タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
税務署員vs経理マンの知恵くらべMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
オフケン‖編 |
出版者
ごま書房 |
出版年
1985.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010155239 |
請求記号
345/10017 |
詳しく見る |
タイトル/記事
セールステクニックがぐんぐん身につくMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
オフケン‖編 |
出版者
ごま書房 |
出版年
1985.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010154647 |
請求記号
673.3/10015 |
詳しく見る |
タイトル/記事
時代別国語大辞典 室町時代編 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
室町時代編 1:あ〜お |
作成者
|
出版者
三省堂 |
出版年
1985.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010151007 |
請求記号
813.6/シタ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ハングルのやさしい決まり文句MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金容権‖著 |
出版者
南雲堂 |
出版年
1986.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010167139 |
請求記号
829.1/49 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本語の面白さ:中国人が語る<日語趣談>MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
劉徳有‖著 村山孚‖訳 |
出版者
サイマル出版会 |
出版年
1986.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010167299 |
請求記号
810.4/10047 |
詳しく見る |
タイトル/記事
米語の語彙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ギー・ジャン・フォルグ‖[著] 松野道男‖訳 |
出版者
白水社 |
出版年
1986.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010166520 |
請求記号
S081.6/84/676 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大きな文字の実用外来語辞典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本の友社編集部‖編 |
出版者
本の友社 |
出版年
1986.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010166778 |
請求記号
R813.7/44 |
詳しく見る |
タイトル/記事
御乱心:落語協会分裂と、円生とその弟子たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
三遊亭円丈‖著 |
出版者
主婦の友社 |
出版年
1986.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010164131 |
請求記号
779.1/10044 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ワードブック:現代思想の術語集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
デイヴィッド・カービイ‖著 井上章子‖監訳 |
出版者
新水社 |
出版年
1985.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010162559 |
請求記号
834/29 |
詳しく見る |
タイトル/記事
三省堂セレクト古語・漢和辞典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
桑原博史‖[ほか]編 |
出版者
三省堂 |
出版年
1988.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010189237 |
請求記号
813.2/58 |
詳しく見る |
タイトル/記事
亭主を立てるは女の器量:できる男は女房がつくるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
寿美花代‖著 |
出版者
ごま書房 |
出版年
1987.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010181301 |
請求記号
159.6/10027 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中世国語における文語の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山口明穂‖著 |
出版者
明治書院 |
出版年
1976 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010186877 |
請求記号
815/50 |
詳しく見る |
タイトル/記事
記号学研究 8MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
8:テクストの記号論 ことばとかたちのポエティクス |
作成者
日本記号学会‖編 |
出版者
東海大学出版会 |
出版年
1988.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010195416 |
請求記号
801.9/15/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ハングル語入門:日本語(ローマ字)・英語対照MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金昌根‖著 クライド・ジョーンズ‖著 |
出版者
泰流社 |
出版年
1988.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010196430 |
請求記号
829.1/63 |
詳しく見る |
タイトル/記事
<日本語>誤用辞典:ちょっとヘンだぞ!? 知らずに使って恥をかいていませんか?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
武市弦吾‖著 ランダムプレス‖著 |
出版者
草輝出版 |
出版年
1988.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010195591 |
請求記号
814.4/11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
物語戦後文学史 続MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本多秋五‖著 |
出版者
新潮社 |
出版年
1965 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010174364 |
請求記号
910.2/480/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
物語戦後文学史 完結編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本多秋五‖著 |
出版者
新潮社 |
出版年
1965 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010174365 |
請求記号
910.2/480/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
英語でテレホントーク:もうこまらないMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林ひろみ‖著 |
出版者
日本英語教育協会 |
出版年
1986.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010169434 |
請求記号
837.8/72 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中国年鑑 1987年版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中国研究所‖編 |
出版者
大修館書店 |
出版年
1987.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010178282 |
請求記号
302.22/10028/87 |
詳しく見る |
タイトル/記事
さまよえる中国:「鄧以後」90年代のシナリオMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小島朋之‖著 |
出版者
時事通信社 |
出版年
1989.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010204383 |
請求記号
312.22/57 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本語への招待:文法と語彙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国際交流基金日本語国際センター‖[編] |
出版者
凡人社 |
出版年
1990.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010212537 |
請求記号
810.7/36 |
詳しく見る |
タイトル/記事
西郷と大久保MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
海音寺潮五郎‖著 |
出版者
新潮社 |
出版年
1969 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010234717 |
請求記号
913.6/2334 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中国年鑑 1990年版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中国研究所‖編 |
出版者
大修館書店 |
出版年
1990.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010213370 |
請求記号
302.22/10028/90-B-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
四字漢語の用法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
武部良明‖著 |
出版者
角川書店 |
出版年
1990.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010214105 |
請求記号
813.4/24 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中国年鑑 1989年版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中国研究所‖編 |
出版者
大修館書店 |
出版年
1989.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010201980 |
請求記号
302.22/10028/89 |
詳しく見る |