
借用証 MYブックリストに登録
作成者 : 桑嶋村臼井五郎兵衛→山口新右衛門(奥書)戸長永井太平
出版年 : 明治15年9月21日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 桑嶋村臼井五郎兵衛→山口新右衛門(奥書)戸長永井太平
出版年 : 明治15年9月21日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 嶋村新左六郎右衛門→嶋本や新右衛門
出版年 : 享保14年9月25日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 白峰村木戸口太郎右衛門→桑嶋村山口新十郎
出版年 : 明治16年9月5日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 請作人秋山市右衛門→山口新右衛門
出版年 : 明治14年9月3日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 請作人橋本松三郎→山口新右衛門
出版年 : 明治15年9月
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 東嶋太右衛門→おもや新右衛門
出版年 : 元禄12年9月2日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 東桑嶋加藤石松→山口新右衛門
出版年 : 明治20年9月17日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 嶋村本人太右衛門→本屋新右衛門
出版年 : 天明2年9月25日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 請作人西川弥吉→山口新右衛門
出版年 : 明治11年9月6日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 請作人嶋村三左衛門→新右衛門
出版年 : 安政6年9月2日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 桑嶋村請主村松三九郎→山口新右衛門
出版年 : 明治2年9月14日
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 東嶋村九右衛門→おもや新右衛門
出版年 : 明治2年9月
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 田地割替に付き権兵衛家持高割渡 縄張人福永村次兵衛
出版年 : 嘉永7年9月
種別 : 古文書
資料群 : 枝家文書
作成者 : 瀬尾順太郎→坂尻村肝煎権兵衛
出版年 : (明治2年)巳9月
種別 : 古文書
資料群 : 枝家文書
作成者 : 二口村与三右衛門伜太三右衛門・同徳右衛門弟二左衛門・同ハ左衛門伜市三郎
出版年 : (明治3年)午9月
種別 : 古文書
資料群 : 枝家文書
作成者 : 石川板紙株式会社取締役北村尚勝→枝外間
出版年 : 大正13年9月
種別 : 古文書
資料群 : 枝家文書
作成者 : 富樫用水惣代肝煎共→別紙村々役人中
出版年 : (明治2年)巳9月24日
種別 : 古文書
資料群 : 枝家文書
作成者 : 能美郡来丸村小牧吉松→坂尻区御宮工事委員御中
出版年 : 明治39年9月
種別 : 古文書
資料群 : 枝家文書
作成者 : 武田友信→枝権兵衛
出版年 : 明治11年9月7日
種別 : 古文書
資料群 : 枝家文書
作成者 : 田上喜八郎→嶋村副戸長
出版年 : 明治8年9月2日
綴 : 地券渡金請取書等書状
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 第二十四区出張所→嶋村副戸長
出版年 : 明治8年9月30日
綴 : 地券渡金請取書等書状
種別 : 古文書
資料群 : 山口家文書
作成者 : 宝円寺守塔増田雪巌→慈徳寺
出版年 : (明治40年)9月2日
綴 : 別紙却下通知等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 大本山永平寺副監院諏訪周禅→宝円寺住職増田雪巌
出版年 : 明治40年9月25日
綴 : 吉祥講拡張趣意書等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 大本山永平寺→宝円寺住職増田雪巌
出版年 : 明治40年9月25日
綴 : 吉祥講拡張趣意書等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 大本山総持寺監院長谷川天頴→永光寺住職増田雪巌
出版年 : 大正4年9月5日
綴 : 本山晋山式白槌師任命状等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
新しいMY SHOSHOのタイトル