タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
真宗の風景 川の支配者 野や浦を駆ける門徒たち 聖徳太子二歳の像MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-02-16 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048975 |
請求記号
1真宗の風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真宗の風景 最初の一向一揆 勝ったのは「百姓」 多屋衆の決議文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-03-02 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048977 |
請求記号
1真宗の風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真宗の風景 富樫を討つ 2週間余りで決着 方便法身像 高尾城跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-05-04 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048983 |
請求記号
1真宗の風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真宗の風景 石山本願寺の建立 自治で繁栄した聖地 大阪城の夕景MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-06-08 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048988 |
請求記号
1真宗の風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真宗の風景 蓮如の死 長い悲劇の始まり 蓮如廟 親鸞・蓮如連座像MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-06-29 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048990 |
請求記号
1真宗の風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真宗の風景 尾山御坊建立 一揆衆の富と力の拠点 金沢城本丸跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-08-10 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048995 |
請求記号
1真宗の風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真宗の風景 一揆衆の印判 「天下の御百姓」の誇り 高山寺 橘庄MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-08-24 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048997 |
請求記号
1真宗の風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
のれん今昔 公衆浴場 観音湯(富山市新富町) 風情漂うヒノキ造りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-09-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000049489 |
請求記号
6のれん今昔(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
「ゴルフ場計画中止を」 自然と食文化を考える会 穴水の漁民ら結成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-09-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047489 |
請求記号
ゴルフ場問題 |
詳しく見る |
タイトル/記事
続く残暑秋呼ぶ早乙女 能美の奉納田 「抜穂祭」中学生刈り取りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-09-17 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000284893 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
無線LANで観光情報 来年、金沢で実験 北陸総合通信局来月検討会発足MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-09-19 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000284895 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
仕事と育児両立推進 女性県政会議で知事約束 志賀MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-11-18 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000289489 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
孫と一緒に能「桜川」、県立能楽堂、北陸蔦由会発表会、松本さん(金沢)熱演MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-03-31 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000296489 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
7527人試練挑む 全日制公立高で一般入試 初日を終えて表情さまざまMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-03-12 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000304895 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
仮設の住民春まだ遠く 能登半島地震まもなく1年 門前・道下今も238人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-03-12 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000304898 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさと小学生新聞 丸ごと 野々市市御園小 古来の住みよさも実感 御経塚遺跡守りたい 自転車県大会で2、6位 児童の理想の公園MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-08-31 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000394895 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
馬売渡代銀不払ニ付願状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
千代村百姓忠兵衛 → 馬場村八左衛門(奥書)千代村肝煎市左衛門・同組合頭五郎左衛門 |
出版者
|
出版年
天明4年4月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305002489 |
請求記号
305/K-232 |
詳しく見る |
タイトル/記事
弘法大師真蹟日光山碑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
弘法大師∥書 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
月明文庫 |
ID
B112724489 |
請求記号
W728/10056 |
詳しく見る |
タイトル/記事
万物雛形画譜MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鮮斎永濯∥著 |
出版者
青雲堂 |
出版年
1882 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001504489 |
請求記号
W703.6/3/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の燈 昭和58年11~昭和60年1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
金沢出版社 |
出版年
1983- |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000001489 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
近世諸家史論抄MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
飯田直∥著 |
出版者
青藜閣 |
出版年
1873 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001384899 |
請求記号
W210.04/108/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
さ・え・ら : çá et lá 平成9年6~平成9年6:çá et lá さえらMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
関西書院 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000000489 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
그늘을 산 총각MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
이수지∥지음 |
出版者
비룡소 |
出版年
2021.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001709489 |
請求記号
P/1211 |
詳しく見る |
タイトル/記事
論談「早川千吉郎君追憶資料『早川千吉郎氏の追憶』」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:368号 |
作成者
北条時敬、河村善益、水町袈裟六、松岡洋右 |
出版者
|
出版年
1922-12 |
掲載ページ
p8-24 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000048978 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
巻頭特集 地域力が産業再生の核となる 都市環境マネジメント研究所の提言 産業再生の源は「学都」にありMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
学都:7号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-04 |
掲載ページ
p14-17 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000062489 |
請求記号
|
詳しく見る |