
壱作相請申山むつし証文 MYブックリストに登録
作成者 : 請主善太郎→新右衛門
出版年 : 弘化3年7月16日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 請主善太郎→新右衛門
出版年 : 弘化3年7月16日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 作人作左衛門→新右衛門
出版年 : 嘉永2年10月
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 西嶋善助→新右衛門
出版年 : 天保15年8月
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 請作人鴇ケ谷村新八→新右衛門
出版年 : 弘化4年7月8日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 請作人与三郎→新右衛門
出版年 : 嘉永2年2月19日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 下田原村蔵太郎右衛門・同次兵衛・同作右衛門→鴇ヶ谷常蔵
出版年 : 嘉永元年12月1日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 坂尻村肝煎六兵衛・組合頭権兵衛・同伝七→広瀬又ハ郎
出版年 : 天保12年2月
種別 : 古文書
資料群 : 枝家文書
作成者 : 里見亥三郎
出版年 : 辰(弘化元年)正月16日
綴 : 古孝録等
種別 : 古文書
資料群 : 旧宮腰町酒屋家文書
作成者 : 下田原村伊右衛門→嶋村新右衛門
出版年 : 嘉永2年11月4日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 大沢村霊高寺→山田勘右衛門・板垣甚兵衛・中村参六・武田才兵衛
出版年 : 天保12年5月
種別 : 古文書
資料群 : 阿岸本誓寺文書
作成者 : 能州鑓川村長順寺→本誓寺 (奥書)和田村専徳寺
出版年 : 弘化2年2月
種別 : 古文書
資料群 : 阿岸本誓寺文書
作成者 : 中谷内村浄方寺→組頭妙行寺 (奥書)妙行寺→本誓寺
出版年 : 嘉永元年12月
種別 : 古文書
資料群 : 阿岸本誓寺文書
作成者 : 御家中一統→御家老中
出版年 : 弘化3年正月
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 馬場先組才許鵜川村政右衛門 → 大沢跡組才許宇出津村源五郎
出版年 : 申正月13日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 伊藤八郎 → 服部貞右衛門 → 御算用場
出版年 : 天保14年3月1日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 伊藤八郎 → 御改作御奉行所
出版年 : (天保14)卯3月1日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 服部貞右衛門 → 早崎吉左衛門・田丸守衛
出版年 : 天保14年3月17日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 馬場喜右衛門 → 三階覚右衛門
出版年 : 5月3日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 酒見村八三郎 → 馬場村八左衛門
出版年 : (寛政7)2月13日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 馬場村八左衛門 → 大沢村武左衛門
出版年 : (安永9)子12月
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 黒嶋村組合頭弥三兵衛 → 御預所御役所
出版年 : 天保13年2月
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 伊藤八郎 → 森屋・済藤
出版年 : (弘化2)巳5月
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 剱地村肝煎孫右衛門 → 山瀬源太郎・浅江元吉
出版年 : (弘化2)巳5月
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 伊藤八郎 → 山瀬源太郎・浅江元吉
出版年 : (弘化2)巳5月
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 伊藤八郎 → 御改作御奉行所
出版年 : 弘化3年6月
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
新しいMY SHOSHOのタイトル