タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
明治前期郷土出身者の孤独感MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:3号 |
作成者
荒木勝三 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1970-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000045 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
内灘村の佃煮についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:3号 |
作成者
中山又次郎 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1970-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000046 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
英語通に異版はなかったMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:3号 |
作成者
今井一良 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1970-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000048 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
岡野黄石稽「京都紀行」についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:3号 |
作成者
石井久二郎 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1970-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000052 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
武藤元信遺稽「両部のゆきき」の紹介MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:3号 |
作成者
桑山周一 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1970-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000053 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
グラビア 郷土に生きる伝統産業(3)-協力・大樋長楽堂ーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:12号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1970-11 |
掲載ページ
p40-42 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000053538 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
テーマ特集 結婚 結婚を演出するーこれから結婚しようとする人へーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:11号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1970-10 |
掲載ページ
p4-10 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000053553 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
公害行政の姿勢 中西知事に聞くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:241号 |
作成者
聞く人 青柳薫一 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1970-10 |
掲載ページ
23-27 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013138 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
これからの石川県の教育(その五)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:241号 |
作成者
中野巳之吉 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1970-10 |
掲載ページ
17-22 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013139 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県における政治意識の実態についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:241号 |
作成者
前川健弥 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1970-10 |
掲載ページ
60-65 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013140 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ミニコンピュータ利用の現状と将来MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:241号 |
作成者
坪田英孝 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1970-10 |
掲載ページ
38-42 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013141 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
(石川県史秘話)竹多為三郎の人生回顧談(その三)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:241号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1970-10 |
掲載ページ
54-59 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013145 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
(石川県史秘話)南喜一氏の思い出MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:242号 |
作成者
武谷甚太郎 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1970-11 |
掲載ページ
62-63 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013159 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
<難病奇病>オキシダント公害MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:242号 |
作成者
ドクトル・ガンモ |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1970-11 |
掲載ページ
68 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013161 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
<エベレスト大滑降>日本人のスピリットMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:243号 |
作成者
藤島泰輔 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1970-12 |
掲載ページ
2-15 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013165 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
人間らしい生活を<社会福祉の充実>MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:243号 |
作成者
中西陽一 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1970-12 |
掲載ページ
16-19 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013166 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
教育の現代化をめざした学年協業のありかたMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:243号 |
作成者
吉村栄 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1970-12 |
掲載ページ
47-52 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013170 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
陪臣の知行収納について―八家横山家中を中心としてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:3号 |
作成者
亀田康範 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1970-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000039 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登比咩神社の乙女神楽―石川県下の神社芸能の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:3号 |
作成者
小倉学 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1970-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000049 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
四十万善性寺蔵「正信偈大意」に就いてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:3号 |
作成者
山森青硯 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1970-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000051 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
銭五財閥始末記 諌言書”名残りの箱”の語るものMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:3号 |
作成者
堀田成雄 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1970-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000054 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
月毎に火を改める習俗 ―長岡先生祖父翁の実家の伝承―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:編外2号 |
作成者
小倉学 |
出版者
|
出版年
1970-12 |
掲載ページ
p11-12 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034407 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
テーマ特集 住まいと暮らし 金沢団地プロフィール・あけぼの団地ほかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
おあしす:13号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1970-12 |
掲載ページ
p11-14/19-25 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000053507 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大廻船積石数其外明油取調書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山崎十兵衛他1名 |
出版者
|
出版年
明治4年9月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
フラーシェム氏収集文書 |
ID
B403000494 |
請求記号
403/470-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
広報たつのくち 昭和45-51年(1970-1976)年 36,38,42-53,58-60,64-73~平成16-17年(2004-2005年)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
辰口町 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2100000002022.0001 |
請求記号
郷土広報/K318/タツ |
詳しく見る |