表示スタイル
前のページへ / 269 ページ 次のページへ
6,713件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

伝承の歳時記 恋路火祭り 石川県珠洲郡内浦町恋路 (7月1) 悲恋の浜を舞台に 水と火のロマンチシズム

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1969-06-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000073291

請求記号

3伝承の歳時記

詳しく見る
タイトル/記事

トキ映像1から公開 繁殖ケージ 高性能カメラ設置 大型モニター4基 能美市のいしかわ動物園 知事年頭会見 ライチョウ会議今秋に県内開催

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2010-01-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000072239

請求記号

2010.01

詳しく見る
タイトル/記事

第40回日本伝統工芸展金沢展 心静まる美の世界 新旧の息吹 北陸の秀作 まで石川県立美術館 乾漆合子「陽輪」 優秀賞 塩多淳次(輪島市)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-11-01

掲載ページ

5

種別

新聞記事

資料群

ID

D000097374

請求記号

人名塩多淳次

詳しく見る
タイトル/記事

「日本海博」銀座を行く パレードで”どうぞ”コンパニオン日劇ステージにも フナ、ウグイ浮く 災天続きに動橋川下流 日本海博あと2

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1973-07-22

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000040974

請求記号

日本海博

詳しく見る
タイトル/記事

振り込め詐欺 アイデア凝らし一掃 から全国一斉 石川は前日に寸劇 能登署 公安協などと提携 レジャー施設で若者に注意喚起 金沢西署

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-09-05

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000046201

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

北陸路の芭蕉 第5回 9月~10日 金沢-小松 木沢光捷 (「越船・蛙声」主宰・金沢) 萩や薄に心なごめる 実盛の兜に最後をしのぶ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-09-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000067497

請求記号

9 北陸の芭蕉

詳しく見る
タイトル/記事

熱闘秋場所 出島奮戦記 目 白星先行”連勝街道へ” 硬さ取れタイミング逃さず 応援メッセージ 中野さん 支度部屋 付き人 5人に優しい大関

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-09-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000043564

請求記号

出島

詳しく見る
タイトル/記事

台湾にダム建設 八田技師(金沢市出身)しのぶ 記念室に写真贈る 出発の墓参団 母校など6点 本社が3点寄贈

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-05-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047313

請求記号

八田与一

詳しく見る
タイトル/記事

犀星しのび「語る会」発足 金沢・雨宝院で1 定期的に講演会 初版本など展示コーナーも 「不遇」に共感、住職が計画

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-03-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048254

請求記号

室生犀星

詳しく見る
タイトル/記事

「七尾湾能登かき祭」に新顔 カキカレーご賞味あれ 能登中島駅前26、2販売能登島「浜の会」試食 地酒もご一緒に 試飲コーナーを設置 被災酒蔵応援企画

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-01-23

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000293514

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

石川近代文学館 四高記念文化館に一新 今春に県開設 館長に前田家18代当主 金沢城国指定要請へ 1上京 知事文化庁長官に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

2008-01-04

掲載ページ

6

種別

新聞記事

資料群

ID

D000294663

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

頴才新誌

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

堀越修一郎∥編

出版者

頴才新誌社

出版年

[1885〜1886]

掲載ページ

種別

古典籍

資料群

一般古典籍

ID

B001384059

請求記号

W071/8

詳しく見る
タイトル/記事

示現会展画集:70周年記念

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

示現会

出版年

2017.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001403246

請求記号

723.1/シケ

詳しく見る
タイトル/記事

オウチュウ:オウチュウ科

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

橘映州

出版者

出版年

1993年6月7撮影

掲載ページ

種別

写真・絵葉書

資料群

舳倉島野鳥写真

ID

B702000083

請求記号

702/83

詳しく見る
タイトル/記事

能登空港に羽田2便 ANK、当面1年間 県と市町村搭乗率70%を保証 開港は7月 意気込み評価感謝 谷本知事 交流人口拡大図る 坂本期成同盟会長

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-01-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346641

請求記号

能登空港

詳しく見る
タイトル/記事

能登空港 「政官民」の推進態勢整う 議員連盟も21日発足 2に3団体が合同陳情 会長は坂本氏で調整 懸賞付き「フライト預金」30億円目標に募集 30万人署名運動も並行

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-01-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000343696

請求記号

能登空港

詳しく見る
タイトル/記事

知事8選支持派県議ら 選挙態勢づくり本格化 2「懇話会」を結成 一任の是非、県連にきょう回答 不支持派県議の会 回答をにらみ判断 中川派は今朝、会合

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-11-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000336106

請求記号

石川県知事選挙1

詳しく見る
タイトル/記事

中西知事2に出馬表明へ 中川、米沢、金原氏 「8選困難」の見解派内に 知事選問題 混迷の様相に 北氏(元県総務部長)自治省を退職 知事選への出馬念頭か

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1990-09-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335557

請求記号

石川県知事選挙1

詳しく見る
タイトル/記事

七尾市長選きょう投開票、政浦幸太郎候補、若さPR、間走る、武元文平候補、笑顔で握手、最後まで

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-10-26

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000312136

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

金文の世界展に寄せて 北室南苑 叡智の結晶 「青銅器銘文」 漢字の古い姿 甲骨文から発展 372字の銘文 日本初公開 から石川県立美術館

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-07-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000199128

請求記号

人名北室南苑

詳しく見る
タイトル/記事

秋声の魅力ぎっしりと に記念館オープン 直筆原稿、初版本など1470点 浅野川の展望デッキも 北國新聞紙上でも活躍 連載を展示

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-04-05

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000183103

請求記号

人名徳田秋声(秋聲)(3)

詳しく見る
タイトル/記事

オープン「秋聲記念館」 浅野川沿い 書斎も〝帰郷〟 3文豪記念館そろう 「文学のまち」全国に発信 連携イベント展開

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-04-05

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000183104

請求記号

人名徳田秋声(秋聲)(3)

詳しく見る
タイトル/記事

東京の商談会に初参加 16、1 かほっくりなど紹介 津幡、かほくの特産品を発信 おまん小豆とマコモで餃子 昨年秋から開発 茶房代表 宮川さん考案

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-03-06

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000201255

請求記号

件名 特産品

詳しく見る
タイトル/記事

イランの〝体温〟伝える映画 カンヌ国際映画祭でグランプリ アッバス・キアロスタミ監督 代表作6本を一挙上映 来月から金沢 見終わった後幸せな気分に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-10-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000182921

請求記号

人名土肥悦子

詳しく見る
タイトル/記事

富樫政親の滅亡 背景を浮き彫り 石川県『加能史料戦国Ⅱ』出版 将軍側近の結城尚隆 無視できず近江出陣 1に金沢で講演会 東洋大教授迎え

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-06-15

掲載ページ

11

種別

新聞記事

資料群

ID

D000183887

請求記号

人名富樫政親

詳しく見る
/ 269 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル