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001390074 |
請求記号
W913.5/70/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
絵本豊臣琉球軍記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岡田玉山∥画 |
出版者
河内屋藤兵衛 |
出版年
1836(天保7) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001390075 |
請求記号
W913.5/70/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
絵本豊臣琉球軍記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岡田玉山∥画 |
出版者
河内屋藤兵衛 |
出版年
1836(天保7) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001390076 |
請求記号
W913.5/70/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
絵本豊臣琉球軍記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岡田玉山∥画 |
出版者
河内屋藤兵衛 |
出版年
1836(天保7) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001390077 |
請求記号
W913.5/70/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
絵本豊臣琉球軍記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岡田玉山∥画 |
出版者
河内屋藤兵衛 |
出版年
1836(天保7) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001390078 |
請求記号
W913.5/70/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
盆正月 謡曲万寿抄MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
[文政13年7月] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003285 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
盆正月 謡曲万寿抄MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
[文政13年7月] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999002485 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
盆正月 謡曲万寿抄MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
[文政13年7月] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001137 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
盆正月 謡曲万寿抄MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
[文政13年7月] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000332 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
二の丸変遷に”標準図”横山家金沢城絵図 1830年作と判明 御殿の成熟期、13代斉泰時代MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-01-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344162 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
村井長道謠言粗志訂補・面名集・謠曲私言を著すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第ニ編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1831 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000366256 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小松町奉行、糸仲買業及び絹仲買業を株立とすMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第三編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1830-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000367427 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
御郡奉行攺作方兼務を御郡專務と攺作專務とに別つMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第三編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1833 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000367436 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大聖寺侯前田利平經書を書院に講ぜしめ學問所と號すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第三編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1833 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000367437 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
銀預手形發行の銀仲升屋次右衞門・酒屋宗左衞門罪を得MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第三編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1837-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000367456 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
銀仲木屋孫太郎・千代屋久兵衞銀預手形發行裁許となるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第三編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1838-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000367461 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
御郡奉行攺作方兼務を廢し御郡奉行と攺作奉行とを復すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第三編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1839-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000367470 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
算用場奉行米粃・米稈を食するの法を告ぐMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第ニ編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1836-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000366271 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
淺野川及び犀川の橋梁を改築して窮民に職を得しむMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第ニ編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1837-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000366287 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
妙義芝居起り唯一回の興行にして廢せらるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第ニ編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1838-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000366295 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
お宮さんお寺さん183 町民のいこいの場にも なかなかタフな庵主さん 慈眼庵 横川町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1970-01-13 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057023 |
請求記号
1お宮さんお寺さんⅢ |
詳しく見る |
タイトル/記事
横綱への道-輪島大士物語183 杉本久英 すべては土俵に⑭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-09-23 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000059872 |
請求記号
輪島博(大士) |
詳しく見る |
タイトル/記事
目指すぞナンバー「ワン」 警察犬協会石川支部 競技会に183頭出場MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-06-10 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000298127 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
賢愚因縁経MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
慧覚∥訳 |
出版者
黄檗山宝蔵院 |
出版年
1671(寛文11年) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110779413 |
請求記号
W183/5-1/川口2 |
詳しく見る |