タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
加賀藩における小物成の成立-越中在地史料を中心として-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本歴史:329 |
作成者
坂井誠一 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
1975-10 |
掲載ページ
58-75 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004839 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登の平氏(六)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:38号 |
作成者
立中太一郎 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2005-12 |
掲載ページ
37-44 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005076 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
熊甲由来攷MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:38号 |
作成者
酢谷琢磨 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2005-12 |
掲載ページ
103-110 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005084 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
總持寺祖院の古文書等の調査についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:39輯 |
作成者
佃和雄 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2005-10 |
掲載ページ
1-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005646 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
雑感 能登(七尾)の「ズーズー弁」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:39輯 |
作成者
塚林康治 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2005-10 |
掲載ページ
6-9 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005647 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
羽咋市域に見る神仏分離MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:39輯 |
作成者
小幡秀治 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2005-10 |
掲載ページ
17-21 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005650 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登町の石動山天平寺の遺品MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:39輯 |
作成者
坂下喜久次 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2005-10 |
掲載ページ
22-23 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005651 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
のとキリシマツツジについてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:39輯 |
作成者
瀬戸久雄 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2005-10 |
掲載ページ
29-31 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005653 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
徳照寺『雅楽団』百年の足跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:39輯 |
作成者
米岡完二 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2005-10 |
掲載ページ
32-35 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005654 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登島についての少考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:39輯 |
作成者
半田繁臣 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2005-10 |
掲載ページ
40-41 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005656 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
中能登地区の時衆についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:39輯 |
作成者
家中進 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2005-10 |
掲載ページ
42-54 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005657 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
地名「仏木」の源流をたどってMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:39輯 |
作成者
中林外二 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2005-10 |
掲載ページ
65-69 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005660 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【共通項目調査報告】「梵鐘・喚鐘調査」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:39輯 |
作成者
|
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2005-10 |
掲載ページ
74-101 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005663 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩における裁判制度の展開-公事場を中心に-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:54号 |
作成者
原彩加 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2005-12 |
掲載ページ
65-86 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005972 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
幕末維新期加賀藩卯辰山開拓に関する一考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:54号 |
作成者
宮下和幸 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2005-12 |
掲載ページ
87-101 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005973 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『本朝麗藻巻下』注解(十二)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:20号 |
作成者
柳澤良一・本間洋一・高島要 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2005-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006625 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
清水吉太郎が本居宣長に贈った餞別の詩文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:20号 |
作成者
膽吹覚 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2005-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006626 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
《書評》山下久夫著『秋成の「古代」』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:20号 |
作成者
奥野三友紀 |
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2005-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006629 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸古典研究会二〇周年記念シンポジウム・報告・発表要旨MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸古典研究:20号 |
作成者
|
出版者
北陸古典研究会 |
出版年
2005-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006630 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
敦煌出土所謂『維摩詰経講経文』の二つの系続についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:24号 |
作成者
北村茂樹 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
1975-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001556 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩初期税制の一考察―天正期皆済状を中心として―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:24号 |
作成者
田川捷一 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
1975-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001557 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
探険者とモスクワ会社―R・チャンセラーとロシア見聞録―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:34号 |
作成者
伊東秀征 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
1985-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001618 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
村堂と書写活動-加賀板津(郡家)庄の一事例MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能地域史:10号 |
作成者
浅香年木 |
出版者
加能地域史研究会 |
出版年
1985-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002175 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
南加賀に於ける古式古墳への凝向MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:2号 |
作成者
上野与一 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1955-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002339 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
山上村金剛寺坂に於ける中世の墳墓群MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:2号 |
作成者
上野与一 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1955-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002342 |
請求記号
|
詳しく見る |