タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
県の64年度要望重点事業案 基調に21世紀へのビジョン 金沢駅通り線の建設を促進 能登風土記の丘 石動山周辺整備 「全県都市型」を重視MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-07-13 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107722 |
請求記号
件名21世紀県ビジョン |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川 伸長著しいIT産業 昭和30年代 戦後の復興支えた繊維業界 現在 時代の対応「MEX金沢」 21世紀へ SOHOビジネス後押しMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-11-01 |
掲載ページ
9 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113684 |
請求記号
件名石川県について |
詳しく見る |
タイトル/記事
谷本知事再選に意欲 「21世紀へ県政執行に努力」 県議会代表質問 9月議会で出馬表明へ 「再選意欲は十分」 30日推薦へ手続き 自民県連MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-06-18 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104170 |
請求記号
人名谷本正憲 |
詳しく見る |
タイトル/記事
岩城宏之指揮 オーケストラ・アンサンブル金沢 現代曲に新たな光当てる「21世紀へのメッセージ」 第一線の作曲家に新作委嘱 初演後直ちにCD化、発売MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-01-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334492 |
請求記号
オーケストラアンサンブル金沢1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
21世紀へ基盤づくり担う 対談 嶋崎均法相(鈴木派) 石本茂環境庁長官(福田派) 石本氏 「法の番人」はまり役 嶋崎氏 国内秩序維持は重要 派閥均衡に苦心の跡 嶋崎氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-11-02 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000124678 |
請求記号
人名嶋崎均 |
詳しく見る |
タイトル/記事
子ども読書年フェスティバル 絵本ワールド・イン・いしかわ2000 ~20世紀から21世紀へ育もう絵本文化~ 知っていますか、ことしは「子ども読書年」。 だからことしも「絵本ワールド」。MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-08-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080758 |
請求記号
件名絵本ワールド |
詳しく見る |
タイトル/記事
激突!!91知事選 寒中の熱闘きょう告示 満を持す3陣営 第一声は県都で火花 21世紀への県政、重要な選挙 河合県選管委員長が談話 有権者855,242人 前回より3万1千余多く 金沢など25市町村で増加MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-01-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000336324 |
請求記号
石川県知事選挙1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
21世紀へ友好の握手 野々市小ー中国・深セン小 姉妹校訪問 初の小学校縁組 熱烈調印式 子々孫々の交流誓う 蓮花玉蘭を記念植樹 懸け橋 国際感覚とロマンを 鳴り物入りの歓迎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-05-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000327509 |
請求記号
姉妹都市提携 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢駅武蔵北地区 第5工区完工記念特集 金沢駅~武蔵ヶ辻 金沢都心軸、21世紀へ”直結” 金沢駅通り線開通(暫定供用開始) 再開発ビル「リファーレ」オープン Rifareきょう完工MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-11-01 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113543 |
請求記号
件名金沢駅前・駅西再開発 |
詳しく見る |
タイトル/記事
政界的科学者の歴史的発見ふるさと20世紀から21世紀へ 「アドレナリン」発見から1世紀科学の基礎を築いた高峰譲吉夏目漱石の『吾輩は猫である』にも登場する「タカジアスターゼ」も発明 「三共」の初代社長 事実上の駐米大使MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-03-01 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000041836 |
請求記号
高峰譲吉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
たいまつを灯し続けて明日へ 水準の高さ全国に 石川の文化と北國新聞 鼎談 伝統と創造 「全国区」の作家 目の肥えた県民 美術王国 大いなる遺産 巨匠たちのゆりかごに 国民文化祭成功へ全力 金沢の「個性化」を 情報発信 人材育成 21世紀へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-08-05 |
掲載ページ
40 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000088016 |
請求記号
件名北國新聞社 |
詳しく見る |
タイトル/記事
98知事選 告示 21世紀へのかじ取り だれに 現職と新人の対決に 政策上の争点みられず 明快な政策論議を 有権者の声 立候補者第一声 届け出順 谷本正憲候補 無現① 生きがいある社会に 清水巍候補 無新 総与党県政 改革をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-02-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107089 |
請求記号
件名知事選 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「一泉」創立100周年を祝う 21世紀へ飛躍を!! 全国から同窓生集い あす式典 広い識見で進路を開け 後輩に母校の発展託す 各界に輝く才能 質実剛健の校風 「一泉」100年の歩み 平和祈り「厳霜碑」を再建MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-10-14 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107434 |
請求記号
件名一泉(金沢一中・泉丘高) |
詳しく見る |
タイトル/記事
巻頭言21世紀への思考法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:270号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1973-06 |
掲載ページ
1 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013552 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
20世紀 音の記憶 3)鐘を支える 流れる晩鐘 街に立体感MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-12-09 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000062099 |
請求記号
3 21世紀へむけて |
詳しく見る |
タイトル/記事
20世紀 音の記憶 6)屋根の音楽 耳から季節を感じるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-12-13 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000062102 |
請求記号
3 21世紀へむけて |
詳しく見る |
タイトル/記事
少年少女20世紀の記録 20MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
20:21世紀への科学 世界をかえた発明 |
作成者
|
出版者
あかね書房 |
出版年
1978 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910673755 |
請求記号
08/8/20 |
詳しく見る |
タイトル/記事
20世紀 音の記憶 1)泣きやむ砂 豊かさの代償背負うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-12-07 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000062097 |
請求記号
3 21世紀へむけて |
詳しく見る |
タイトル/記事
20世紀 音の記憶 4)音を究める 362日 師匠を超えたいMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-12-10 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000062100 |
請求記号
3 21世紀へむけて |
詳しく見る |
タイトル/記事
20世紀 音の記憶 5)消える思い出 せめて校歌を刻んで・・・MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-12-12 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000062101 |
請求記号
3 21世紀へむけて |
詳しく見る |
タイトル/記事
21世紀にかける 4)航空管制官 木内理絵さん 空の安全見据えて 一言の重み実感MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-01-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000062126 |
請求記号
3 21世紀へむけて |
詳しく見る |
タイトル/記事
21世紀にかける 8)ドラマー 原田満男さん 日本一心打つ音楽を 挫折乗り越え夢の切符MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-01-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000062130 |
請求記号
3 21世紀へむけて |
詳しく見る |
タイトル/記事
20世紀 音の記憶 2)追いやられた響き 箔手打ち 機械化で騒音MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-12-08 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000062098 |
請求記号
3 21世紀へむけて |
詳しく見る |
タイトル/記事
21世紀にかける 1)ストラディ金沢 田中康三さん 弦の響きに妥協なし 脱サラし弦楽器工房設立MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-01-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000062123 |
請求記号
3 21世紀へむけて |
詳しく見る |
タイトル/記事
21世紀にかける 3) 挽物轆轤研修生 佐竹巧成さん 目指すは一流の職人 ろくろの先に父の背中MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-01-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000062125 |
請求記号
3 21世紀へむけて |
詳しく見る |