タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
犀星文学のキーワード 陶磁器MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
室生犀星研究:15輯 |
作成者
澤田繁晴 |
出版者
|
出版年
1997-06 |
掲載ページ
p76-80 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032339 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登・柳田村のジュウシチヤ(十七夜)祭について(1)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:5の2号 |
作成者
天野武 |
出版者
|
出版年
1960-10 |
掲載ページ
p1-8 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033989 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登・柳田村のジュウシチヤ(十七夜)祭について(2)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:5の3号 |
作成者
天野武 |
出版者
|
出版年
1960-12 |
掲載ページ
p1-6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033990 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登・柳田村のジュウシチヤ(十七夜)祭について(3)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:5の4号 |
作成者
天野武 |
出版者
|
出版年
1961-02 |
掲載ページ
p5-7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033992 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀市動橋のグズ焼祭り考 ―神事の祭礼観光化―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:7の1号 |
作成者
小倉学 |
出版者
|
出版年
1971-06 |
掲載ページ
p1-2 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033973 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
オハグロゴの一類型 ―口能登押水町の親子なり―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:7の1号 |
作成者
天野武 |
出版者
|
出版年
1971-06 |
掲載ページ
p2-4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033974 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲市観光ボランティアガイドのあゆみMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:74号 |
作成者
小野誠一 |
出版者
|
出版年
2021-07 |
掲載ページ
p1-8 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033925 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
上戸生れの野人 小松砂丘MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:74号 |
作成者
太佐寿一郎 |
出版者
|
出版年
2021-07 |
掲載ページ
p22-35 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033927 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
岩坂向林横穴古墳の現状確認MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:74号 |
作成者
大安尚寿 |
出版者
|
出版年
2021-07 |
掲載ページ
p73-82 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033929 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
手織り「牛首紬」のできるまで(下)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:7の4号 |
作成者
酒井芳永 |
出版者
|
出版年
1972-09 |
掲載ページ
p9-10 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033949 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川上流の民具類について(二)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:7の3号 |
作成者
加藤惣吉 |
出版者
|
出版年
1972-06 |
掲載ページ
p16-17 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033964 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
黒本植先生の絶筆 ―「十二月てまり哥」解題―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:7の3号 |
作成者
山森青硯 |
出版者
|
出版年
1972-06 |
掲載ページ
p17-19 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033965 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
医療と民俗あれこれ ―あるまじないについて―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:7の2号 |
作成者
津田進三 |
出版者
|
出版年
1971-10 |
掲載ページ
p6-8 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033970 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
厄除けとオヤコ関係 ― 能登柴垣の人生儀礼の一面 ―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:7の5号 |
作成者
天野武 |
出版者
|
出版年
1973-02 |
掲載ページ
p5-7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033939 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
越中の祭祀遺跡の二、三について(下)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:7の7号 |
作成者
石原与作 |
出版者
|
出版年
1974-06 |
掲載ページ
p10-12 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033914 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
昭和七年の山神様 ―加賀・津幡町倉見―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:7の6号 |
作成者
小倉学 |
出版者
|
出版年
1973-08 |
掲載ページ
p1-3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033916 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
越中の祭祀遺跡の二、三について(上)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:7の6号 |
作成者
石原与作 |
出版者
|
出版年
1973-08 |
掲載ページ
p8-9 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033920 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
室生犀星にみる言語表現とイメージMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
室生犀星研究:3輯 |
作成者
奥野健男 |
出版者
|
出版年
1986-06 |
掲載ページ
p4-22 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034339 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
令和3年度白山高山帯きのこ調査の概要 番外編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川 こけとみみ:39号 |
作成者
河原栄 |
出版者
|
出版年
2022-04 |
掲載ページ
p26 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033905 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
埋立地成功ニ付訓令ノ件MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(土木部) |
出版者
(河川課) |
出版年
(明治44) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000018339 |
請求記号
001531 |
詳しく見る |
タイトル/記事
邑知潟干拓災害復旧費債MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(総務部) |
出版者
(財政課) |
出版年
(昭和18) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000014339 |
請求記号
001029 |
詳しく見る |
タイトル/記事
発電用水利使用権移転許可ノ件伺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(土木部) |
出版者
(河川課) |
出版年
(昭和18) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000020340 |
請求記号
001879 |
詳しく見る |
タイトル/記事
発電用水利使用権移転許可ノ件報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(土木部) |
出版者
(河川課) |
出版年
(昭和18) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000020341 |
請求記号
001879 |
詳しく見る |
タイトル/記事
発電用水利使用権移転許可ノ件禀伺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(土木部) |
出版者
(河川課) |
出版年
(昭和18) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000020342 |
請求記号
001879 |
詳しく見る |
タイトル/記事
規約変更認可指令MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(農林水産部) |
出版者
(農業基盤課) |
出版年
(大正12) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000022339 |
請求記号
2340 |
詳しく見る |