タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
秋給銀請取書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
御蔵番上代村彦兵衛 → 十村馬場村八左衛門 |
出版者
|
出版年
とら12月20日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305000510 |
請求記号
305/C-118 |
詳しく見る |
タイトル/記事
立替金領収証書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高木[ ](印)→山口新十郎殿 |
出版者
|
出版年
明治44年11月20日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
山口家文書 |
ID
B304004162 |
請求記号
304-3/591 |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸御役人一先御帰之旨聞合に付案内状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
若杉手代 → 馬場御手代 |
出版者
|
出版年
9月20日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305000089 |
請求記号
305/A-89 |
詳しく見る |
タイトル/記事
諸入払方帳MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
嶋村庄屋新右衛門 |
出版者
|
出版年
文政4年9月20日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
山口家文書 |
ID
B304002884 |
請求記号
304-補遺/D-145 |
詳しく見る |
タイトル/記事
赤谷橋掛・願慶寺柱仕人夫帳MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
明治15年2月20日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
山口家文書 |
ID
B304003055 |
請求記号
304-補遺/G-26 |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳諧みゝな草MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
其角堂永機編 |
出版者
求古探新書房 |
出版年
明治14年10月20日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112002555 |
請求記号
112/2027 |
詳しく見る |
タイトル/記事
俳諧みゝな草MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
其角堂永機編 |
出版者
求古探新書房 |
出版年
明治14年10月20日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112002556 |
請求記号
112/2027 |
詳しく見る |
タイトル/記事
書簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
玉井敬泉→中本恕堂 |
出版者
|
出版年
昭和5年1月20日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中本文庫 |
ID
B114000179 |
請求記号
114-書簡/155 |
詳しく見る |
タイトル/記事
書簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小野文雄→中本恕堂 |
出版者
|
出版年
昭和24年12月20日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中本文庫 |
ID
B114000228 |
請求記号
114-書簡/204 |
詳しく見る |
タイトル/記事
書簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
正見二郎→中本恕堂 |
出版者
|
出版年
昭和14年1月20日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中本文庫 |
ID
B114000386 |
請求記号
114-書簡/362 |
詳しく見る |
タイトル/記事
書簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
勝田家立→中本恕堂 |
出版者
|
出版年
昭和38年8月20日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中本文庫 |
ID
B114000413 |
請求記号
114-書簡/389 |
詳しく見る |
タイトル/記事
書簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小松為一→中本恕堂 |
出版者
|
出版年
昭和17年3月20日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中本文庫 |
ID
B114000539 |
請求記号
114-書簡/515 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[嵯峨御影堂奉納]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
奇淵編 |
出版者
泉屋市兵衛 |
出版年
文政12年3月20日(巻首) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112001562 |
請求記号
112/1221 |
詳しく見る |
タイトル/記事
京都詰ニ付書状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
早川清次郎→(古沢)友三郎・(久田)作蔵 |
出版者
|
出版年
9月20日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
古澤家資料 |
ID
B203000217 |
請求記号
203/167 |
詳しく見る |
タイトル/記事
書簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
砂丘→中本恕洞(原文ママ) |
出版者
|
出版年
昭和39年9月20日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中本文庫 |
ID
B114000993 |
請求記号
114-書簡/969 |
詳しく見る |
タイトル/記事
事務嘱托状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
招魂祭典委員長三好成行→河崎時 |
出版者
|
出版年
明治28年9月20日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
河崎文庫 |
ID
B108000054 |
請求記号
108/A-54 |
詳しく見る |
タイトル/記事
蟲類画譜MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
森本東閤 画 |
出版者
芸艸堂 |
出版年
明治43年2月20日 |
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001001598 |
請求記号
001/2021-155 |
詳しく見る |
タイトル/記事
徴古帖MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
吉川 雅喬 |
出版者
芸艸堂 |
出版年
大正4年10月20日 |
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001001732 |
請求記号
001/2021-289 |
詳しく見る |
タイトル/記事
徴古帖MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
吉川 雅喬 |
出版者
芸艸堂 |
出版年
大正5年12月20日 |
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001001735 |
請求記号
001/2021-292 |
詳しく見る |
タイトル/記事
知事・市町長日程(20日)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-01-20 |
掲載ページ
2 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000391616 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
安否不明の方々 20日、県公表MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-21 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000391697 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
強い生産基盤が決めて コマツ 金沢港に新工場 輸送コスト 削減効果大きく 受注拡大で増設も視野 谷本知事 「建機の最終決断まだ」 岸壁の事業化 20日、国交相に陳情 工場集積に期待感 金沢港大浜埠頭 将来は「リンクス」転用?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-10-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000199749 |
請求記号
件名 小松製作所 |
詳しく見る |
タイトル/記事
The22nd JAPAN TENT 世界留学生交流・いしかわ2009 8月20日(木)~8月26日(水) 石川県内の19全市町で開催 いよいよあす開幕 石川で触れる日本の原点「ふるさと愛」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-19 |
掲載ページ
35 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000200060 |
請求記号
件名 ジャパンテント JAPAN TENT |
詳しく見る |
タイトル/記事
女性の目 威風堂々、敗者にあらず カルタゴに魅せられて 日本では縄文時代 痕跡は消えず 20日まで県立美術館 野村昭子 判官びいきで共感 森岡一子 人々の信仰に関心 清水潤子 粘土使用は人間の性MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-09-10 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108831 |
請求記号
件名美術館(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
泉鏡花市民文学賞決まる 「声失っても言葉は失わず」 羅針盤 四方健二氏 筋ジス症で闘病 音声変換機通じ喜び かざりや清次 剣町柳一郎氏「金沢の姿表現できた」 来月20日に授賞式 市文化ホールMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-10-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000111678 |
請求記号
件名泉鏡花文学賞・市民文学賞(4) |
詳しく見る |