表示スタイル
前のページへ / 423 ページ 次のページへ
10,571件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

宗費領収書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

財務部長佐藤元恵→法幢寺

出版者

出版年

昭和18年519日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

宝円寺文書

ID

B209000403

請求記号

209/B-134

詳しく見る
タイトル/記事

昭和七年度会費領収書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

北陸仏教青年会→宝円寺

出版者

出版年

昭和7年516日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

宝円寺文書

ID

B209000480

請求記号

209/B-147

詳しく見る
タイトル/記事

宗教団体関係書類(前後欠)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

宗教法人法円寺主管者間部素巌

出版者

出版年

昭和27年522日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

宝円寺文書

ID

B209000586

請求記号

209/B-239

詳しく見る
タイトル/記事

正しい山崎家系三祖の相続調書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

山崎

出版者

出版年

(昭和42年520日)

掲載ページ

種別

古文書

資料群

宝円寺文書

ID

B209000598

請求記号

209/B-249

詳しく見る
タイトル/記事

墨俣俊氏証状

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

墨俣俊氏 → 遍照坊

出版者

出版年

天正7年527日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

宝達志水町菅原神社文書

ID

B210975485

請求記号

210/1

詳しく見る
タイトル/記事

菅原天神社修覆臨時祭礼承届状

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

前田内蔵太 → 波着寺

出版者

出版年

(寛政10)戊午5

掲載ページ

種別

古文書

資料群

宝達志水町菅原神社文書

ID

B210975496

請求記号

210/12

詳しく見る
タイトル/記事

⑰松平康正紀念碑建設金領収証

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

前田普・前田恒敬→金子意永

出版者

出版年

明治22年518日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

金子家文書

ID

B211000051

請求記号

211/34

詳しく見る
タイトル/記事

桑島村人民兼地主惣代任命書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

白峯村外三ヶ村戸長役場→桑嶋村山口新右衛門

出版者

出版年

明治15年522日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

山口家文書

ID

B304002306

請求記号

304/J-17

詳しく見る
タイトル/記事

第四高等中学校寄付金仮領収書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

桑島村惣大→山口新右衛門

出版者

出版年

(明治)22年514日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

山口家文書

ID

B304002354

請求記号

304/k-13

詳しく見る
タイトル/記事

明治十七年度下半期漁業税領収証

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

戸長代理筆生井村重之 → 山口新十郎

出版者

出版年

明治18年55日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

山口家文書

ID

B304002654

請求記号

304-補遺/C-107

詳しく見る
タイトル/記事

明治十八年度第三期学費戸別割領収証

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

白峰村等戸長代理筆生鶴野奥左衛門

出版者

出版年

明治19年55日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

山口家文書

ID

B304002655

請求記号

304-補遺/C-108

詳しく見る
タイトル/記事

明治十九年度前期地方税戸数割納付通知

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

桑嶋村惣代 → 山口新十郎

出版者

出版年

明治19年510日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

山口家文書

ID

B304002688

請求記号

304-補遺/C-141

詳しく見る
タイトル/記事

先祖由緒并一類付帳

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

河内山半助→津田次郎左衛門、服部左源太、小寺甚右衛門

出版者

出版年

寛文11年5晦日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

河内山家文書

ID

B204000021

請求記号

204/B1

詳しく見る
タイトル/記事

小書院に於て大森三郎兵衛御目見献上物置付所絵図

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

文化13年5朔日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

河内山家文書

ID

B204000077

請求記号

204/C20

詳しく見る
タイトル/記事

類焼御貸米代銀を以返上覚

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

大沢村霊高寺→山田勘右衛門・板垣甚兵衛・中村参六・武田才兵衛

出版者

出版年

天保12年5

掲載ページ

種別

古文書

資料群

阿岸本誓寺文書

ID

B208000067

請求記号

208/67

詳しく見る
タイトル/記事

隠居料千石之仮所附写(前田貞一)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

御算用場→前田龍山老

出版者

出版年

己巳(文化6年)5

掲載ページ

種別

古文書

資料群

宝円寺文書

ID

B209000010

請求記号

209/A-10

詳しく見る
タイトル/記事

杉木売渡異論に付口上書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

此木村肝煎長三郎・平野村肝煎長左衛門 → 伊藤八郎

出版者

出版年

(天保10)亥5

掲載ページ

種別

古文書

資料群

伊藤家文書

ID

B305002202

請求記号

305/K-40

詳しく見る
タイトル/記事

剱地針金御詮義窺

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

加藤九太郎 → 馬場村八左衛門

出版者

出版年

(天明元)閏518日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

伊藤家文書

ID

B305002556

請求記号

305/L-53

詳しく見る
タイトル/記事

去十二月より売渡申針金立覚

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

鍛冶中間共 → 馬場御手代

出版者

出版年

(天明元)丑閏5

掲載ページ

種別

古文書

資料群

伊藤家文書

ID

B305002559

請求記号

305/L-56

詳しく見る
タイトル/記事

本市村搔子切留村にて漆稼方願

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

本市村仮肝煎久兵衛・同村仮組合頭作左衛門 → 馬場村八左衛門

出版者

出版年

5

掲載ページ

種別

古文書

資料群

伊藤家文書

ID

B305002635

請求記号

305/L-132

詳しく見る
タイトル/記事

本市村搔子越中筋漆稼方願

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

本市村仮肝煎久兵衛・同村仮与合頭作左衛門 → 馬場村八左衛門

出版者

出版年

512日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

伊藤家文書

ID

B305002636

請求記号

305/L-133

詳しく見る
タイトル/記事

常陸水戸阿弥陀寺宝物開帳廻遊ニ付詮議方申渡書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

神保縫殿右衛門・栂喜左衛門 → 奥二郡十村中

出版者

出版年

5

掲載ページ

種別

古文書

資料群

伊藤家文書

ID

B305002801

請求記号

305/P-18

詳しく見る
タイトル/記事

肝煎扶持米に付不埓の廉にて手鎖縮御請書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

内保村小左 → 馬場村八左衛門

出版者

出版年

安永8年52日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

伊藤家文書

ID

B305001104

請求記号

305/E-32

詳しく見る
タイトル/記事

本市村の者共俳徊指留申渡方御尋に付答書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

馬場村八左衛門手代宇兵衛 → 能州御郡御奉行所

出版者

出版年

518日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

伊藤家文書

ID

B305001281

請求記号

305/F-94

詳しく見る
タイトル/記事

剱地・前浜海境争論につき前浜村詮儀を早急に行う様書状

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

馬場喜右衛門 → 三階覚右衛門

出版者

出版年

53日

掲載ページ

種別

古文書

資料群

伊藤家文書

ID

B305001371

請求記号

305/F-184

詳しく見る
/ 423 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル