タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
お釈迦さまの教えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中村 ひろし∥絵 |
出版者
青山書院 |
出版年
[19--] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910264982 |
請求記号
J182/ナカ オ |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢駅周辺整備計画MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢市企画課∥[編集] |
出版者
金沢市 |
出版年
1982.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910266585 |
請求記号
K318.22/1014 |
詳しく見る |
タイトル/記事
亂々調:歌仙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
須賀裕‖著 松浦寿輝‖著 |
出版者
松浦寿輝 |
出版年
1982.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000111773 |
請求記号
911.36/10421 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大道問答MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
千家尊福‖講述 |
出版者
千家尊福 |
出版年
1882.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000143462 |
請求記号
178/タ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
津軽古今神社考諺解略MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
下沢保躬‖編 |
出版者
下沢/保躬 |
出版年
1882.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000143469 |
請求記号
170/ツ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
李駱公書法篆刻集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
呉守明‖編 |
出版者
河北美術出版社 |
出版年
1982.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000208139 |
請求記号
728.22/10029 |
詳しく見る |
タイトル/記事
童謡ピアノ撰集 1:バイエルをはじめてからMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
東京音楽書院 |
出版年
1982.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910544632 |
請求記号
763.2/10056/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
童謡ピアノ撰集 2:バイエルをはじめてからMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
東京音楽書院 |
出版年
1982.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910544633 |
請求記号
763.2/10056/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
子どものうた:幼・保・低学年教材適用MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
東京音楽書院 |
出版年
1982.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910544660 |
請求記号
767.7/10044 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新しい園児のうた:ピアノ練習に役立つMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
東京音楽書院 |
出版年
1982.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910542593 |
請求記号
763.2/10039 |
詳しく見る |
タイトル/記事
財政のあらまし No.70MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県∥編 |
出版者
石川県 |
出版年
1982.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910512614 |
請求記号
K340/2/70 |
詳しく見る |
タイトル/記事
財政のあらまし No.69MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県∥編 |
出版者
石川県 |
出版年
1982.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910512615 |
請求記号
K340/2/69 |
詳しく見る |
タイトル/記事
そ菜試験成績書 昭和56年度MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
石川県農業試験場 |
出版年
1982.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910430413 |
請求記号
K626/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
補正予算説明資料 昭和56年度:専決処分MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
石川県 |
出版年
1982.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910419028 |
請求記号
K314/4/81-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県道路除雪対策 昭和57年度MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県土木部∥編 |
出版者
石川県土木部 |
出版年
1982.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710045734 |
請求記号
KAW514/20/81 |
詳しく見る |
タイトル/記事
周秦道論發微 / 張舜徽著MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
張 舜徽(1911-) |
出版者
中華書局 |
出版年
1982.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001140212 |
請求記号
E124/939631/中国 |
詳しく見る |
タイトル/記事
三國志集解 / 盧弼著:三国志集解MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
盧 弼 |
出版者
中華書局 |
出版年
1982.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001140295 |
請求記号
E222/939669/中国 |
詳しく見る |
タイトル/記事
九谷ふたたび (82) 第四部 陶工たちはいま 二つの診断 基盤づくりへ勧告 20年変わらぬ体質MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-05-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323081 |
請求記号
九谷ふたたび <下> |
詳しく見る |
タイトル/記事
82歳の九谷さん 油絵の大作「能登の太鼓」を完成 珠洲の保存会かけつけ再演 奥能登の鼓動、エネルギー描くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-10-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000195782 |
請求記号
人名九谷興子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
芦城原頭の詩 小松高82年の歩み 15 円地、飛行船に乗る ツェッペリン 記者、教職など多方面で活躍MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-02-05 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100144 |
請求記号
人名円地与四松 |
詳しく見る |
タイトル/記事
写真とエッセーでつづる能登劇場 山里秋景 前 羽咋市神子原 麗しき名の原風景 ‖文・藤平朝雄 写真・渋谷利雄MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-10-14 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000286820 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
説教筆記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤枝令道∥述八木将照∥[ほか]記武田篤初∥編外山百平∥編 |
出版者
前田長三郎 |
出版年
1882 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110378562 |
請求記号
W184/5/川口 |
詳しく見る |
タイトル/記事
説教筆記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤枝令道∥述八木将照∥[ほか]記武田篤初∥編外山百平∥編 |
出版者
前田長三郎 |
出版年
1882 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110378563 |
請求記号
W184/5/川口 |
詳しく見る |
タイトル/記事
説教筆記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤枝令道∥述八木将照∥[ほか]記武田篤初∥編外山百平∥編 |
出版者
前田長三郎 |
出版年
1882 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110378564 |
請求記号
W184/5/川口 |
詳しく見る |
タイトル/記事
説教筆記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
藤枝令道∥述八木将照∥[ほか]記武田篤初∥編外山百平∥編 |
出版者
前田長三郎 |
出版年
1882 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
川口文庫 |
ID
B110378565 |
請求記号
W184/5/川口 |
詳しく見る |