
学資寄附願 MYブックリストに登録
作成者 : 山口新右衛門→文部大臣榎本武陽(別紙)明治22年5月7日 文部省印
出版年 : 明治22年4月
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 山口新右衛門→文部大臣榎本武陽(別紙)明治22年5月7日 文部省印
出版年 : 明治22年4月
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 能美郡白峯村外三ヶ村戸長役場→桑島村新十郎父山口新右衛門
出版年 : 明治17年7月7日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 第二十四区出張所 → 嶋村副戸長
出版年 : (明治8年)11月17日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 桑嶋村山口新右衛門 → 戸長事務取扱人鈴木小三郎
出版年 : 明治17年8月17日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 少林寺宗峰→宝円寺天徳院両御役寮
出版年 : 文政2年8月17日
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 渡辺新蔵・篠原文次郎 → 伊藤八郎
出版年 : (天保9)戌10月7日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 馬場村喜右衛門 → 御算用場
出版年 : 享保7年4月17日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 馬場村喜右衛門 → 御改作御奉行所
出版年 : 文化2年4月7日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 馬場村喜右衛門 → 御改作御奉行所
出版年 : 文化5年3月27日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 伊藤八郎 → 御改作方御郡御奉行所
出版年 : (天保8)酉4月27日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 馬場村八郎・道下村佐七郎 → 村方へ罷越居才許人
出版年 : 丑3月17日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 馬場村喜三右衛門 → 村上采女・武部四郎兵衛 → 大薮織江
出版年 : 午5月17日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 羽州秋田城下禅宗妙覚寺 → 能州赤神村肝煎治郎作
出版年 : 享保19年9月27日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 馬場村八左衛門 → 今江先組才許笠師村喜八郎
出版年 : (寛政8)正月7日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 剱地村○左衛門・○左衛門 → 生駒伝助・山森多宮
出版年 : 正徳2年11月27日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 千代村百姓太郎兵衛 → 馬場村八左衛門
出版年 : (寛政12)申8月7日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 走出跡組才許共馬場村八左衛門 → 欠
出版年 : (安永9)子6月27日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 大沢村内記・馬場村八左衛門 → 御改作御奉行所
出版年 : 享和元年5月27日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 馬場村八左衛門・大沢村内記 → 御改作御奉行所
出版年 : 享和元年5月27日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 横山杢 → 不破次郎太夫 (奥書)不破次郎太夫 → 馬場村喜右衛門
出版年 : 巳10月27日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 桂谷村四兵衛・七左衛門・長右衛門 → 馬場村喜右衛門
出版年 : 子12月27日
種別 : 古文書
資料群 : 伊藤家文書
作成者 : 能美郡白峰村収入役山田房吉(印)→山口新十郎
出版年 : 明治42年5月17日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 加賀貯金銀行鶴来支店→山口新右衛門殿
出版年 : 明治9月17日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 石川鉄道線鶴来駅前 日本運送株式会社取引店 宮本運送部→桑島 山口新十郎殿
出版年 : 大正8年7月17日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 山口新右エ門(印)→大坂大林区署長 山林技師 有田正盛殿
出版年 : 明治40年1月7日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
新しいMY SHOSHOのタイトル