タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
データ保護と暗号化の研究:コンピュータ・ネットワークの安全性MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
一松信‖監修 |
出版者
日本経済新聞社 |
出版年
1983.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010130650 |
請求記号
007.6/95 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ヒトとコトバ:言語人類学入門MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
N・P・ヒッカーソン‖著 光延明洋‖訳 |
出版者
大修館書店 |
出版年
1982.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010124484 |
請求記号
801/80 |
詳しく見る |
タイトル/記事
タチ:はるかなるモンゴルをめざしてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ジェイムズ・オールドリッジ‖作 中村妙子‖訳 |
出版者
評論社 |
出版年
1977.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010090003 |
請求記号
933/オタ |
詳しく見る |
タイトル/記事
新・日本語講座 6MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
6:国語教育の過去・現在そして未来像 |
作成者
|
出版者
汐文社 |
出版年
1974 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010145341 |
請求記号
810.8/8/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
あいつぐ差別事件 1981MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
部落解放同盟大阪府連合会‖編 |
出版者
部落解放同盟大阪府連合会 解放出版社(発売) |
出版年
1981.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010114098 |
請求記号
368.6/61/81 |
詳しく見る |
タイトル/記事
老人の看護をした主婦の話:困った毎日-50の実話と家族の対応MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
式田和子‖著 |
出版者
文化出版局 |
出版年
1981.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010114306 |
請求記号
369.2/182 |
詳しく見る |
タイトル/記事
心理言語学:生成文法の立場からMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
J.A.フォーダー‖[ほか]著 岡部慶三‖[ほか]訳 |
出版者
誠信書房 |
出版年
1982.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010118509 |
請求記号
801.04/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
図説日本語:グラフで見ることばの姿 ことばを計る計量国語学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮島達夫‖[ほか]編 |
出版者
角川書店 |
出版年
1982.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010117438 |
請求記号
810/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
言語教育における理性主義と経験主義:神経言語学の示唆するものMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
カール・C.ディラー‖[ほか]共著 |
出版者
大修館書店 |
出版年
1982.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010117596 |
請求記号
807/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
論語の読み方:いま活かすべき この人間知の宝庫MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山本七平‖著 |
出版者
祥伝社 |
出版年
1981.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010116290 |
請求記号
123.8/72 |
詳しく見る |
タイトル/記事
精神遅滞児の言語と思考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ジェー・イ・シッフ‖著 山口薫‖訳 佐藤芳男‖訳 |
出版者
教育出版 |
出版年
1981 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010115321 |
請求記号
378.6/66 |
詳しく見る |
タイトル/記事
長寿の科学:永遠の若さへの挑戦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ジョン・ランゴーン‖著 田多井吉之介‖訳 |
出版者
講談社 |
出版年
1981 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010115331 |
請求記号
498.3/260 |
詳しく見る |
タイトル/記事
言語 上:その本質・発達・起源MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
オットー・イェスペルセン‖著 三宅鴻‖訳 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1981.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010111872 |
請求記号
B081.6/53/1110-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
間違えやすい言葉づかい:正しい日本語の実例345MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
土屋道雄‖著 |
出版者
芳文社 |
出版年
1982.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010119218 |
請求記号
809/76 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほづつのあとに:従軍看護婦記録写真集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
「アンリー・デュナン」教育研究所‖編 |
出版者
メヂカルフレンド社 |
出版年
1981.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010116847 |
請求記号
498.1/133 |
詳しく見る |
タイトル/記事
三国志の英雄群像:奪権闘争に勝ち残るノウハウMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松本一男‖著 |
出版者
徳間書店 |
出版年
1981.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010110935 |
請求記号
282.2/10003 |
詳しく見る |
タイトル/記事
話しことばの家庭治療:言語障害児をもつ両親と教師MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
森上史朗‖編著 柚木馥‖編著 |
出版者
日本文化科学社 |
出版年
1981.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010110675 |
請求記号
378.5/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文章プロのための日本語表現活用辞典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中村明‖編 |
出版者
明治書院 |
出版年
1996.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710006631 |
請求記号
813.1/108 |
詳しく見る |
タイトル/記事
三国志考証学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
李殿元‖著 李紹先‖著 和田武司‖訳 |
出版者
講談社 |
出版年
1996.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710006737 |
請求記号
923/136 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小学生の暗号事典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
稲村八大‖作 前嶋昭人‖絵 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
1995.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710004300 |
請求記号
80/イ |
詳しく見る |
タイトル/記事
人生は論語に窮まるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
谷沢永一‖著 渡部昇一‖著 |
出版者
PHP研究所 |
出版年
1997.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710112494 |
請求記号
123.8/10001 |
詳しく見る |
タイトル/記事
アイヌ語古朝鮮語日本の地名散歩MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大友幸男‖著 |
出版者
三一書房 |
出版年
1997.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710106573 |
請求記号
291.03/252 |
詳しく見る |
タイトル/記事
家族看護学:理論と実践MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鈴木和子‖著 渡辺裕子‖著 |
出版者
日本看護協会出版会 |
出版年
1995.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710009258 |
請求記号
492.9/73 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本語発掘図鑑:ことばの年輪と変容MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
紀田順一郎‖著 |
出版者
ジャストシステム |
出版年
1995.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710009386 |
請求記号
810.2/111 |
詳しく見る |
タイトル/記事
草原の国のむかし話:モンゴルMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
塩谷茂樹‖訳編 B.ボルド‖絵 |
出版者
能登印刷出版部 |
出版年
1995.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710020637 |
請求記号
38/シ |
詳しく見る |