タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
安政六年の異国船来航と富山藩・加賀藩の海防政策MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:57号 |
作成者
倉田守 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2010-07 |
掲載ページ
p29-50 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020776 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
創立20周年記念キノコ展を成功させようMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川 こけとみみ:27号 |
作成者
池田良幸 |
出版者
石川きのこ会 |
出版年
2010-04 |
掲載ページ
p1 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023618 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢・海月寺でミニ音楽界 犀星ゆかりの地に詞響くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
銭五だより:15号 |
作成者
|
出版者
石川県銭屋五兵衛記念館 |
出版年
2010-06 |
掲載ページ
p5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024148 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
直江兼継と鉄砲-謎の戦国武将唐人氏を追う-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:161号 |
作成者
高岡徹 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2010-03 |
掲載ページ
54-56 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008010 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ブリをきこしめす神々-北陸の魚が彩る神饌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:163号 |
作成者
松山充宏 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2010-12 |
掲載ページ
61-62 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008021 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
河北潟国営干拓化の半世紀MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
河北潟総合研究:13巻 |
作成者
桂木 健次 |
出版者
河北潟湖沼研究所 |
出版年
2010-03 |
掲載ページ
1-4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013234 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
雪国におけるたとえ言葉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:41号 |
作成者
天野 武 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
2010-03 |
掲載ページ
19-28 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013660 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
雪だるままつりと「自然」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:637号 |
作成者
中島弘二 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2010-01 |
掲載ページ
26-39 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017820 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ふる里づくり⑱農事組合法人アグリ松東MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:637号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2010-01 |
掲載ページ
40-41 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017821 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
芸は身を助ける―徳田秋声の場合―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:639号 |
作成者
森英一 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2010-04 |
掲載ページ
2-17 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017836 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ふる里づくり⑲NPO法人三和会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:639号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2010-04 |
掲載ページ
40-41 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017839 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
スポーツ教育の意義再考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:640号 |
作成者
大森重宜 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2010-05 |
掲載ページ
18-25 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017850 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
気候変動問題と日本の将来MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:641号 |
作成者
西村六善 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2010-06 |
掲載ページ
2-17 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017860 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
セミナー 山内と金沢御堂MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:642号 |
作成者
木越祐馨 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2010-07 |
掲載ページ
2-13 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017872 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
道の駅⑲「こまつ木場潟」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:642号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2010-07 |
掲載ページ
40-41 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017876 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
自分らしく・あなたらしく生きるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:646号 |
作成者
鹿島敬 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2010-12 |
掲載ページ
20-37 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017909 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾城まつり懐古館で「茶席と花寄せ」をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:27号 |
作成者
笠間昭子 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
2010-03 |
掲載ページ
44-45 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009645 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさと講座―戦争とくらし―学童の勤労奉仕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
のうみ:5号 |
作成者
大島喜昭 |
出版者
能美郷土史の会 |
出版年
2010-03 |
掲載ページ
118-128 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009713 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさと講座―戦争とくらし―能美市における「学童集団疎開」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
のうみ:5号 |
作成者
宮本茂 |
出版者
能美郷土史の会 |
出版年
2010-03 |
掲載ページ
129-144 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009714 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「根上地区各集落と地名の由来」について考証するMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
のうみ:5号 |
作成者
石川友之 |
出版者
能美郷土史の会 |
出版年
2010-03 |
掲載ページ
155-162 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009716 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『本朝麗藻巻下』注解(十七)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:25号 |
作成者
柳澤良一・本間洋一・高島要 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2010-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009888 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
院政期の漢詩世界序説(二)―明衡とその時代―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:25号 |
作成者
本間洋一 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2010-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009889 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『英草紙』第三篇―薀蓄についてのメモ―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:25号 |
作成者
木越秀子 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2010-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009890 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
書評 本間洋一著『類聚句題抄全注釈』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:25号 |
作成者
柳澤良一 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2010-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009891 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
弥生時代の壷の主な用途は米貯蔵なのか?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:303号 |
作成者
小林正史 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2010-03 |
掲載ページ
p6-7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024810 |
請求記号
|
詳しく見る |