


旧根上出身・脚本家 佐々木守さん 映像で功績紹介 「七人の刑事」「コメットさん」… 実弟が作品収集 17日、能美で放映 MYブックリストに登録

モデルハウスが完成 金沢・緑団地18日から「市民住宅展」 男女オペレーターを募集 日本海博プレーランド 日本海博あと17日 MYブックリストに登録

潮流 東京ー長野間開業の北陸新幹線 日本海側に募る危機感 JR東日本延伸触れず 「石川、富山へ」 7日に3回目 MYブックリストに登録

七尾大田火電 27日に漁業補償調印 七尾漁協と交渉成立 北電 総額は20億円強に 能登原発海域調査 取り消し請求の結論急げ MYブックリストに登録

(祝)兼営河北潟周辺地区広域営農団地 農道整備事業竣工 式典 10月27日 午前10時 近代営農・流通体系一元化の大動脈 MYブックリストに登録

高山右近の直筆書状 金沢の牧師が入手 利休高弟の名ずらり 加賀藩客将 茶人の実力示す 7日・右近祭で公開 MYブックリストに登録

高峰賞 鳴和中、初の優秀賞 個人の部は13人 27日に表彰式 MYブックリストに登録

北陸路の芭蕉 第1回 8月27日の旅 市振-滑川 黒田晩穂(季節同人・富山市) 黄金色の稲原に驚く 加賀へ急いだか、一句のみ MYブックリストに登録

北陸路の芭蕉 第4回 8月30日~9月7日 金沢② 今村青魚 (あらうみ、ホトトギス 同人・金沢) 野田山や金石に遊ぶ MYブックリストに登録

北陸路の芭蕉 第6回 9月10日~17日 山中 野本永久 (「万嶺吟社」主宰・松任) 湯煙と景観にひたる 旅疲れいやした一週間 MYブックリストに登録

能登原発 感情的対立から安全性論議へ 米国の放射能漏れ事故 反対運動にハズミ 27日に反対派が2千人集会 MYブックリストに登録

反対派が異議申し立て 七尾火電農用地除外 どうさばく守友市長 受理か却下か 来月27日へ新局面 無公害の保証ない 申し立て理由 MYブックリストに登録

スイカ産地鳥獣から守れ カラスに加えタヌキ、キジ・・・ 金沢、かほく、内灘の砂丘地 3JA 27日から一斉駆除 MYブックリストに登録

写し絵日本アニメの原点 三つの芸能視覚的に上演 「にほんご万華鏡」 石川県立音楽堂邦楽ホール、17日 MYブックリストに登録

森の恵み頭と体で実感を 下草刈り、キノコ栽培、講座 白山ろくを主会場に27日から体験活動 MYブックリストに登録

県立大 県立看護大 独法化検討へ組織27日設置 県、学外有識者ら交え 方向性年度内に取りまとめ MYブックリストに登録

①銀子年季証文②詫証文③再詫証文 MYブックリストに登録

参議院議員選挙一覧 第10回(昭和49年7月7日執行) MYブックリストに登録

テレビ視聴状況調査報告書 '70年6月1日〜6月7日 MYブックリストに登録

≪野口斧吉入牢のこと≫ 野口斧吉談話筆記 MYブックリストに登録

[改作奉行鍬初書簡] [改作奉行鍬初書簡] 河合録 MYブックリストに登録

能都の真脇遺跡縄文館17日オープン 縄文文化 発信基地に 豊富な出土物 国の重文219点、県文化財1412点も 数百点展示入れ替えも MYブックリストに登録

初の市文化活動賞決まる5個人と1団体 地道な貢献=7日に表彰= 高林克价氏 新蔵正氏 加須屋信政氏 吉尾開山氏 大友佐太郎氏 金沢少年合唱団 MYブックリストに登録
