タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
昔の下清水―田井豊治さんの語りから―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
のうみ:2号 |
作成者
瀬川勝 |
出版者
能美郷土史の会 |
出版年
2007-02 |
掲載ページ
77-78 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009146 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能美市の川にサケ(鮭)が遡上していますMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
のうみ:2号 |
作成者
野澤勇 |
出版者
能美郷土史の会 |
出版年
2007-02 |
掲載ページ
90-94 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009149 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
これ「毒ゴケ」け?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川 こけとみみ:24号 |
作成者
金津五雄 |
出版者
石川きのこ会 |
出版年
2007-02 |
掲載ページ
p41 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023709 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
開館十周年特別展示開催にあたりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
銭五だより:12号 |
作成者
|
出版者
石川県銭屋五兵衛記念館 |
出版年
2007-05 |
掲載ページ
p1 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024151 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
佐々成政の浜松行きの道筋試案MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:151号 |
作成者
鈴木景二 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2007-02 |
掲載ページ
63-64 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007950 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
八古関子皐「きたのさくら」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:153号 |
作成者
綿抜豊昭 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2007-07 |
掲載ページ
62-66 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007960 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
SAIのページMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:607号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2007-01 |
掲載ページ
46-47 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017498 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
SAIのページMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:609号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2007-04 |
掲載ページ
55 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017515 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登半島地震MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:610号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2007-05 |
掲載ページ
53-58 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017526 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
SAIのページMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:610号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2007-05 |
掲載ページ
59-61 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017527 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
春の叙勲・褒章者MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:611号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2007-06 |
掲載ページ
13 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017533 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
SAIのページMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:611号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2007-06 |
掲載ページ
62-63 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017541 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀から能登からMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:611号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2007-06 |
掲載ページ
70 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017543 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
SAIのページMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:612号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2007-07 |
掲載ページ
54-55 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017550 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
SAIのページMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:613号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2007-08 |
掲載ページ
60-61 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017563 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
SAIのページMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:614号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2007-10 |
掲載ページ
64-65 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017575 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
公民館通信(県公連)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:614号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2007-10 |
掲載ページ
66 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017576 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
SAIのページMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:615号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2007-11 |
掲載ページ
64-65 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017587 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
公民館通信(県公連)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:615号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2007-11 |
掲載ページ
66 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017588 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ひと人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:616号 |
作成者
東節子 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2007-12 |
掲載ページ
56-57 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017598 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
SAIのページMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:616号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2007-12 |
掲載ページ
62-63 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017600 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
公民館通信(県公連)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:616号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2007-12 |
掲載ページ
64 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017601 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
旧辰口橋の調査からみえてきたことMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
のうみ:2号 |
作成者
川端敦子 |
出版者
能美郷土史の会 |
出版年
2007-02 |
掲載ページ
110-112 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009694 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
湯谷町のオパキュリナについてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
のうみ:2号 |
作成者
松浦幸作 |
出版者
能美郷土史の会 |
出版年
2007-02 |
掲載ページ
113-114 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009695 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
観光ボランティアガイドの創設にむけてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
のうみ:2号 |
作成者
北村周士 |
出版者
能美郷土史の会 |
出版年
2007-02 |
掲載ページ
131 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009700 |
請求記号
|
詳しく見る |