


光化学スモッグ 梅雨明け前後(17日)が心配 窒素酸化物の量は横バイだが 天気次第で発生か 県内 初注意報から一年 MYブックリストに登録

石川の里山里海発信 国連大メディアスタジオ映像制作 揚げ浜塩田 海女を紹介 17日からロケ 舳倉島から白山まで 野々市の足袋さん写真展 MYブックリストに登録

志賀原発1号機 17日から停止へ ウソ報告の溶接部確認 北電、定期検査 再循環ポンプ部品も改良 核燃料輸送の情報公開 MYブックリストに登録

公演見て聴いて ゴスペル平和願い 市民ら 27日に21世紀美術館 金大OB劇団は12、13日 連夜けいこに励む 市民芸術村 MYブックリストに登録

月曜は部活休み勉強 部単位で自習 宇ノ気中 27日から 文武両道目指す 補充教室も開く MYブックリストに登録

歴史学び地元愛を 転入者急増で17日に講座 探訪コースも選定へ 津幡・中条、条南公民館 庭田次平の碑 斉藤不染の碑 MYブックリストに登録

現美新時代 3 彫刻 「めざめ」 得能節朗氏 自立の心繊細に表現 第61回展 17日まで県立美術館、金沢21世紀美術館 MYブックリストに登録

いしかわ建築大賞27日最終選考 3件公開審査へ 笠舞本町の家(金沢市) 加賀市湖北小学校 小松精錬本社棟 MYブックリストに登録

17日から供用開始 公衆無線LAN 市庁舎や21美など9ヵ所 主体6事業者選定 市推進委 店舗に整備を提案 MYブックリストに登録

「敵ハ原爆ノ使用ヲ開始セリ」1945年8月7日 広島投下の翌日 海軍が暗号 石川の元士官、翻訳用紙を保存 機密扱い、情報操作 MYブックリストに登録

「被災者に元気」固い決意 韓国音楽・サムルノリ 第一人者の李さんら 金沢で7日 チャリティー公演 東日本大震災 MYブックリストに登録

投票率70%台か 津幡町長選 3陣営予想 当選ライン 1万1000票を想定 期日前投票は前回比3倍に 7日からの2日間 MYブックリストに登録

惣構堀7日で造った? 「加賀征伐」で金沢城に備え 加賀藩士の古文書に記述 郷土史家本光さん「緊迫の空気伝える」物語的に脚色か MYブックリストに登録

旧根上出身・脚本家 佐々木守さん 映像で功績紹介 「七人の刑事」「コメットさん」… 実弟が作品収集 17日、能美で放映 MYブックリストに登録

千代女しのび力作絵画 西のぼるさん 27日から白山で作品展 「吉崎紀行」もとに最新作 本紙夕刊小説挿絵の原画も MYブックリストに登録

秋声の形見里帰り 直筆原稿、愛用品など851点 孫・章子さん、金沢市に寄託 4月7日開館 記念館で展示 MYブックリストに登録

シェークスピア喜劇上演 10月17日―11月11日「ウィンザーの陽気な女房たち」 仲代さん主宰「無名塾」 能登演劇堂 MYブックリストに登録

戦後の悲劇 抑留体験を後世に 極寒のシベリア 強制労働を絵に 食器類や軍服も 県ロシア協が資料公開 27日から金沢で MYブックリストに登録

JAPAN TENT きょう開幕 留学生石川に集う 「ふるさと愛」刻む7日間 MYブックリストに登録

OEK 6、7日に収録 CD15作目はアンコール集 好評の全18曲、秋に発売 来月11日の東京エキコン出演決定 MYブックリストに登録

主役 わき役 まつりイベント 段駄羅まつり 9月7日-9日 輪島ダンダラ同好会 職人文芸を伝える機会に MYブックリストに登録

4月の訪問団が尽力 石川とシンガポールきずな強く 友好協会発足へ 17日にゴー副首相招き 会員150人目指す MYブックリストに登録

まちに出る、まちで遊ぶ、まちに学ぶ。 かなざわ・まち博2002 2002年7月27日(土)→8月25日(日) MYブックリストに登録
