タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
羽咋市の災害記録 -洪水・地すべり・疫病ーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:55号 |
作成者
|
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2022-03 |
掲載ページ
p47-63 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020649 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
第60回大会特別企画:石川県における公文書等の管理と課題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:68号 |
作成者
早川和宏 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2019-12 |
掲載ページ
p47-63 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020659 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
書評:長山直治著『加賀藩を考える ー藩主・海運・金沢町ー』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:64号 |
作成者
塩川隆文 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2015-12 |
掲載ページ
p57-67 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020695 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
川の流れのように(二)自分史 第四章故郷に帰るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:59号 |
作成者
泉 季夫 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1998-08 |
掲載ページ
p47-69 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020878 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「まちにん」と「ちゃうにん」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:53号 |
作成者
鈴木雅子 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2020-12 |
掲載ページ
p57-60 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021059 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
(史料紹介)大川町酒井長平文書解題MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:58 |
作成者
竹内一郎 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2011-03 |
掲載ページ
57-65 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007485 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
廻船問屋宮城家所有船の航海日誌(三)-帆船清栄丸について-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:113号 |
作成者
元木登美子 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1994-03 |
掲載ページ
57-62 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007648 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
飛鳥時代の馬鍬~氷見市稲積川口遺跡出土の馬鍬について~MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:163号 |
作成者
廣瀬直樹 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2010-12 |
掲載ページ
57-60 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008020 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
蓮如山と周辺のチョウMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
小松市立博物館研究紀要:33号 |
作成者
中山佐一郎 |
出版者
小松市立博物館 |
出版年
1997-03 |
掲載ページ
p57-60 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023298 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ドクター鴨野の地方自治教室⑩MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:596号 |
作成者
鴨野幸雄 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2005-12 |
掲載ページ
57-60 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017406 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
畠山家の武将たち 能登の文化立国を実現―畠山義総と畠山七人衆―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:76号 |
作成者
童門冬二 |
出版者
北國新聞社 |
出版年
2018-06 |
掲載ページ
p57-67 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025399 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
国際交流員の目⑭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:699号 |
作成者
レイモンド・ヒュオット |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2016-11 |
掲載ページ
p57-60 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027423 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
旧金谷御殿の「八幡大菩薩」と竜国寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:35号 |
作成者
今井喜江 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2002-12 |
掲載ページ
57-62 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005024 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
図案家安達正太郎についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:42号 |
作成者
鶴野俊哉 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2009-12 |
掲載ページ
57-62 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005767 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
天文の乱以降の加賀一揆-須崎・河合等有力国人を中心とした考察-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:54号 |
作成者
竹間芳明 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
2005-12 |
掲載ページ
47-64 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005971 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
地方における民俗の発見―石川県の場合―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:34号 |
作成者
由谷裕哉 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
2003-03 |
掲載ページ
57-61 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006078 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
手記 65年後に手にした四高卒業の証し 忘れがたき師の思索風景MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:44号 |
作成者
徳村佑市 |
出版者
|
出版年
2010-06 |
掲載ページ
p57-61 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032216 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
室生犀星と泉鏡花ー市井鬼ものへの一視点ーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
室生犀星研究:12輯 |
作成者
秋山 稔 |
出版者
|
出版年
1995-05 |
掲載ページ
p47-65 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034150 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
第21回北國あすなろ賞 若い力一つに地域を明るく 高齢者に絵手紙贈る 宇ノ気中生徒会(かほく市)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-10-21 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000009377 |
請求記号
47-69 |
詳しく見る |
タイトル/記事
里山ファンド35件採択 助成事業、件数大幅アップMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-10-18 |
掲載ページ
2 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000009350 |
請求記号
47-60 |
詳しく見る |
タイトル/記事
水曜クイズクロスワードMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-10-19 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000009362 |
請求記号
47-63 |
詳しく見る |
タイトル/記事
健康に配慮した「活菜弁当」披露 県立看護大生が考案MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-03-01 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000030452 |
請求記号
57-68 |
詳しく見る |
タイトル/記事
聖徳太子の遺徳しのび奉讃法要 かほく・光専寺MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-02-24 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000029819 |
請求記号
57-62 |
詳しく見る |
タイトル/記事
毎週欠かさず36年交番に花 かほくの倉、金谷さん 津幡署が2度目の感謝状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-02-26 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000029823 |
請求記号
57-64 |
詳しく見る |
タイトル/記事
総合体育館2500席以上に Vリーグ対応 かほく市が基本構想MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-02-26 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000029826 |
請求記号
57-65 |
詳しく見る |