タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
(史料紹介)社倉備米仕法書上申帳 社倉方主附MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:55号 |
作成者
山前圭佑 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2008-05 |
掲載ページ
115-118 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005618 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
(史料紹介)小松町士族名簿 ~小松市立図書館所蔵文書~MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:55号 |
作成者
大西勉 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2008-05 |
掲載ページ
118-120 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005619 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
講演「建築史からみた金沢城の伝統技術」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢城研究:6号 |
作成者
中村利則 |
出版者
石川県教育委員会事務局文化財課金沢城研究調査室 |
出版年
2008-03 |
掲載ページ
1-6 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005623 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
文化期二ノ丸御殿再建にみる造営奉行と領民MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢城研究:6号 |
作成者
川口悟 |
出版者
石川県教育委員会事務局文化財課金沢城研究調査室 |
出版年
2008-03 |
掲載ページ
66-76 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005626 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奥羽越列藩同盟の加賀藩遣使計画が頓挫した理由MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史だより:47号 |
作成者
箱石大 |
出版者
石川県立図書館史料編さん室県史編さん班 |
出版年
2008-01 |
掲載ページ
1-4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005808 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川考古学の動向(1996~1997年)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:41号 |
作成者
編集委員編 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1998-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005866 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲市野々江本江寺遺跡出土の木製笠塔婆と木製板碑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:51号 |
作成者
立原秀明 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2008-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005920 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登半島地震における被災資料保全についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:51号 |
作成者
砂上正夫 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2008-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005925 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀(金沢市)における渤海使来着地の考古学的検討MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:51号 |
作成者
小嶋芳孝 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2008-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005928 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
白山御前峰転法輪窟探訪記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:51号 |
作成者
宮本哲郎・小林外喜夫・小阪大 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2008-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005929 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奥医王山城跡(仮称)の紹介と考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:51号 |
作成者
宮本哲郎・小林外喜夫 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2008-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005930 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸人類学会設立の経緯-明治28年の新聞記事を見る-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古学研究会々誌:51号 |
作成者
三浦純夫 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2008-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005931 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
商品としての熊 その二 熊の胆について―白山奥山人の動物資源商品化事例―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:39号 |
作成者
橘禮吉 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
2008-03 |
掲載ページ
1-20 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006094 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県(能登・加賀)における威嚇猟―確認地区・実態内容の概要―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:39号 |
作成者
天野武 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
2008-03 |
掲載ページ
32-58 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006096 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「富山旅籠町種痘所」についての補遺―富山藩における牛痘法の導入と普及に関する一管見―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸医史:19巻1号 |
作成者
赤祖父一知 |
出版者
北陸医史学同好会 |
出版年
1998-05 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006324 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
2007年能登半島地震における建物の被害調査と概要MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸都市史学会誌:14号 |
作成者
後藤正美 |
出版者
北陸都市史学会 |
出版年
2008-07 |
掲載ページ
25-26 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006704 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
白山麓河内村内尾の焼畑慣行―焼畑の生態的モノグラフ―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立歴史博物館紀要:1号 |
作成者
橘礼吉 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
1988-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001798 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
棒状脚付深鉢形製塩上器の下限とその役割MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立歴史博物館紀要:1号 |
作成者
戸澗幹夫 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
1988-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001800 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
安鎮法―神道と仏教の関係について―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立歴史博物館紀要:1号 |
作成者
長谷川孝徳 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
1988-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001801 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
臼と混泉(後編)―日常実践のうちなる「温泉権」―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立歴史博物館紀要:11号 |
作成者
大門哲 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
1998-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001866 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
新刊紹介 西川麦子著「ある近代産婆の物語―能登・竹島みいの語りより―」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:29号 |
作成者
今村充夫 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1998-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003517 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
伝統工芸産業と地域―古九谷・輪島塗・山中塗・エ芸関道施設の考察―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川地域研究:8号 |
作成者
松下章 |
出版者
石川県高等学校野外調査研究会 |
出版年
1988-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003571 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩初期塩専売制の諸問題―宮腰町年寄役中山家文書に見る―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:3号 |
作成者
見瀬和雄 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
1988-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000617 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
史料紹介 金沢城二之丸御殿再建時における町肝煎の役割に関する一史料MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:3号 |
作成者
荒木澄子 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
1988-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000620 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ロ絵解鋭妙法寺所蔵「圓智院妙浄(篠原一孝夫人)画像」についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:3号 |
作成者
北春千代 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
1988-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000624 |
請求記号
|
詳しく見る |