| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
| タイトル/記事 「歴史としての能登大工」と石動山⑦MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 能登:40号 | 作成者 藤井 浩 | 出版者 | 出版年 2020-07 | 掲載ページ p56 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000036561 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 県内の公示地価 住宅地16年連続下落MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2011-03-18 | 掲載ページ 24 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000125656 | 請求記号 石川県全般 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北陸3県の売上高 3.4%増560億円 バローMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2010-05-12 | 掲載ページ 14 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000118683 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 境内包む光確かめ 津幡の倶梨伽羅不動尊 15日万灯会へ試験MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2014-08-13 | 掲載ページ 24 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000256456 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 金沢競馬 新年度も存続 評価委、5600万円黒字予想MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2013-01-16 | 掲載ページ 15 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000223077 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 高齢者が会食会 園児も盛り上げ 野々市、独居56人MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2013-10-18 | 掲載ページ 18 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000238276 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 石川の書展|一般入選456人|書壇支える作品一堂にMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2020-07-09 | 掲載ページ 21 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000356600 | 請求記号 62-120 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 防災行政無線3階に移設|かほく市、浸水対策MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2020-06-09 | 掲載ページ 23 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000356367 | 請求記号 62-56 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 19日開幕|プロ野球県出身14選手|奥川|新人王争い期待MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2020-06-09 | 掲載ページ 28 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000356368 | 請求記号 62-56 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 耕地に関する不文律の一例 ―木郎地方―MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 すずろものがたり:23号 | 作成者 馬場 宏 | 出版者 珠洲郷土史研究会 | 出版年 1956-07 | 掲載ページ | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000022080 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 近世封建社会研究(六)天保の御改法MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 すずろものがたり:22号 | 作成者 坂下喜久治 | 出版者 珠洲郷土史研究会 | 出版年 1956-02 | 掲載ページ | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000022088 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 イギリス、西ドイツの経済実情と日本の立場MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 石川自治:88号 | 作成者 加藤松人 | 出版者 石川県自治研究会 | 出版年 1956-01 | 掲載ページ 2-9 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000010431 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 お色気「猿と酒」横田象三郎野根長太郎中村栄俊MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 石川自治:88号 | 作成者 | 出版者 石川県自治研究会 | 出版年 1956-01 | 掲載ページ 60-64 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000010437 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 ―町村議会議員会報―模擬議会の実況および講評MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 石川自治:88号 | 作成者 | 出版者 石川県自治研究会 | 出版年 1956-01 | 掲載ページ 92-107 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000010446 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 三奇人の道楽鼎談(わが道を語る)辻政宏、杉村卜貝、池亮吉MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 石川自治:89号 | 作成者 | 出版者 石川県自治研究会 | 出版年 1956-02 | 掲載ページ 50-54 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000010461 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 社会主義は是か非かMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 石川自治:90号 | 作成者 石井俊之/重山徳奸/染村亀鶴 | 出版者 石川県自治研究会 | 出版年 1956-04 | 掲載ページ 26-32 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000010475 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 河野構想に基く農業団体新編成を批判するMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 石川自治:90号 | 作成者 町居一郎 | 出版者 石川県自治研究会 | 出版年 1956-04 | 掲載ページ 38-39 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000010476 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 市町村建設法案の狙い 合併町村の育成をどうするかMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 石川自治:91号 | 作成者 宮沢弘 | 出版者 石川県自治研究会 | 出版年 1956-05 | 掲載ページ 2-8 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000010491 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 内灘町は何を教えたか =事件の当事者に聞く=MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 石川自治:91号 | 作成者 | 出版者 石川県自治研究会 | 出版年 1956-05 | 掲載ページ 30-36 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000010496 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 ふるさとにつながる人々 ”室生犀星のことども”MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 石川自治:92号 | 作成者 吉田義尚 | 出版者 石川県自治研究会 | 出版年 1956-06 | 掲載ページ 70-74 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000010522 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 内灘接收に関する補償事業についてMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 石川自治:93号 | 作成者 中山又次郎 | 出版者 石川県自治研究会 | 出版年 1956-07 | 掲載ページ 60-61 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000010536 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 ふるさとにつながる人々=若き日の西田幾太郎博士=MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 石川自治:93号 | 作成者 吉田義尚 | 出版者 石川県自治研究会 | 出版年 1956-07 | 掲載ページ 62-67 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000010541 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 こんな警察官がいた(警察官政党化時代の一断面)MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 石川自治:95号 | 作成者 | 出版者 石川県自治研究会 | 出版年 1956-09 | 掲載ページ 50-54 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000010585 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 崩れゆく統制撤廃を前にして食糧政策への批判MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 石川自治:96号 | 作成者 前坂武雄 | 出版者 石川県自治研究会 | 出版年 1956-10 | 掲載ページ 30-33 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000010607 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 郷土の発展に公民館は何をなすべきか(公論会)MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 石川自治:96号 | 作成者 | 出版者 石川県自治研究会 | 出版年 1956-10 | 掲載ページ 22-29 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000010610 | 請求記号 | 詳しく見る |