タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
能登高支えよう応援する会準備、8月までに設立、MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-06-04 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344836 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
元 加賀藩士と藩医 編さん 金沢発の漢和字典 小松の郷土史家 正和さん解明 文明開化の気概「書府」の伝統 文化土壌の厚み示すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-01-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000198483 |
請求記号
件名 字典 辞典 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地域拠点9病院指定 がん診療 県審議会と計画推進委 高度医療分担し提供MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-03-26 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000148328 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
第3回活字文化推進フォーラム 「読みたい」知的欲求不変 人間いれば語り継げる 大森 画面でも「核」伝われば 唯川MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-06-28 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000185483 |
請求記号
人名唯川恵 |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界最大級 サケ背骨化石 金大グループ 金沢・大桑層から発見 120万-130万年前、新種か 石川・富山県境 サメの歯もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-03-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000204835 |
請求記号
件名 化石 |
詳しく見る |
タイトル/記事
街を歩くと BCリーグが夢を受け継ぐ プロ野球の父は 石川の「鉄腕」 河野の理想「地域密着」 県内唯一の殿堂入りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-04-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000194831 |
請求記号
人名河野安通志 |
詳しく見る |
タイトル/記事
千里浜なぎさロード(32) バイクレース㊦ 練習中に事故、窮地に 反対論の中で決行 一回限りで消えるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-08-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000087483 |
請求記号
件名千里浜(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
名作の中の北陸 大伴家持6 葦附 絶滅寸前の「万葉植物」 砂利採取、生活廃水が清流汚染 絵心誘う家持の歌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-07-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000074831 |
請求記号
9名作の中の北陸Ⅱ |
詳しく見る |
タイトル/記事
名作の中の北陸 大伴家持9 熊木川 飛散した最先端の文化 木材に町の未来かける ヤグラで三時間 のんびりボラ待ちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-08-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000074836 |
請求記号
9名作の中の北陸Ⅱ |
詳しく見る |
タイトル/記事
名作の中の北陸 大伴家持10 机島 「加島嶺の碑」抱くオニユリ 戦前はおやつ代わり おなじみ、格別のシタダミMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-08-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000074837 |
請求記号
9名作の中の北陸Ⅱ |
詳しく見る |
タイトル/記事
われこそ トレンド仕掛け人 活性化へ”新しい血” 事務局長公募 全国から38人 竪町商店街 11日に面接、3月にも発表MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-02-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106483 |
請求記号
件名商店街 |
詳しく見る |
タイトル/記事
東山ひがし地区 年度内指定目指す 伝統的建造物群保存対策調査委 年内に修景整備案MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-07-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000111483 |
請求記号
件名茶屋街(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
いまわが町で 小松市 公開一周年、人気高まる茶室「仙叟屋敷ならびに玄庵」 来月から呈茶も開始 市内の4流派が協力MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-04-27 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104483 |
請求記号
人名千宗室 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県指定文化財新たに3件 保護審議会、県教委に答申 西慶寺のヤマモミジ(門前町) 佛照寺のシダレザクラ 菅原神社の大杉(山中町)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-07-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093483 |
請求記号
件名文化財(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
女王川井 金逃す レスリングMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-08-21 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000025483 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
まちづくり紹介 能美市長、津幡町長MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-06-24 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000024836 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
アカボシゴマダラ ムネアカヒラビロカマキリの卵のう 外来2種 県内初確認 ふれあい昆虫館発表 在来種に影響か「正確な分布を調査」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-01-17 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000384839 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
台湾友好の水脈 上 八田技師墓参と交流の旅 「感謝忘れない」 最多の人が参列 実のある交流 知られざる人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-05-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048315 |
請求記号
八田与一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
台湾友好の水脈 中 八田技師墓参と交流の旅 海を越え息づく 一技術者の面影 夫の後を追い 墓の前に座像MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-05-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048317 |
請求記号
八田与一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
台湾友好の水脈 下 八田技師墓参と交流の旅 悲願の記念室設置に手ごたえ 郷土の偉人に光 2年内に完成をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-05-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048318 |
請求記号
八田与一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく20世紀列伝129 八田与一 <下> 暁烏敏が台湾の現場に 金沢から毎年訪問団 業績を伝えたい 西田幾多郎ともMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-02-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048322 |
請求記号
八田与一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
嘉南大しゅうの父 「八田技師を偲ぶ会」同行記 2 是々非々 植民地時代を「評価」 不毛の大地に緑野MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-05-13 |
掲載ページ
37 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048328 |
請求記号
八田与一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
台湾発展に尽力、金沢出身の土木技師八田与一 功績、人柄に再び光 金沢市玉川図書館顕彰コーナー新設MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-09-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048338 |
請求記号
八田与一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
嘉南大しゅうの父 上 2002 没後60年・八田技師を偲ぶ旅 街角に響く日本の童謡 赤トンボ 後世に受け継ぐ思いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-05-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048341 |
請求記号
八田与一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
嘉南大しゅうの父 下 2002 没後60年・八田技師を偲ぶ旅 子供たちに見せたい博物館 3つの銅像 老親日家が願い込めMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-05-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048342 |
請求記号
八田与一 |
詳しく見る |