タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
第二十五回県民みどりの祭典 2千人が県森林公園で保全誓うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-04-30 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000177257 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
GWイベント満喫 シューベルト金沢で展開 ラ・フォル・ジュルネ開幕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-04-30 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000143171 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
自粛なんのGW 大震災の影客出足鈍く 「日帰り増」に期待も 兼六園は初日「健闘」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-04-30 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000146132 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
平成29年度環日本海文化交流史調査研究集会の記録 加賀における近世成立期の土器様相MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県埋蔵文化財情報:39号 |
作成者
立原秀明 |
出版者
石川県埋蔵文化財センター |
出版年
2018-05 |
掲載ページ
p34-36 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022330 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
第4回「無告の岩 ―再び消えた村へ―」 石川県民の森・昭和49年保健休養林施設開園(加賀市山中温泉杉水町字元上新保)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:66号 |
作成者
池端大二 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2019-03 |
掲載ページ
34-39 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019532 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
震災被害の穴水にも「元気届いて」 のと鉄道結び「花嫁道中」 のれん展の一環 七尾MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-04-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000204380 |
請求記号
件名 加賀のれん(花嫁のれん) |
詳しく見る |
タイトル/記事
湯の街散歩60 山中編 町民一丸 新感覚で浮上策練る 率直に意見出す 文化遺産を資源にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-04-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082723 |
請求記号
2湯の街散歩 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登の花ヨメ 映画の舞台心ゆくまで 「愛蔵版」きょう発刊 北國新聞社MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-04-30 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109048 |
請求記号
件名石川県をロケした作品・映画・舞台(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
「ちょいトレ」で撃退 40~60代の生活習慣病MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-11-21 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000114541 |
請求記号
14-30 |
詳しく見る |
タイトル/記事
私の会った人 板坂三郎 大杉鶴平さん 白山国立公園に向け早い始動MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-04-30 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100611 |
請求記号
人名板坂三郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白夜の世界をフィルムに 単独、1ヵ月の撮影行 小松の青年カメラマン 小林憲応さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-04-30 |
掲載ページ
9 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100852 |
請求記号
人名小林憲生 |
詳しく見る |
タイトル/記事
いのちを学ぶ 金森学級最後の一年 給食 上 食材知り、「自分」に気づく 書くことで認識深めMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-04-30 |
掲載ページ
36 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000094752 |
請求記号
人名金森俊朗 |
詳しく見る |
タイトル/記事
63)ナナオ社長 高嶋哲氏 羽咋に新たな物流拠点 情報国際化の進展で 社内ベンチャーをMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-04-30 |
掲載ページ
9 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000068473 |
請求記号
3次の一手 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國文化 寄稿 八田技師夫妻に思う 外代樹夫人の支えに光を 「嘉南水利の母」にも感謝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-04-30 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000101380 |
請求記号
人名八田與一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢が遊学館破る 高校野球県大会2回戦 どん底から復活MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-04-30 |
掲載ページ
10 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000023314 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
思想史を歩く 西田幾多郎とその哲学<5> 理念化された国家 皇室には深い敬愛の情MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1973-04-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000042399 |
請求記号
西田幾多郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「もしも!」のもしもし 緊急連絡先リスト もし、石川県で地震が起こったら…。MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-04-30 |
掲載ページ
40 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000060544 |
請求記号
地震 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 越野正男8 聞けなかった玉音放送 海兵団に招集され 九里浜で特殊訓練MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-04-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000065177 |
請求記号
2わが半生記 第四部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
明治から平成まで給食の変遷を展示、県庁で30日までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-01-28 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000293391 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
瓶等代金請求書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢市石浦57番地 土田商会(印文)「金沢市石浦町 電気瓦斯蒸汽水力諸機械製造販売 土田商会」→山口新右衛門様 |
出版者
|
出版年
大正2年11月5日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
山口家文書 |
ID
B304004138 |
請求記号
304-3/567 |
詳しく見る |
タイトル/記事
土地所有権保存登記申請書等綴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
能美郡白峰村字桑島ケ百七十五番地 山口四郎(印)、同 上 千三十五番地 右代人 新田宗右エ門(印)→小松区裁判所別宮出張所御中 |
出版者
|
出版年
明治39年12月6日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
山口家文書 |
ID
B304004191 |
請求記号
304-3/620 |
詳しく見る |
タイトル/記事
土地表示変更ニ付登記申請書等綴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
能美郡白峰村字桑島ケ百七十五番地 山口四郎(印)、同 上 千三十五番地 右代人 新田宗右エ門(印)→小松区裁判所別宮出張所御中 |
出版者
|
出版年
大正5年11月4日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
山口家文書 |
ID
B304004192 |
請求記号
304-3/621 |
詳しく見る |
タイトル/記事
未登記共有土地所有権ニ付登記申請書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
能美郡白峰村字桑島チノ百番地山口新右衛門家督相続人共有者山口新十郎(印)→小松区裁判所白峰出張所、 (奥書)小松区裁判所白峰出張所 |
出版者
|
出版年
明治35年1月6日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
山口家文書 |
ID
B304003747 |
請求記号
304-3/176 |
詳しく見る |
タイトル/記事
唐書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
欧陽脩∥[ほか]奉勅撰堀正脩∥校 |
出版者
松会堂 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110378075 |
請求記号
W222.048/1/川口 |
詳しく見る |
タイトル/記事
諸方打込返上銀借用返済状綴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
古沢友三郎→御算用場、桐山章之助・和角三郎・青山信左衛門・帰山義三郎→古沢友三郎など |
出版者
|
出版年
嘉永7年12月~明治2年4月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
古澤家資料 |
ID
B203000070 |
請求記号
203/40 |
詳しく見る |