タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
能登コーナー 火の粉散らし虫送り 輪島 千枚田で40年ぶり復活MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-07-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000200628 |
請求記号
件名 千枚田 |
詳しく見る |
タイトル/記事
唯川恵さんが直木賞 「肩ごしの恋人」 県出身 杉森氏以来40年ぶりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-01-17 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183916 |
請求記号
人名唯川恵 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひと 大場松魚⑨ 40年ぶり作品と再会 松田氏と共同で制作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-09-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000085314 |
請求記号
2ひとNo.2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
90年変わらぬ豪華さ 能美の旅館・先々代女将しのび 40年ぶりひな人形飾るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-02-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000328872 |
請求記号
2009.02 |
詳しく見る |
タイトル/記事
元小松支部長から資料 加越能青年文化連盟の復古運動 40年ぶりの応援MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-08-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105460 |
請求記号
件名加越能青年文化連盟 |
詳しく見る |
タイトル/記事
先人の姿描いた「五色の九谷」 来春、40年ぶりに復刊 市民有志が企画、尽力MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-10-01 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000038632 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
輪島・重藏神社大祭 智翔會が発案・制作 みこしに代わり「曳きずり御幣」川辺の松明40年ぶり復活MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-13 |
掲載ページ
34 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000349489 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
40年ぶり大しめ縄 小松の沖太郎丸神社 長さ18メートル、直径60センチ 復活願い氏子ら仕上げMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-09-21 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000119877 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸10大ニュース2010 本紙が選ぶ ⑤ お帰り。40年ぶりトキMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-12-29 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123251 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
九谷の名品、里帰り 武腰善太郎、浅蔵五十吉さんの作40年ぶり寺井に 東京の卸業者が寄贈MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-06-04 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104867 |
請求記号
人名武腰善太郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
最古の弘化4年製キリコ 140年ぶりに修復 豪華な総輪島塗 修復された江戸後期のキリコMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-03-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000339008 |
請求記号
祭り1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
40年ぶりの中学相撲部 津幡南中「日本一目指す」 八朔大相撲の地で復活 地元関係者も期待MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-06-13 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000180414 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
白峰の伝説 21世紀に残そう 40年ぶり伝説の穂搗ち 収穫のキビ、ヒエ脱穀 村民ら きね手に汗MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-11-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108339 |
請求記号
件名農耕儀礼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
江戸末期の神輿 修復 七尾仏壇の技を駆使 七尾・大地主神社 40年ぶりに 仏壇職人の南さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-03-09 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109410 |
請求記号
件名仏壇(3) |
詳しく見る |
タイトル/記事
栩ぶき屋根復元へ 羽咋・妙成寺の五重塔 40年ぶり化粧直し 2月着工6月完成 全国唯一の姿、再びMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-01-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110708 |
請求記号
件名妙成寺 |
詳しく見る |
タイトル/記事
母校思う犀星の手紙 金沢・野町小元教諭が保存 40年ぶりに日の目 詩人グループ展で公開中MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-08-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047032 |
請求記号
室生犀星 |
詳しく見る |
タイトル/記事
熱き時代を思い出せ 団塊世代への応援歌名物先生がコンビ 高校時代に作詞作曲40年ぶり復活、CD製作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-03-10 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127549 |
請求記号
人名丹羽俊夫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
佐渡・保護センター トキ4羽石川に移送 40年ぶり里帰り 今夕に到着 準備は完了 いしかわ動物園MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-01-08 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202898 |
請求記号
件名 トキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
佐渡から到着、10時間の旅 いしかわ動物園 40年ぶり石川にトキ 4羽の分散飼育開始 17日から映像公開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-01-09 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000202902 |
請求記号
件名 トキ |
詳しく見る |
タイトル/記事
トキ4羽石川に移送 佐渡・保護センター 能美市のいしかわ動物園 40年ぶり”里帰り” 今夕に到着準備は完了MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-01-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000072269 |
請求記号
2010.01 |
詳しく見る |
タイトル/記事
佐渡から到着、10時間の旅 40年ぶりに石川にトキ4羽の分散飼育開始 17日から映像公開 能美市のいしかわ動物園MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-01-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000072270 |
請求記号
2010.01 |
詳しく見る |
タイトル/記事
トキ待望の産卵 いしかわ動物園 来月下旬にも「2世」国内3ヵ所目 40年ぶり希望の飛来 加賀で確認その後黒部へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-03-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000075802 |
請求記号
2010.03 |
詳しく見る |
タイトル/記事
トキ飛来 加賀で確認 40年ぶり石川の空に 佐渡放鳥の雌か いしかわ動物園産卵 有精卵なら5月にもふ化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-03-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000075814 |
請求記号
2010.03 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登の祭り過疎で変化 門前・黒髪お小夜祭り 40年ぶり復活 合同に活路 富来・八朔祭礼 意見分かれ分裂 人手か伝統かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-08-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000339104 |
請求記号
祭り1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢城 五十間長屋 宝暦の修築したのは「甚左衛門」 文献調査で判明 県埋文センター 240年ぶりに光 派手好き 現場責任者MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-12-01 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344283 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |