タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
石川県議会定例会議案 平成13年第1回(その2)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県∥[編] |
出版者
石川県 |
出版年
2001 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910466978 |
請求記号
K314/4/01-1-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県議会定例会議案 平成14年第5回(その2)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県∥[編] |
出版者
石川県 |
出版年
2002.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910378988 |
請求記号
K314/4/002-5-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
高畑、上級中学男子の部を制す 空手道「型」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-12-19 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000398890 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川同郷會報【月明文庫】 明治35年(1902)第2号~明治37年(1904)第16号MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
石川同郷會 |
出版年
19-- |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000011384 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
たらんちえらあ 【福中文庫】 渡辺了編 昭和47(1972)No.1~昭和48(1973)No.2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
渡辺了 |
出版者
渡辺了 |
出版年
1972 |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000005050 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
帝塚山文学 【福中文庫】 昭和45年(1970)2号~昭和47年(1972)4号MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
帝塚山学院大学 |
出版年
19-- |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000005090 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
味麻之【月明文庫】 昭和36年(1961)第1巻第4号~昭和37年(1962)第2巻第4号MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
味麻之會 |
出版者
味麻之會 |
出版年
1961.6- |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000012480 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
図書 【小倉文庫】 昭和40年(1965)第196号~平成14年(2002)640号MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岩波書店 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1938− |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000005608 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
時々は地下鉄 【福中文庫】 昭和47年(1972)No.1~昭和50年(1975)No.6MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
[生藤義文] |
出版年
1972- |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000005120 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
沸点 【福中文庫】 昭和47年(1972)創刊号~昭和49年(1974)3号MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
沸点編集委員会 |
出版者
沸点編集委員会 |
出版年
1972.9- |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000005285 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
御年譜MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
徳川義直∥著 |
出版者
|
出版年
天保3(1832).4 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384951 |
請求記号
W289.1/1995/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
晴れの褒章受章 顔ほころばす17人 黄綬 藍綬 山中漆器に革命「みんなの力のおかげ…」黄綬褒章の鹿野勇さん(72)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-04-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000345292 |
請求記号
受賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
メジャー5年目の始動 松井番ゴジラ通信(2)リハビリ中にもバットに手が 「プラス思考」試練克服MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-11-11 |
掲載ページ
43 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000339493 |
請求記号
松井秀喜 |
詳しく見る |
タイトル/記事
おや 「女は自立しろ」が口癖 長女北川由美子(38)金沢市大手町、医師 中西陽一石川県知事(72)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-01-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000337778 |
請求記号
中西陽一(元・知事) |
詳しく見る |
タイトル/記事
悔いのない幹線に北陸新幹線・問題を追う(2) 陳情合戦 綿密”若狭”追いあげ福井県境こえ丹波と共闘MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1973-09-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348194 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
兼六園物語 (52) 第六部 百一年へ 県民アンケート 上 女性は冬景色が好き 心の庭・・・ほとんどの人が誇りにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1973-11-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319614 |
請求記号
兼六園物語 |
詳しく見る |
タイトル/記事
原発の町 志賀1号機試運転を前に (2) 船員の町から 住民株主会社で働く 「これからこそ正念場」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-10-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000327776 |
請求記号
志賀原発4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
九谷ふたたび (12) 第1部 菁華窯の光彩 蹴(け)ろくろ 一切を自然の力で 電動にはない人間のこころMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-01-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323001 |
請求記号
九谷ふたたび <上> |
詳しく見る |
タイトル/記事
九谷ふたたび (22) 第2部 焼き物戦国時代 8号線商法 観光地と結び成長 見られぬ商品開発MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-02-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323013 |
請求記号
九谷ふたたび <上> |
詳しく見る |
タイトル/記事
九谷ふたたび (32) 第2部 焼き物戦国時代 地殻変動 慣習破り一貫生産 共同販売の試みもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-02-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323024 |
請求記号
九谷ふたたび <上> |
詳しく見る |
タイトル/記事
九谷ふたたび (52) 第3部 歴史・火と土と人と 古九谷熱 興亡のナゾに挑む 皆無に近い第一次史料MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-03-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323049 |
請求記号
九谷ふたたび <上> |
詳しく見る |
タイトル/記事
九谷ふたたび (62) 第3部 歴史・火と土と人と 財政窮乏 凶作に大火重なる 藩礼発行でしのぐMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-04-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323059 |
請求記号
九谷ふたたび <下> |
詳しく見る |
タイトル/記事
九谷ふたたび (72) 第四部 陶工たちはいま 波紋 精巧な転写が登場 「品格落ちる」警戒の声もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-04-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323071 |
請求記号
九谷ふたたび <下> |
詳しく見る |
タイトル/記事
九谷ふたたび (82) 第四部 陶工たちはいま 二つの診断 基盤づくりへ勧告 20年変わらぬ体質MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-05-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323081 |
請求記号
九谷ふたたび <下> |
詳しく見る |
タイトル/記事
九谷ふたたび (92) 第五部 あすへの施策 窯業料復活 基礎教育の機関を 逸材を輩出した県工MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-06-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323091 |
請求記号
九谷ふたたび <下> |
詳しく見る |