桑畑被下候御礼として胡桃伐取申証文 MYブックリストに登録
作成者 : 嶋村新七郎勘六→本屋新右衛門
出版年 : 天明2年6月11日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 嶋村新七郎勘六→本屋新右衛門
出版年 : 天明2年6月11日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 本人西岸善次郎→山口新右衛門
出版年 : 明治26年6月
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 売主藤多谷住人太右衛門
出版年 : 永禄4年6月16日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 本屋新右衛門→助五郎
出版年 : 天明4年6月
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 本人東嶋甚太郎→新右衛門
出版年 : 慶応2年6月11日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 西山弥助・西川太良右衛門→戸長織田発・副戸長山口新右衛門
出版年 : 明治8年6月
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 西たに五ケ村之代仁右衛門・東十ケ村代太郎左衛門
出版年 : 慶安元年6月5日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 加賀国第干区小七区馬崎町十七番邸原告人士族浅川直清
出版年 : 明治8年6月28日
種別 : 古文書
資料群 : 真館文庫
作成者 : 平松村頭振年兵衛→鶴末村順太郎・請大坂尻村肝煎枝権兵衛
出版年 : (万延元年)申6月
種別 : 古文書
資料群 : 枝家文書
作成者 : 坂尻村井ロ仁右衛門→枝小三郎
出版年 : 明治17年6月20日
種別 : 古文書
資料群 : 枝家文書
作成者 : 坂尻村井ロ仁右衛門→枝小三郎
出版年 : 明治17年6月22日
種別 : 古文書
資料群 : 枝家文書
出版年 : (昭和2年6月14日)
種別 : 古文書
資料群 : 枝家文書
作成者 : 高畠五郎兵衛→酒屋平左衛門
出版年 : 己亥(享保4年)6月14日
綴 : 古孝録等
種別 : 古文書
資料群 : 旧宮腰町酒屋家文書
作成者 : 権令代理石川県参事熊野九郎→石川県大属久島彦二郎
出版年 : 明治8年6月
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : ①第十二大区小六区長織田発②能美郡担当学区取締→五番組牛首校
出版年 : ①6月13日②年未詳
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 第十二大区副区長岩田斧吉→山口新右衛門
出版年 : 明治11年6月7日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 本保喜作→宝円寺
出版年 : 昭和5年6月16日
綴 : 仁王尊壱体新造見積書等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 土地貸借人伊藤平次次郎→天徳院住職
出版年 : 昭和14年6月11日
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 白峰村等戸長富永資生
出版年 : 明治18年6月20日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 能美郡白峰村収入役藤場利之吉 → 山口新右衛門
出版年 : 明治27年6月21日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 後預地河内村光明寺→本誓寺 (奥書)合鹿村福正寺→本誓寺
出版年 : 安政2年6月
種別 : 古文書
資料群 : 阿岸本誓寺文書
作成者 : 喜三右衛門 → 内記
出版年 : (宝暦14)6月3日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 御用番堀田治兵衛・木村次右御衛門 → 馬場村八左衛門
出版年 : 6月2日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 馬場村喜右衛門 → 不破次郎太夫・村上采女
出版年 : 宝暦3年6月
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 内保村組合頭小左 → 馬場村八左衛門
出版年 : 安永7年6月
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
新しいMY SHOSHOのタイトル