タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
美の潮流 石川の気鋭作家たち(5) 彫刻 「大地を行く」 谷村俊英(寺井) たくましい命の輝き /日本画 「暦層」 平木孝志(金沢) 広がる太古のロマン 日展金沢展 19日まで県立美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-06-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093324 |
請求記号
件名日展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
美の潮流 石川の気鋭作家たち(6) 工芸美術 「岩場の想い出」 百貫俊夫(金沢) 波打ち砕ける交響曲 /洋画 「刻」 鍵主恭夫(珠洲) 受賞作に物語性加え 日展金沢展 19日まで県立美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-06-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093325 |
請求記号
件名日展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
円熟の境地(2) 工芸美術 「妙高残雪」 北出不二雄(加賀) 文様と造形に新しい命 /洋画 「宵ほのか」 円地信二(金沢) 色彩と構成の美を追求 日展金沢展 19日まで県立美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-06-10 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093334 |
請求記号
件名日展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
円熟の境地(3) 彫刻 「この指とまれ(小鳥と遊ぶ)」 得能節朗(金沢) 作品が語りかける光景 /書 「沙羅」 横西霞亭(金沢) 静と動、無限の広がり 日展金沢展 19日まで県立美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-06-11 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093335 |
請求記号
件名日展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
円熟の境地(4) 日本画 「生」 石川義(京都市在住金沢市出身) 大自然の息吹、力強く /書 「懶」 田島方外(加賀) 行間が広げる美の余韻 日展金沢展 19日まで県立美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-06-13 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093336 |
請求記号
件名日展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
穴水の観光体験 企画事業者募集 19日までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-10-07 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000008065 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
NYで石川の伝統工芸展 今月19日まで出店作品募集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-09-08 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000213609 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
現美に誘う この技この心 2 燿彩鉢輪華 陶芸 徳田八十吉氏 彩釉磁器人間国宝 白冴える「色の魔術」 第62回展 19日まで県立美術館、金沢21世紀美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-04-05 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183755 |
請求記号
人名徳田正彦(3代徳田八十吉) |
詳しく見る |
タイトル/記事
美の潮流 石川の気鋭作家たち(3) 工芸美術 「静海遊魚」 浅蔵與成(小松) 独自のカラーを探究 /洋画 「掛ける人」 松本昇(小松) 10年一筋、正念場へ 日展金沢展 6月19日まで県立美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-05-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093322 |
請求記号
件名日展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
美の潮流 石川の気鋭作家たち(7) 工芸美術 「卓 遠山秋日」 榎木啓(輪島) 流れゆく時の調べ /書 「漠々寒烟織」 中田飛泉(金沢) 量感ある叙情の世界 日展金沢展 19日まで県立美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-06-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093326 |
請求記号
件名日展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
美の潮流 石川の気鋭作家たち(9) 工芸美術 「太陽と雲と雨」 干田浩(金沢) 円と線のハーモニー/日本画 「ボレーヌの晨」 仁志出龍司(金沢) のどかな町の目覚め 日展金沢展 19日まで県立美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-06-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093328 |
請求記号
件名日展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現美に誘う この技この心 3 「朝」 彫刻 得能節朗氏 風景広げる「目線」 「セビジャーナス」 洋画 円地信二氏 「動」が示す新境地 第62回展 19日まで県立美術館、金沢21世紀美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-04-06 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100142 |
請求記号
人名円地信二 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現美に誘う この技この心8 「潮悠花器」 漆芸 井波唯志氏 神秘の輝き 夜景を演出 「街角のスケッチ」 彫刻 石田康夫氏 顔の見えない現代人 第62回展 19日まで県立美術館、金沢21世紀美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-04-12 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000095415 |
請求記号
人名井波唯志 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現美に誘う この技この心 4 第62回展 19日まで県立美術館、金沢21世紀美術館 「欅造方盛器」 木工 川北良造氏 木工人間国宝 「自然の顔」を慈しむ 「浅間山」 日本画 中町進氏 初夏の息吹青に込めMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-04-07 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103304 |
請求記号
人名川北良造 |
詳しく見る |
タイトル/記事
プレミアム商品券|11月19日まで販売|野々市市商工会が期間延長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-09-17 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000371796 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
TKGYおにぎり完成 鶴来商工会青年部 コンビニで販売中 19日までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-11-07 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000217047 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〈イベント情報〉新収蔵品展|19日まで|県七尾美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-04-02 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000353488 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〈イベント情報〉新収蔵品展|19日まで|県七尾美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-04-09 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000353499 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
紅葉などの写真並ぶ|かほく市協会作品展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-01-22 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000361013 |
請求記号
64-150 |
詳しく見る |
タイトル/記事
美の潮流 石川の気鋭作家たち(8) 工芸美術 「呪術者のワープ(WARP)」 市中佑佳(輪島) 漆の秘める力見つめ /彫刻 「未知への詩」 宮本健一(小松) 端正な形に内面の美 日展金沢展 19日まで県立美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-06-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093327 |
請求記号
件名日展 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北窓 輪島署の1階窓口カウンターに19日までに、能登栗を使った交通安全マスコットが登場したMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-09-20 |
掲載ページ
43 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000229298 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
<イベント情報>新収蔵品展|4月19日まで|県七尾美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-03-13 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000352498 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
映画から考える同性婚、食の現状|来月19日まで|野々市・のっぽくんで上映|子連れ向け鑑賞日もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-02-28 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000379928 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
現美に誘う この技この心 7 「砂張水指」 金工 魚住為楽氏 銅鑼人間国宝 硬さ包む「ぼかし」の妙 「象嵌朧銀花器遠山」金工 中川衛氏 彫金人間国宝 第62回展 19日まで県立美術館、金沢21世紀美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-04-11 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100205 |
請求記号
人名魚住安彦 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現美に誘う この技この心 6 「釉裏金彩木槿文四方鉢」 陶芸 吉田美統氏 釉裏金彩人間国宝 伝統を磨く金彩の美 「張家界夢境」 水墨画 畝村石道氏 招待出品 世界遺産の美に迫る 第62回展 19日まで県立美術館、金沢21世紀美術館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-04-09 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000101168 |
請求記号
人名畝村石道 |
詳しく見る |