タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
能登半島震災からの復興のためにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸都市史学会誌:14号 |
作成者
永山孝一 |
出版者
北陸都市史学会 |
出版年
2008-07 |
掲載ページ
27 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006705 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
幕末期における福井藩士の転宅についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸都市史学会誌:14号 |
作成者
吉田健 |
出版者
北陸都市史学会 |
出版年
2008-07 |
掲載ページ
29 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006715 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「下町野之庄岩蔵」現地調査の一端MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
歴史と民俗:3 |
作成者
和嶋俊二 |
出版者
神奈川大学日本常民文化研究所 |
出版年
1988-07 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001623 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
越における古代の伝承と継体天皇推戴の歴史的環境④MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
えぬのくに:43号 |
作成者
薮下昇一 |
出版者
江沼地方史研究会 |
出版年
1998-04 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001771 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
戦後五十年 今になつて知る郷土の朝鮮人戦争犠牲者(一)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
えぬのくに:43号 |
作成者
加端忠和 |
出版者
江沼地方史研究会 |
出版年
1998-04 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001781 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
水村惣太夫の遺言状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立歴史博物館紀要:1号 |
作成者
亀田康範 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
1988-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001806 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
横山玄位の手紙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立歴史博物館紀要:11号 |
作成者
亀田康範 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
1998-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001864 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
輸島市南志見住吉神社のみなづき祭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:12輯 |
作成者
古今伸一郎 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1978-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001996 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奥能登のあえのこと(田の神祭)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:12輯 |
作成者
原田正彰 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1978-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001998 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能都町鵜川菅原神社のもち八講祭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:12輯 |
作成者
小林篤二 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1978-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002002 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲市蛸島町高倉彦神社の早舟狂言MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:12輯 |
作成者
菊谷達 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1978-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002004 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲市片岩町白山神社のタタキド祭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:12輯 |
作成者
中野錬次郎 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1978-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002005 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
田鶴浜町三引赤倉神社御輿渡しMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:12輯 |
作成者
田鶴浜町教委 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1978-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002011 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
漆の国日本の人間国宝沈金の「大峰」前得二先生を悼むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:12輯 |
作成者
|
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1978-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002022 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
川県史資料・近代編(5)の刊行MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史編さん室だより:No.5 |
作成者
|
出版者
石川県史編さん室 |
出版年
1978-07 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002183 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
村是についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史編さん室だより:No.5 |
作成者
宮本又久 |
出版者
石川県史編さん室 |
出版年
1978-07 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002185 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「住まい」と「通り」―金沢の住まいの伝統から何を受け継ぐか―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
市史かなざわ:4号 |
作成者
永山孝一 |
出版者
金沢市 |
出版年
1998-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002264 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加南地方の切支丹信仰とその遺物MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:5号 |
作成者
大谷又太郎 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1958-09 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002401 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
菅生石部神社の神書ごんがん聞書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:5号 |
作成者
清水泰二 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1958-09 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002407 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
戦争刑死者慰霊碑をめぐつて(続)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:12号 |
作成者
村上栄吉 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1968-04 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002501 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小松城天守閣復元に関する請願MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:12号 |
作成者
上野専一郎 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1968-04 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002503 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
苗字のふるさと―目出度い苗字―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:35号 |
作成者
白江勉 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1988-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002755 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
衛生資料Ⅲ、春秋大掃除の濫觴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:35号 |
作成者
蔵国晴 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1988-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002757 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小松天満宮の創建の由来に関する調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:35号 |
作成者
宮誠而 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1988-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002764 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
尾小屋鉱山の守護神についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:45号 |
作成者
古曽部三郎 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1998-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002919 |
請求記号
|
詳しく見る |