タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
ある紡績工場の創業-日清紡高岡工場の場合-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
越中史壇:13号 |
作成者
北林吉弘 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1958-03 |
掲載ページ
30-33 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006910 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小矢部・庄川の水運(下)-鰯屎・鰊屎の流通-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:39号 |
作成者
高瀬保 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1968-01 |
掲載ページ
27-33 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007122 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
八尾の紙と紙宿(1)越中産紙聞き書その四MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:39号 |
作成者
高田長紀 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1968-01 |
掲載ページ
33-40 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007123 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日石寺と古文書の焼失-県の古文書館設置を-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:39号 |
作成者
木倉豊信 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1968-01 |
掲載ページ
42-43 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007126 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩の文政・天保年間における神社調理と神仏分離令MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:40号 |
作成者
広瀬誠 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1968-03 |
掲載ページ
6-11 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007128 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
楡原法華について-仏教信仰の民俗その一-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:40号 |
作成者
坂井誠一小川英雄 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1968-03 |
掲載ページ
25-33 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007131 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
昭和四十一年、四十二年郷土研究文献目録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:40号 |
作成者
富山県立図書館編 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1968-03 |
掲載ページ
48-60 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007136 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
藩政期における台網漁業の展開と経済構造 下MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:68号 |
作成者
辻沢優子 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1978-03 |
掲載ページ
8-23 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007328 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
日本海をわたった椿油-日渤交渉史上の事実-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:69号 |
作成者
高瀬重雄 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1978-07 |
掲載ページ
1-10 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007337 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
越中国婦負郡関係木簡について-平城宮木簡の紹介-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:96号 |
作成者
木本秀樹 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1988-04 |
掲載ページ
9-12 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007533 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
射水の開発伝承における神と仏-海中出現仏などとの関係-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:126号 |
作成者
久保尚文 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1998-07 |
掲載ページ
1-9 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007756 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
藩政期における立山峰本社の再建についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:126号 |
作成者
安田良栄 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1998-07 |
掲載ページ
21-27 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007758 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
慶応三年の外国測量船来航と加賀藩の対応(下)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:126号 |
作成者
倉田守 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1998-07 |
掲載ページ
28-38 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007759 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
中越鉄道創業期における大矢四郎兵衛の関与MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:126号 |
作成者
草卓人 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1998-07 |
掲載ページ
39-45 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007760 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
多様な歴史理解の一助-アイヌ民族について-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:126号 |
作成者
中村一郎 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1998-07 |
掲載ページ
54-58 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007762 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
千歳御殿造営に見る江戸時代後期の富山城MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:154号 |
作成者
坂森幹浩 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2008-01 |
掲載ページ
66-67 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007966 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
富山城下町絵図の変遷と発掘調査による検証MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:155号 |
作成者
古川知明・小川幹太 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2008-03 |
掲載ページ
1-21 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007969 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「櫓御門新絵図」による富山城二ノ丸二階櫓門石垣の復元MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:156号 |
作成者
古川知明 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2008-07 |
掲載ページ
15-30 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007974 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
明治時代の「親分」たち-富山県の場合-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:156号 |
作成者
浦田正吉 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2008-07 |
掲載ページ
31-46 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007975 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ユネスコ世界文化遺産登録記念 青柏祭・でか山座談会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七つ尾:35号 |
作成者
七尾城址文化事業団 |
出版者
七尾城址文化事業団 |
出版年
2018-02 |
掲載ページ
p6-23 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022018 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
近世封健社会の研究(九)正院発展の一考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:25号 |
作成者
坂下喜久治 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1958-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022072 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢城下の町並み模型制作秘話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川れきはく:126号 |
作成者
塩崎久代 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
2018-07 |
掲載ページ
p3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022636 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
里山の問題(その1)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
河北潟総合研究:11巻 |
作成者
大串 龍一 |
出版者
河北潟湖沼研究所 |
出版年
2008-03 |
掲載ページ
33-38 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000013228 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
水生植物による水質浄化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
河北潟総合研究:2巻 |
作成者
鳥谷理香 |
出版者
河北潟湖沼研究所 |
出版年
1998-05 |
掲載ページ
53-60 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000010029 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
対談 新春対談二人男罷り通る 神野亮一氏 重山徳好氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:109号 |
作成者
|
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1958-01 |
掲載ページ
40-45 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000010892 |
請求記号
|
詳しく見る |