表示スタイル
前のページへ / 3437 ページ 次のページへ
85,913件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

すりばちやいと考

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北陸医史:10巻1号

作成者

多留淳文・前山文子・中田和宏・中川和恵

出版者

北陸医史学同好会

出版年

1989-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000006223

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

北陸の解剖略史補遺―石川県の特志病体解剖について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北陸医史:10巻1号

作成者

寺畑喜朔

出版者

北陸医史学同好会

出版年

1989-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000006226

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

杉田玄白は「和蘭全躯内外分合図」の事を知っていたか

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北陸医史:20巻1号

作成者

岩治勇一

出版者

北陸医史学同好会

出版年

1999-05

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000006329

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「北陸地方における天狗爪石の記録」(続編)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北陸医史:20巻1号

作成者

正橋剛ニ

出版者

北陸医史学同好会

出版年

1999-05

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000006335

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

【医史学アゴラ】②ヒポクラテスの誓い(表紙裏)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北陸医史:31号

作成者

正橋剛ニ

出版者

北陸医史学同好会

出版年

2009-02

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000006417

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

天正期の枡と検地-前田家を中心にして

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

歴史と民俗:4

作成者

田上繁

出版者

神奈川大学日本常民文化研究所

出版年

1989-06

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001625

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

奥能登調査の経過と残された課題

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

歴史と民俗:15

作成者

橘川俊忠

出版者

神奈川大学日本常民文化研究所

出版年

1999-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001723

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

加賀市出身の教育哲学者 木村素衛の人と作品(一)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

えぬのくに:44号

作成者

松岡信

出版者

江沼地方史研究会

出版年

1999-04

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001786

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

地名は語る(14)《江沼に於ける轆轤師の動向》

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

えぬのくに:44号

作成者

上出敕

出版者

江沼地方史研究会

出版年

1999-04

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001787

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

戦後五十年 今になって知る郷土の朝鮮人戦争犠牲者(二)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

えぬのくに:44号

作成者

加端忠和

出版者

江沼地方史研究会

出版年

1999-04

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001790

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

三河の史蹟巡り―江沼地方史研究会夏季研修旅行―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

えぬのくに:44号

作成者

小嶋豊治

出版者

江沼地方史研究会

出版年

1999-04

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001795

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

古代の北陸道における韓神信仰

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

日本海文化:6号

作成者

浅香年木

出版者

金沢大学文学部日本海文化研究室

出版年

1979-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001894

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

北海道の中世陶器―中世日本海海運史の一齣

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

日本海文化:6号

作成者

吉岡康暢

出版者

金沢大学文学部日本海文化研究室

出版年

1979-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001895

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

中ソ(露清)交渉史に関する最近の研究

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

日本海文化:6号

作成者

佐ロ透

出版者

金沢大学文学部日本海文化研究室

出版年

1979-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001897

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

寺家祭祀遺跡調査に関する資料整理

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

日本海文化:6号

作成者

木越隆三

出版者

金沢大学文学部日本海文化研究室

出版年

1979-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001898

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

民家の歴史・風土性―能登民家特集によせて―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

能登の文化財:13輯

作成者

島村昇

出版者

能登文化財保護連絡協議会

出版年

1979-04

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000002023

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

奥能登山村の農家堤チニ氏住宅

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

能登の文化財:13輯

作成者

古今伸一郎

出版者

能登文化財保護連絡協議会

出版年

1979-04

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000002026

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

奥能登の民家の一基準墨書銘をもつ柳田村西尾家

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

能登の文化財:13輯

作成者

原田正彰

出版者

能登文化財保護連絡協議会

出版年

1979-04

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000002027

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

能登天領黒川村庄屋中谷家総漆塗りの「宝蔵」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

能登の文化財:13輯

作成者

原田正彰

出版者

能登文化財保護連絡協議会

出版年

1979-04

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000002028

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

奥能登山村の農家中村常盛氏住宅

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

能登の文化財:13輯

作成者

古今伸一郎

出版者

能登文化財保護連絡協議会

出版年

1979-04

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000002032

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

茶の間の貫端に繰形柳田村久田の宮下栄誠家

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

能登の文化財:13輯

作成者

原田正彰

出版者

能登文化財保護連絡協議会

出版年

1979-04

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000002035

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

江戸村でアエノコトをする野本家

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

能登の文化財:13輯

作成者

原田正彰

出版者

能登文化財保護連絡協議会

出版年

1979-04

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000002036

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

石川県史関係刊行図書

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県史編さん室だより:No.6

作成者

出版者

石川県史編さん室

出版年

1979-07

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000002186

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

卯辰山養主所をめぐる問題点―御用地史料を中心としての考察―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

市史かなざわ:5号

作成者

清水隆久

出版者

金沢市

出版年

1999-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000002279

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

棚木合戦と前田利家―越前小丸城出土文宇瓦の理解をめぐって―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

市史かなざわ:5号

作成者

見瀬和雄

出版者

金沢市

出版年

1999-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000002282

請求記号

詳しく見る
/ 3437 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル