タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
東洋漂流日記序 出典明示せず:東洋漂流日記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
河合篤治 |
出版者
河合篤治 |
出版年
弘化3年5月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003321 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
東洋漂流日記序 出典明示せず:東洋漂流日記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
河合篤治 |
出版者
河合篤治 |
出版年
弘化3年5月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001173 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
東洋漂流日記序 出典明示せず:東洋漂流日記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
河合篤治 |
出版者
河合篤治 |
出版年
弘化3年5月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000368 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
スイーツコン 全国の製菓学校 184校に案内済みMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-06-27 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000205631 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
①薫源院殿御百回忌執行に付書状②薫源院様百回御忌留MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宝円寺→前田図書様内木村太郎左衛門・上坂九左衛門・野村五兵衛 |
出版者
|
出版年
①(嘉永元年)6月18日②嘉永元年6月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
宝円寺文書 |
ID
B209000030 |
請求記号
209/A-25 |
詳しく見る |
タイトル/記事
碧岩蔵箱入方丈御真封宝物品目MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
[製作者不明] |
出版年
1846(弘化3) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
龍潭文庫 |
ID
B111586915 |
請求記号
W188.85/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
医道日用綱目MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本郷正豊∥著 |
出版者
柏原屋清右衛門 |
出版年
1845(弘化2) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001388189 |
請求記号
W490.9/88 |
詳しく見る |
タイトル/記事
夷曲歌集百人一首MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西南宮鷄馬∥[撰]中山彭∥画 |
出版者
川後房(摺物師) |
出版年
1840 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
郷土古典籍 |
ID
B002452097 |
請求記号
K911/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[金沢城下絵図]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
回春庵 |
出版年
1848.7 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
郷土古典籍 |
ID
B002690640 |
請求記号
K290.3/1046 |
詳しく見る |
タイトル/記事
沙鴎発句集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
沙鴎∥著奥田鳳文∥撰 |
出版者
風月堂孫助 |
出版年
1845(弘化2)年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112724023 |
請求記号
W911.3/10323 |
詳しく見る |
タイトル/記事
勢免天話草MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[渋井徳章∥編] |
出版者
川崎則勝写 |
出版年
1844 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
河崎文庫 |
ID
B108593403 |
請求記号
2/26/河崎文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
勢免天話草MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[渋井徳章∥編] |
出版者
河崎則勝写 |
出版年
1844.9 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
河崎文庫 |
ID
B108593404 |
請求記号
2/26/河崎文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[大坪流秘伝書]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大森鋼之丞∥著 |
出版者
大森鋼之丞写 |
出版年
1849.10 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
河崎文庫 |
ID
B108593471 |
請求記号
K7/10/河崎文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
馬形名所MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大森秀正∥[著]河崎則時∥[著] |
出版者
大森秀正写 |
出版年
1849 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
河崎文庫 |
ID
B108851298 |
請求記号
K7/13/河崎文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
監本四書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
論語集註 1:論語集註 |
作成者
朱熹∥撰明倫堂∥訓点 |
出版者
|
出版年
1844(天保15)年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
中本文庫 |
ID
B114723923 |
請求記号
W123.8/10027/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
監本四書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
論語集註 2:論語集註 |
作成者
朱熹∥撰明倫堂∥訓点 |
出版者
|
出版年
1844(天保15)年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
中本文庫 |
ID
B114723924 |
請求記号
W123.8/10027/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
監本四書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
論語集註 3:論語集註 |
作成者
朱熹∥撰明倫堂∥訓点 |
出版者
|
出版年
1844(天保15)年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
中本文庫 |
ID
B114723925 |
請求記号
W123.8/10027/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
監本四書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
論語集註 4:論語集註 |
作成者
朱熹∥撰明倫堂∥訓点 |
出版者
|
出版年
1844(天保15)年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
中本文庫 |
ID
B114723926 |
請求記号
W123.8/10027/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
監本四書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
孟子集註 2:孟子集註 |
作成者
朱熹∥撰明倫堂∥訓点 |
出版者
|
出版年
1844(天保15)年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
中本文庫 |
ID
B114723928 |
請求記号
W123.8/10031/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
監本四書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
孟子集註 3:孟子集註 |
作成者
朱熹∥撰明倫堂∥訓点 |
出版者
|
出版年
1844(天保15)年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
中本文庫 |
ID
B114723929 |
請求記号
W123.8/10031/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
監本四書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
孟子集註 4:孟子集註 |
作成者
朱熹∥撰明倫堂∥訓点 |
出版者
|
出版年
1844(天保15)年 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
中本文庫 |
ID
B114723930 |
請求記号
W123.8/10031/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
圭竇形考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岩田好算∥[ほか]著 |
出版者
近藤信行写 |
出版年
1846.5 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
郷土古典籍 |
ID
B002424195 |
請求記号
K094.1/36 |
詳しく見る |
タイトル/記事
一休諸国物語図会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
平田止水∥編辻本基定∥補 |
出版者
須原屋茂兵衛 |
出版年
1865(慶応1) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001503836 |
請求記号
W184.9/4/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
一休諸国物語図会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
平田止水∥編辻本基定∥補 |
出版者
須原屋茂兵衛 |
出版年
1865(慶応1) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001503837 |
請求記号
W184.9/4/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
一休諸国物語図会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
平田止水∥編辻本基定∥補 |
出版者
須原屋茂兵衛 |
出版年
1865(慶応1) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001503838 |
請求記号
W184.9/4/3 |
詳しく見る |