タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
浄土宗法船寺の「鼠退治」譚とその周辺―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:23号 |
作成者
藤島秀隆 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1992-01 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003477 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
松任市の方言集(上)―柏野地区を例にして―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:23号 |
作成者
山根公 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1992-01 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003481 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
故長岡博男氏旧邸―「加能民俗の会」発祥の地―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:23号 |
作成者
林昇 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1992-01 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003483 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
扇状地の形成と居住の展開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川地域研究:11号 |
作成者
米沢義光 |
出版者
石川県高等学校野外調査研究会 |
出版年
1992-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003574 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
水稲作地帯からの脱皮MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川地域研究:11号 |
作成者
笠間悟 |
出版者
石川県高等学校野外調査研究会 |
出版年
1992-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003579 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川扇状地における住宅化の進展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川地域研究:11号 |
作成者
松浦直裕 |
出版者
石川県高等学校野外調査研究会 |
出版年
1992-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003581 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川流域の小売業についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川地域研究:11号 |
作成者
吉岡公平 |
出版者
石川県高等学校野外調査研究会 |
出版年
1992-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003582 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
埋蔵文化財・史跡保存の諸問題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:26輯 |
作成者
浜岡賢太郎 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1992-09 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003787 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
馬場城址と城主七岸石見守の系譜MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:26輯 |
作成者
中野祐治 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1992-09 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003789 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大塩平八郎の乱の起こりと福浦での顛末MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:26輯 |
作成者
瀬戸松之 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1992-09 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003792 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
池野観了の「赤壁両道図屏風」についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:26輯 |
作成者
萬澤不二雄 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1992-09 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003795 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲市・郡のヤブツバキについてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:26輯 |
作成者
政谷徳治 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1992-09 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003798 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登文化財保護達絡協議会平成三年度役員名簿MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:26輯 |
作成者
|
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1992-09 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003808 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
平成三年度能登文化財保護達絡協議会会務報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:26輯 |
作成者
|
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1992-09 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003810 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
車両使用の義に付稟伺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(土木部) |
出版者
(道路建設課) |
出版年
(明治45~大正1) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000016630 |
請求記号
001230 |
詳しく見る |
タイトル/記事
取締役・監査役・変更届MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(土木部) |
出版者
(道路建設課) |
出版年
(大正2) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000024558 |
請求記号
001234 |
詳しく見る |
タイトル/記事
〈追悼〉恩師見瀬和雄氏を偲ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加賀藩研究:12号 |
作成者
鎌田康平 |
出版者
|
出版年
2022-07 |
掲載ページ
p22 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033470 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登の「寝させ唄」 ―“花折りに”を中心に―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:114号 |
作成者
小林輝冶 |
出版者
|
出版年
1982-07 |
掲載ページ
p12-14 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032786 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市西念のネバ屋とゴミ穴 ―壁土採取業聞き取り―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:165号 |
作成者
大門哲 |
出版者
|
出版年
2022-03 |
掲載ページ
p3-4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000031950 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀能登の雨乞い ―ジャーナリズムと民俗(五)―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:155号 |
作成者
大門哲 |
出版者
|
出版年
2012-03 |
掲載ページ
p6-9 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000031990 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
路地裏の光景vol.6 せせらぎの響きMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:12号 |
作成者
有田明子 |
出版者
|
出版年
2002-06 |
掲載ページ
p218-219 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034095 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
マスコミ時評 北國新聞社論説委員会からMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:11号 |
作成者
堀 喜代治 |
出版者
|
出版年
2002-03 |
掲載ページ
p234-237 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034432 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
アジアを食べる(11)お酒と人との甘い関係MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:11号 |
作成者
伊藤 武 |
出版者
|
出版年
2002-03 |
掲載ページ
p178-193 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034419 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
手織り「牛首紬」のできるまで(下)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:7の4号 |
作成者
酒井芳永 |
出版者
|
出版年
1972-09 |
掲載ページ
p9-10 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033949 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川上流の民具類について(二)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:7の3号 |
作成者
加藤惣吉 |
出版者
|
出版年
1972-06 |
掲載ページ
p16-17 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033964 |
請求記号
|
詳しく見る |