タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
199)第8部 新地図 学都再見 市民と学生 少ない触れ合いの場 身近な隣人との交流を大切にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-11-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000068347 |
請求記号
3金沢文化考(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
200)第8部 新地図 学都再見 美の役割 市民に密着した活動 「工芸だけ」から脱皮をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-11-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000068349 |
請求記号
3金沢文化考(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
133)第5部 なりわいの糧 商標「城下町」 観光商標 地元経済への波及大 各産業に需要生むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-08-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067414 |
請求記号
3金沢文化考(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
145)第6部 担い手 革める(あらためる)(1)伝統の壁に抵抗して 新しい動きを吸収MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-08-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067425 |
請求記号
3金沢文化考(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
147)第6部 担い手 革める(あらためる)(3)手づくりが生かせる道 職人の腕の見せ所MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-08-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067427 |
請求記号
3金沢文化考(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
148)第6部 担い手 革める(あらためる)(4)生活の中へ深く浸透 旧態脱し独立独歩MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-08-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067428 |
請求記号
3金沢文化考(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
157)第7部 開発と保存 取捨の論議 矢おもて 辰巳用水取水口問題 ジレンマの地元民MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-09-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067437 |
請求記号
3金沢文化考(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
160)第7部 開発と保存 取捨の論議 第二の現役 ビル街に明治の情緒 地元ゆえの愛着もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-09-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067440 |
請求記号
3金沢文化考(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
161)第7部 開発と保存 取捨の論議 在野の意気 不便さいとわぬ愛着 わが文化財に誇りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-09-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067441 |
請求記号
3金沢文化考(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
163)第7部 開発と保存 取捨の論議 地下遺産 望まれる「遺跡公園」 現状保存1号は夢MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-10-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067444 |
請求記号
3金沢文化考(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
167)第7部 開発と保存 都市化の断層 町内センター きずなの再生目指す 複合化進む公民館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-10-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067449 |
請求記号
3金沢文化考(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
169)第7部 開発と保存 都市化の断層 オアシス 子どもの遊べる緑地を 画一的、乏しい個性MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-10-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067451 |
請求記号
3金沢文化考(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
170)第7部 開発と保存 都市化の断層 変わる生活圏 量販店核に町つくり 買い物レジャー化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-10-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067452 |
請求記号
3金沢文化考(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
174)第7部 開発と保存 街のうるおい 色とりどり 地域に合わせ選択を もっと議論が必要MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-10-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067457 |
請求記号
3金沢文化考(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
176)第7部 開発と保存 街のうるおい シンボル 町の歴史の生き証人 今も息づく市民の誇りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-10-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067459 |
請求記号
3金沢文化考(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
文学碑散歩 (32) 村上元三句碑 珠洲市 ここにも英雄流亡碑 成吉思汗となった義経の笛が残る・・・MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-12-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000066813 |
請求記号
9 文学碑散歩 |
詳しく見る |
タイトル/記事
22)第1部 きしむ旧構造 ひずみと拡散 行き違い 事後承諾の都計路線 振り回される住民MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-01-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000066051 |
請求記号
3金沢開発考 |
詳しく見る |
タイトル/記事
72)第3部 プロジェクト始動 商圏変容 郊外勢力 時代先取りし急成長 広い駐車場が決め手MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-05-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000066106 |
請求記号
3金沢開発考 |
詳しく見る |
タイトル/記事
95 第5部私の街づくり論 金沢大学経済学部助教授 佐々木雅幸氏 中規模都市の時代が来るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-06-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000066244 |
請求記号
3金沢再生(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
愛ある共存へ いのちかよう自然 第2部(2) 日常生活と環境 回収ルート確立を 空き缶MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-03-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000039452 |
請求記号
5 愛ある共存へ いのちかよう自然 |
詳しく見る |
タイトル/記事
愛ある共存へ いのちかよう自然 第5部(42) 造園学会 生き物復権の時代 環境づくりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-12-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000039487 |
請求記号
5 愛ある共存へ いのちかよう自然 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸企業若きリーダーたち 日本クレセント 徳野貴信取締役(32)ICタグで新分野 回転ずし皿勘定応用に活路MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-10-03 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000285896 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
気紛農夫【福中文庫】 讃嶺会 昭和47年(1972)1号~昭和49年(1974)7号MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
讃嶺会 |
出版年
1972- |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000004671 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
政経読物 昭和34-36年 1(4-5),2(1-2),3(4)~昭和51年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
北陸政経読物社 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000001988 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
Touch【福中文庫】 タッチの会 昭和47年(1972)6号~昭和52年(1977)13号:タッチMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
タッチの会 |
出版年
19-- |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2000000005045 |
請求記号
|
詳しく見る |