タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
東大寺領新川郡大藪庄と丈部庄MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:7号 |
作成者
石原与作 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1956-02 |
掲載ページ
6-11 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006833 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
本願寺門主准如光昭の越中通過MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:7号 |
作成者
木倉豊信 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1956-02 |
掲載ページ
17-21 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006835 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
立山信仰の歴史について(上)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:7号 |
作成者
橋本芳雄 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1956-02 |
掲載ページ
22-27 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006836 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
氷見市加納町の発達過程MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:7号 |
作成者
児島清文 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1956-02 |
掲載ページ
37-40 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006839 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
五位山の民俗(七)生産労働MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:7号 |
作成者
伊藤曙覧 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1956-02 |
掲載ページ
46-49 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006842 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
立山信仰の歴史について(中)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:8号 |
作成者
橋本芳雄 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1956-06 |
掲載ページ
5-9 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006844 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
蓮如による本願寺の発展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:8号 |
作成者
寺野宗孝 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1956-06 |
掲載ページ
10-12 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006845 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
つばきとつばき姫(完)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:8号 |
作成者
高瀬重雄 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1956-06 |
掲載ページ
18-23 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006847 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
不毛の山林から一村建までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:8号 |
作成者
広田寿三郎 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1956-06 |
掲載ページ
26-33 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006849 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
南砺地方に於ける俗信考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:8号 |
作成者
石崎直義 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1956-06 |
掲載ページ
45-50 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006852 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
五位山の民俗(八)村の一年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:8号 |
作成者
伊藤曙覧 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1956-06 |
掲載ページ
51-55 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006853 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
富山藩の恵民祿仕法についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:9号 |
作成者
高瀬保 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1956-10 |
掲載ページ
17-20 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006857 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
氷見平野における条里遺制MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:9号 |
作成者
中山有志 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1956-10 |
掲載ページ
26-31 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006859 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
立山信仰の歴史について(下)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:9号 |
作成者
橋本芳雄 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1956-10 |
掲載ページ
32-37 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006860 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
村ばなし(其十四)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:23号 |
作成者
井舟万全 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1956-07 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022079 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
木郎方言考(十一)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:23号 |
作成者
馬場 宏 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1956-07 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022082 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登之国三崎郷の成立MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:23号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1956-07 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022083 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲市唐笠町の問題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:22号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1956-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022086 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲市の区長制に寄せてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:22号 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1956-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022089 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
論説自民党は『憲法改正』の一本に政策を絞れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:88号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1956-01 |
掲載ページ
1 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000010430 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
地方自治の意義に関する考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:88号 |
作成者
松本亨 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1956-01 |
掲載ページ
10-14 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000010432 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
市町村行政の運営についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:88号 |
作成者
藤井貞夫 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1956-01 |
掲載ページ
16-32 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000010433 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川縣の活路を求む(座談会)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:88号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1956-01 |
掲載ページ
34-41 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000010434 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
厳しくなつた補助金に関する犯罪MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:88号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1956-01 |
掲載ページ
42-48 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000010435 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
山村に於ける婚姻の一形態MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:88号 |
作成者
今村充夫 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1956-01 |
掲載ページ
54-57 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000010438 |
請求記号
|
詳しく見る |