タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
二面の人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
室生犀星∥著 |
出版者
雪華社 |
出版年
1960.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010025497 |
請求記号
K936/1246 |
詳しく見る |
タイトル/記事
宇都宮市街図附栃木県管内略図MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石原徳太郎著 |
出版者
刊 |
出版年
明治35年4月 |
掲載ページ
|
種別
絵図 |
資料群
森田文庫 |
ID
B101001414 |
請求記号
13函/24 |
詳しく見る |
タイトル/記事
⑦出発案内電報MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ヤマ→ナルセヨシカツ |
出版者
|
出版年
明治35年1月25日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
県立図書館収集文書 |
ID
B402000104 |
請求記号
402-1/A-2-①-88 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第35年第2号~第7号 中タイトルMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
図書館雑誌編集員 |
出版者
|
出版年
昭和16年2月~7月 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504001474 |
請求記号
504-原稿/5-11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第35年第3号 巻頭言「第九回図書館記念日を迎へんとして」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
昭和16年3月 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504001475 |
請求記号
504-原稿/5-11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第35年第9号 「国民読書を導くもの ―図書館員養成問題への反省―」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
昭和16年9月 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504001483 |
請求記号
504-原稿/5-11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第35年第12号 巻頭言「第三部 専門並特殊図書館部会陣容成る」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
昭和16年12月 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504001486 |
請求記号
504-原稿/5-11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
夏の実り発出荷 かほく 大崎すいか 35年ぶり品種変更 高松ぶどう 県内トップ切りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-06-23 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000024501 |
請求記号
54-42 |
詳しく見る |
タイトル/記事
菅公一千年祭記念寄附礼状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
県社菅原神社々掌菅野誠知・氏子惣代小笠原六英 → 岡野是保 |
出版者
|
出版年
明治35年7月13日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
宝達志水町菅原神社文書 |
ID
B210975502 |
請求記号
210/19 |
詳しく見る |
タイトル/記事
明治壬寅歳試歳旦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
受来 等句|六華 画 |
出版者
刷 |
出版年
明治35年 |
掲載ページ
|
種別
一枚摺 |
資料群
摺物コレクション |
ID
B006000588 |
請求記号
006-歳旦/427 |
詳しく見る |
タイトル/記事
寅の年一枚摺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
甫立 等句|右霞 画 |
出版者
刷 |
出版年
明治35年 |
掲載ページ
|
種別
一枚摺 |
資料群
摺物コレクション |
ID
B006000628 |
請求記号
006-歳旦/468 |
詳しく見る |
タイトル/記事
壬寅のとし歳旦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(八十歳)木圭 等句|右霞 画 |
出版者
刷 |
出版年
明治35年 |
掲載ページ
|
種別
一枚摺 |
資料群
摺物コレクション |
ID
B006000758 |
請求記号
006-歳旦/614 |
詳しく見る |
タイトル/記事
辛丑年春日一枚摺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
木圭 等句|静齋 画 |
出版者
風羅庵 |
出版年
明治35年 |
掲載ページ
|
種別
一枚摺 |
資料群
摺物コレクション |
ID
B006000972 |
請求記号
006-歳旦/832 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢尾山神社図MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
著作者無印刷人大村助太郎・発行人 池善平 |
出版者
|
出版年
明治35年6月30日(印刷) |
掲載ページ
|
種別
絵図 |
資料群
フラーシェム氏収集文書 |
ID
B403000096 |
請求記号
403/93 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県立農事試験場報告 明治35年-明治43年:[石川県農事試験場特別報告第1号~第7号含む]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県立農事試験場∥編 |
出版者
石川県立農事試験場 |
出版年
1910 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001181319 |
請求記号
K610.7/1040/02-10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
③公正証書(三千八百六十七号)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
成瀬・小島きく・山川直信 |
出版者
|
出版年
明治35年12月29日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
県立図書館収集文書 |
ID
B402000100 |
請求記号
402-1/A-2-①-88 |
詳しく見る |
タイトル/記事
羽咋郡農会第参回米作競技会郡審査員委嘱状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
羽咋郡農会長松島喜五郎→羽咋郡北大海村西島清兵衛 |
出版者
|
出版年
明治35年9月16日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
県立図書館収集文書 |
ID
B402000387 |
請求記号
402-1/D-①-68 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第35年第6号 巻頭言「新年度会員増加の諸問題 ―特に特別会員の待遇について―」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
昭和16年6月 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504001480 |
請求記号
504-原稿/5-11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第35年第11号 巻頭言「第四部 書誌学部会の出発 ―幸田成友博士を部長に迎へて―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田邦造 |
出版者
|
出版年
昭和16年11月 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504001484 |
請求記号
504-原稿/5-11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
聖火リレー県内走者多彩な顔|42人決まる|「人生をかけ」出場|ロス五輪から35年|七尾の大森さん参加を心待ちにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-12-17 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000355050 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
国語教程MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
丸山正彦∥[ほか]編纂 |
出版者
|
出版年
[1902] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104413233 |
請求記号
880/1/李花亭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国語教程MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
丸山正彦∥[ほか]編纂 |
出版者
|
出版年
[1902] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104413234 |
請求記号
880/1/李花亭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国語教程MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
丸山正彦∥[ほか]編纂 |
出版者
|
出版年
[1902] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104413235 |
請求記号
880/1/李花亭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
清酒若恵比寿十八公九重并ニ洋酒加賀産葡萄酒 醸造発売元 村酒廛MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
明治35年 |
掲載ページ
|
種別
一枚摺 |
資料群
摺物コレクション |
ID
B006000161 |
請求記号
006-引札/131 |
詳しく見る |
タイトル/記事
農家調査石川県累年統計書 昭和35年〜平成12年:農(林)業センサスMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
北陸農政局統計情報部∥編集 |
出版者
北陸農政局統計情報部 |
出版年
2002.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910337157 |
請求記号
K610.5/1006/60-000 |
詳しく見る |