タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
周縁からの文化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山口昌男‖[ほか]著 |
出版者
蒼洋社 おうふう(発売) |
出版年
1997.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710214651 |
請求記号
204/10013 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本経済:衰退は避けられるのかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
正村公宏‖著 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
1997.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710216072 |
請求記号
332.1/10012 |
詳しく見る |
タイトル/記事
破綻する日本財政:なぜ財政構造改革が必要かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
吉田和男‖著 |
出版者
大蔵財務協会 |
出版年
1997.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710216979 |
請求記号
342.1/10004 |
詳しく見る |
タイトル/記事
図説カナダ:感動大陸の素顔MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
元木栄一‖著 |
出版者
河出書房新社 |
出版年
1998.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810002279 |
請求記号
295.1/モト ス |
詳しく見る |
タイトル/記事
生涯学習・人権教育基本資料集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
白石正明‖[ほか]編 |
出版者
阿吽社 |
出版年
1997.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710173532 |
請求記号
379/10077 |
詳しく見る |
タイトル/記事
アジア連邦の世紀:日本がアジアで成功する10の法則MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大前研一‖著 |
出版者
小学館 |
出版年
1996.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710122531 |
請求記号
302.2/55 |
詳しく見る |
タイトル/記事
時間と消費:21世紀へ向けての消費のシナリオMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
経済企画庁総合計画局‖編 |
出版者
大蔵省印刷局 |
出版年
1987.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010180123 |
請求記号
331.7/52 |
詳しく見る |
タイトル/記事
21世紀産業・技術総覧MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
通産省ハイテクグループ‖編 |
出版者
オーム社 |
出版年
1987.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010176250 |
請求記号
502.1/131 |
詳しく見る |
タイトル/記事
イベントが日本を変える:21世紀の産業文化戦略MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
通商産業省商務室‖編 |
出版者
通商産業調査会 |
出版年
1987.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010177403 |
請求記号
601.1/105 |
詳しく見る |
タイトル/記事
21世紀への確信:7つのマクロプロジェクトMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
G・ハリー・スタイン‖[著] 竹内均‖訳 |
出版者
TBSブリタニカ |
出版年
1984.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010140871 |
請求記号
304/750 |
詳しく見る |
タイトル/記事
今日の社会における青少年:21世紀にむけて 日独シンポジウム報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
森田孝‖編著 |
出版者
日本評論社 |
出版年
1984.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010141678 |
請求記号
371.4/403 |
詳しく見る |
タイトル/記事
21世紀の産業社会像MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
スウェーデン未来研究事務局‖[編] |
出版者
ハイライフ出版 東京官書普及(発売) |
出版年
1984.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010137932 |
請求記号
502/38 |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界の博物館は、いま:21世紀の科学館をめざしてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
生活構造研究所‖編 |
出版者
新紀元社 |
出版年
1984.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010137981 |
請求記号
406/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新通信政策ビジョン:21世紀に至る電気通信の長期構想MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
郵政省電気通信審議会‖編 |
出版者
ぎょうせい |
出版年
1984.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010137822 |
請求記号
694.1/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お弁当づくりハッと驚く秘訣集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林カツ代‖著 |
出版者
主婦と生活社 |
出版年
1984.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010142228 |
請求記号
596.4/10032 |
詳しく見る |
タイトル/記事
21世紀は警告する 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:祖国喪失.国家が“破産”するとき |
作成者
NHK取材班‖著 |
出版者
日本放送出版協会 |
出版年
1984.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010142232 |
請求記号
304/10112/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
21世紀は警告する 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:飢えか戦争か.都市の世紀末 |
作成者
NHK取材班‖著 |
出版者
日本放送出版協会 |
出版年
1984.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010143613 |
請求記号
304/10112/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
21世紀への港湾:成熟化社会に備えた新たな港湾整備政策MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
運輸省港湾局‖編 |
出版者
大蔵省印刷局 |
出版年
1985.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010153769 |
請求記号
683.9/27 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地方行革の底流をよむ:資料と解説 21世紀への社会変動MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
自治体問題研究所‖編 |
出版者
自治体研究社 |
出版年
1985.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010154466 |
請求記号
318/145 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北海道21世紀:大型プロジェクトの可能性MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北海道未来総合研究所‖編 |
出版者
日本経済新聞社 |
出版年
1985.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010152170 |
請求記号
601.1/79 |
詳しく見る |
タイトル/記事
先端技術への挑戦:21世紀を展望するリーダー16氏の問題提起MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日本経営協会‖編 |
出版者
日本経営協会 日本経営出版会(発売) |
出版年
1985.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010152341 |
請求記号
504/75 |
詳しく見る |
タイトル/記事
21世紀は警告する 5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
5:兵器の反乱.生命の黙示録 |
作成者
NHK取材班‖著 |
出版者
日本放送出版協会 |
出版年
1985.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010152530 |
請求記号
304/10112/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
科学技術白書 昭和59年版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
昭和59年版:21世紀の新たな技術の創出を目指して |
作成者
科学技術庁‖編 |
出版者
大蔵省印刷局 |
出版年
1985.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010150655 |
請求記号
502.1/7/84 |
詳しく見る |
タイトル/記事
21世紀へ 生命・細胞・遺伝子:研究現場最先端の“声”MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐藤哲治‖編著 |
出版者
工業調査会 |
出版年
1985.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010151300 |
請求記号
464/94 |
詳しく見る |
タイトル/記事
21世紀への礎:つくば万博と学園都市MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
相沢英之‖[ほか]共著 |
出版者
パンセ |
出版年
1985.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010152629 |
請求記号
519.8/239 |
詳しく見る |