
地券書換取扱方に付一札 MYブックリストに登録
作成者 : 第十二大区務所→村々副戸長中
出版年 : 明治11年8月22日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 第十二大区務所→村々副戸長中
出版年 : 明治11年8月22日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 田上喜八郎→島村山口新右衛門
出版年 : 明治8年8月3日
綴 : 地券渡金請取書等書状
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : (早川千吉郎)→(宝円寺増田)雪巌和尚
出版年 : (明治40年)8月29日
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 宝円寺増田雪巌・立会人宗龍寺檀徒総代平村松太郎→総見宗鳳
出版年 : 大正4年8月10日
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 石川県金沢市長相良歩
出版年 : 大正12年8月13日
綴 : 宝巌・雪堂両人戸籍謄本及び宝巌改名認可証・得度届等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 石川県河北郡井上村長洞庭甚之丞
出版年 : 大正12年8月25日
綴 : 宝巌・雪堂両人戸籍謄本及び宝巌改名認可証・得度届等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 仏師本保喜作→宝円寺
出版年 : 昭和4年8月23日
綴 : 仁王尊壱体新造見積書等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 真鍋魯斉→増田老大宗師(雪巌)
出版年 : 昭和11年8月29
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 曹洞宗建物共済組合理事長金剛秀一→各寺院住職
出版年 : 昭和37年8月10日
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 利家 → 成喜坊・遍照坊
出版年 : 天正10年8月20日
種別 : 古文書
資料群 : 宝達志水町菅原神社文書
作成者 : 今村兵助・山田六左衛門・三井沖左衛門・河瀬太郎左衛門→今村儀兵衛
出版年 : 辛卯8月日(正徳元年)
種別 : 古文書
資料群 : 今村家文書
作成者 : 東嶋村本人徳左衛門→本屋新右衛門
出版年 : 天明3年8月6日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 東嶋村甚太郎→西嶋村新右衛門
出版年 : 寛政元年8月15日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 下太郎村五郎右衛門→嶋村本屋新右衛門
出版年 : 明和7年8月17日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 桑嶋村チ百番地山口新十郎→白峯村等戸長代理坂井千朔
出版年 : 明治18年8月26日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 鴇ケ谷村惣代山本文郎→桑嶌村山口新右衛門
出版年 : 明治18年8月4日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 加賀国第二十四区小四区能美郡嶋村
出版年 : (明治8年8月)
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 第十二大区務所 → 副戸長山口新右衛門
出版年 : 明治10年8月26日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 第十二大区務所 → 山口新右衛門
出版年 : 明治11年8月15日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 戸長代理筆生坂井千朔 → 山口新右衛門
出版年 : 明治18年8月25日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 戸長代理筆生坂井千朔 → 山口新右衛門
出版年 : 明治18年8月26日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 石川県能美郡長富田輝象 → 能美郡白峰村山口新右衛門
出版年 : 明治26年8月10日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 嶋村庄屋五郎兵衛
出版年 : 寛政5年8月
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 第十二大区務所 → 副戸長山口新右衛門
出版年 : 明治10年8月17日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 河内山岡右衛門→林十郎左衛門、今村伝兵衛
出版年 : 元禄12年8月13日
種別 : 古文書
資料群 : 河内山家文書
新しいMY SHOSHOのタイトル