タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
発掘調査略報 金沢西部第二土地区画整理事業に係る発掘調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:8号 |
作成者
|
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2002-09 |
掲載ページ
p15 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023048 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
平成13(2001)年度下半期の遺物整理作業MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:8号 |
作成者
企画部整理課 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2002-09 |
掲載ページ
p25 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023052 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
環日本海交流史研究集会記録 討論と展望MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:8号 |
作成者
伊藤雅文 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2002-09 |
掲載ページ
p56-58 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023062 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
平成13(2001)年度上半期の発掘調査からMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:7号 |
作成者
小嶋 芳孝 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2002-03 |
掲載ページ
p1 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023066 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
平成13(2001)年度上半期の遺物整理作業MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:7号 |
作成者
企画部整理課 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2002-03 |
掲載ページ
p28-29 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023078 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
調査・研究報告 志賀町末吉館畑遺跡の発掘調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:7号 |
作成者
加藤克郎 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2002-03 |
掲載ページ
p51-58 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023081 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
河北潟干拓地における小型哺乳類相とその生息量の長期変動(1976-1994年)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
河北潟総合研究:5巻 |
作成者
大串龍一 |
出版者
河北潟湖沼研究所 |
出版年
2002-03 |
掲載ページ
1-16 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000010041 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
重要無形文化財 輪島塗―髹漆の作業手順―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県輪島漆芸美術館紀要:1号 |
作成者
高柳浩子 |
出版者
石川県輪島漆芸美術館 |
出版年
2002-03 |
掲載ページ
p23-41 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020599 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
口絵解説 羽咋市指定有形文化財・洞谷山永光寺所蔵「木造釈迦如来坐像」についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:14号 |
作成者
谷内碩央 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
2002-06 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004890 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「小松」という地名の由来と「小松寺」について(四)-付「金沢庄」並に「金沢寺」の事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:49号 |
作成者
後藤朗 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2002-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004988 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「兼三園説」「兼四園説」を検討する 命名された時点で六勝は兼備していたMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:35号 |
作成者
下郷稔 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2002-12 |
掲載ページ
63-68 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005025 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
河合見風と日下部見風は同一人なるかー新出資料「日下部見風」の考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:35号 |
作成者
藏角利幸 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2002-12 |
掲載ページ
81-88 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005028 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登半島における古墳の変遷と築造背景-小竹ガラボ山古墳の再検討から-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:45号 |
作成者
谷内尾晋司 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2002-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005873 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
”藁”文化の方言的考察―能登国能登島に於ける”藁”製品方言の言語理学的考察―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:33号 |
作成者
卯木文敬 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
2002-03 |
掲載ページ
41-55 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006058 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「文化遺産」を伝える 「天下の書府」が生んだ収集家―資料の消滅を救った「大鋸コレクション」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:13号 |
作成者
香村幸作 |
出版者
|
出版年
2002-12 |
掲載ページ
p34-41 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034054 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「二人称の死」と郷土の思想家たち<四>父に語った夢を追った生涯 女性哲学者の初穂・高橋ふみMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:13号 |
作成者
浅見 洋 |
出版者
|
出版年
2002-12 |
掲載ページ
p197-208 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034074 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
わたしのふるさと教育 もう「お仕着せ」教育はいらない―みんな「一緒」から「違い」へ―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:12号 |
作成者
大宅映子 |
出版者
|
出版年
2002-06 |
掲載ページ
p22-29 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034086 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「二人称の死」と郷土の思想家たち<五>妻の遺骨を机上に置いて 敗北の勝利者・藤井武MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:14号 |
作成者
浅見 洋 |
出版者
|
出版年
2002-12 |
掲載ページ
p165-176 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034043 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
歴史に学ぶ先人の道<第七回>ベンチャーから優良企業までの曲折 前田家五代の国づくりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:14号 |
作成者
長谷川孝徳 |
出版者
|
出版年
2002-12 |
掲載ページ
p155-164 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034044 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
羽髙新聞 平成14年~平成14年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
石川県立羽咋高等学校 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000003469 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
図書館ニュース 平成14年~平成14年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
美川町中央図書館 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000002973 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
巻頭特集 「学都金沢」の心を再び。巻頭インタビュー 泉眞也氏(環境デザイナー/プロデューサー)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
学都:1号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-10 |
掲載ページ
p16-17 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000062682 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
巻頭特集 「学都金沢」の心を再び。巻頭インタビュー 家本賢太郎氏(株式会社クララオンライン代表取締役)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
学都:1号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-10 |
掲載ページ
p18-19 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000062683 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
稲 いのちと文明の植物 -イネ科ワールドへようこそ- 第26回企画展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ミュージアムパーク茨城県自然博物館∥編 |
出版者
ミュージアムパーク茨城県自然博物館 |
出版年
2002.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001551258 |
請求記号
479.34/ミユ イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
出城公民館事業 明日の公民館活性化事業 少年少女サークル活動事業 平成14年度:学級・講座(女性セミナー&シルバークラス) 子どもと地域 子ども農園からふるさと学習までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
出城公民館‖[編] |
出版者
出城公民館 |
出版年
[2002] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000420388 |
請求記号
K379.1/1031/002 |
詳しく見る |