表示スタイル
前のページへ / 199 ページ 次のページへ
4,966件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

銀預手形發行の銀仲升屋次右衞門・酒屋宗左衞門罪を得

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県史第三編年表

作成者

出版者

出版年

1837-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000367456

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

銀仲木屋孫太郎・千代屋久兵衞銀預手形發行裁許となる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県史第三編年表

作成者

出版者

出版年

1838-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000367461

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

御郡奉行攺作方兼務を廢し御郡奉行と攺作奉行とを復す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県史第三編年表

作成者

出版者

出版年

1839-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000367470

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

能登屋左助江戸製金箔打直の許可を出願す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県史第三編年表

作成者

出版者

出版年

1842-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000367481

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

銀仲發行の銀預手形を御算用場にて直接取扱ふことゝす

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県史第三編年表

作成者

出版者

出版年

1851-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000367506

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

小松町會所、絹道會所及び絹糸仲買等を廢す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県史第三編年表

作成者

出版者

出版年

1853-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000367515

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

遊泉寺銅山を田中三郎右衞門の經營に移す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県史第三編年表

作成者

出版者

出版年

1855-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000367523

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

大聖寺町の茶商矢田屋清三郎等製茶場を江沼郡矢田に開く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県史第三編年表

作成者

出版者

出版年

1859

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000367556

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

幕府、總持寺・永平寺に三衣は兩寺の志趣次第たるべきを告ぐ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県史第三編年表

作成者

出版者

出版年

1860-02-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000367558

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

製箔工場の統一を止め、各棟取の私宅に於いて之を行はしむ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県史第三編年表

作成者

出版者

出版年

1864-07-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000367582

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

足輕の組別を廢し割場奉行に之を統べしむ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県史第三編年表

作成者

出版者

出版年

1867-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000367610

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

總持寺・永平寺と共に兩本山たらんことを請ふ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県史第三編年表

作成者

出版者

出版年

1868-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000367626

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

明倫堂の素讀生を新設の濟々・雍々二館に移す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県史第三編年表

作成者

出版者

出版年

1868-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000367630

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

軍艦奉行稻葉助五郎學生四人を率ゐて歐洲に航す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県史第三編年表

作成者

出版者

出版年

1868

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000367634

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

群龍舍・威震館・懷思館・震天館・雄飛館の設備成る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県史第三編年表

作成者

出版者

出版年

1869-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000367642

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

版籍奉還を許されしを以て給人の半納拂米を停止す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県史第三編年表

作成者

出版者

出版年

1869-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000367651

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

太政官總持寺・永平寺を兩本山とすることを許す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県史第三編年表

作成者

出版者

出版年

1869-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000367659

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

金澤縣、鏡札と明治新貨との交換比例を定む

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県史第三編年表

作成者

出版者

出版年

1871-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000367689

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

石川縣、元金澤藩大聖寺藩新貨比較通解を印行す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県史第三編年表

作成者

出版者

出版年

1872-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000367696

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

鐚錢中甚だしき惡貨以外は選擇するを得ざらしむ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県史第三編年表

作成者

出版者

出版年

1633-04

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000366955

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

新極印銀及び取込銀の通用を禁じ、菊極印朱封銀を用ひしむ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県史第三編年表

作成者

出版者

出版年

1638-09-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000366965

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

前田利常、刀工廿三人の鍛刀を越中瑞龍寺に寄進す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県史第三編年表

作成者

出版者

出版年

1654-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000366978

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

宮腰町人室屋三郎右衞門米穀を隱賣するを以て生胴に處せらる

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県史第ニ編年表

作成者

出版者

出版年

1836-10-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000366268

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

算用場奉行米粃・米稈を食するの法を告ぐ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県史第ニ編年表

作成者

出版者

出版年

1836-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000366271

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

淺野川及び犀川の橋梁を改築して窮民に職を得しむ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県史第ニ編年表

作成者

出版者

出版年

1837-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000366287

請求記号

詳しく見る
/ 199 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル