
粟ヶ崎村藤蔵持船朝鮮国漂着一件大坂表詮義落着ニ付紙面写申送状 MYブックリストに登録
作成者 : 前田平馬 → 高沢平次右衛門・槻尾左膳
出版年 : 3月5日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 前田平馬 → 高沢平次右衛門・槻尾左膳
出版年 : 3月5日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 馬場村八左衛門 → 御改作御奉行所
出版年 : 午8月25日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 馬場村八左衛門 → 御改作御奉行所
出版年 : 未3月5日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 上田源助 → 真田三右衛門・筒井内記
出版年 : 10月5日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 走出村豊右衛門 → 馬場村喜三右衛門
出版年 : 2月15日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 大沢村内記・鹿野村恒方 → 走出村豊右衛門・馬場村喜三右衛門
出版年 : 3月25日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 伊藤八郎 → 大嶋五郎右衛門
出版年 : 4月25日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 馬場村吉三右衛門 → 馬場村喜三次・番代忠兵衛
出版年 : 正月25日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 羽州秋田久保田東福寺
出版年 : 享保10年11月5日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 二又村組合頭兵三郎・右肝煎白禿村次郎助 → 馬場先組御才許鵜川村政右衛門
出版年 : 亥4月15日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 鹿野恒方 → 鵜川六郎右衛門・馬場喜右衛門
出版年 : 3月15日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 剱地村○○○○ → 馬場村八左衛門
出版年 : (正徳2)辰4月15日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 剱地村○左衛門 → 山森多宮・生駒伝助
出版年 : 正徳2年8月15日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 喜右衛門 → 御改作御奉行
出版年 : 正徳2年8月15日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 百成村肝煎虎ノ助 → 馬場村喜右衛門
出版年 : (文化2)丑6月25日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 賀古助進 → 欠
出版年 : (享保14)酉閏9月15日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 瀧町村肝煎九郎右衛門 → 馬場村甚右衛門
出版年 : 12月25日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 能美郡白峰村収入役山田房吉(印)→杉原助松
出版年 : 明治41年7月15日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 能美郡白峰村収入役山田房吉(印)→杉原助松
出版年 : 明治41年7月15日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 能美郡新丸村収入役下道宗吉(印)→山口新右衛門
出版年 : 大正2年10月25日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 能美郡白峰村収入役山田房吉(印)→杉原助松
出版年 : 明治41年7月5日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 能美郡白峰村字桑島借主西山甚三郎(印)→株式会社北陸企業銀行
出版年 : 大正5年12月5日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 白峰分区委員(印)→山口金三郎
出版年 : 明治41年5月15日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 能美郡白峰村字桑島連帯借主山口新右衛門→株式会社北陸企業銀行
出版年 : 大正5年8月5日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : (印文)「石川県金沢市停車場新道通リ 建具酒商 小川仁三郎」→山口右衛門様
出版年 : 11月5日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
新しいMY SHOSHOのタイトル