タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
Nagano Olympic winter games official guide book:February 7-February 22MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
The Shinano-Mainichi-Shimbun‖[編] |
出版者
The organizing committee for the ⅩⅧ Olympic winter games,Nagano 1998 信濃毎日新聞社(発売) |
出版年
1997.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810002870 |
請求記号
780.6/10016 |
詳しく見る |
タイトル/記事
祭りを旅する 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:東海・北陸編 高山祭・尾張津島天王祭・名古屋まつり・浜松まつり・郡上おどり・おわら風の盆・お旅まつり・百万石まつり |
作成者
|
出版者
日之出出版 |
出版年
2003.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910410700 |
請求記号
386.1/マツ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
教養の再生のために:危機の時代の想像力 東京経済大学21世紀教養プログラム発足記念講演会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加藤周一‖著 ノーマ・フィールド‖著 徐京植‖著 |
出版者
影書房 |
出版年
2005.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910600933 |
請求記号
002/10038 |
詳しく見る |
タイトル/記事
サージェント・ペパー50年:ザ・ビートルズ不滅のアルバム『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』完全ガイドMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
マイク・マッキナニー‖著 ビル・ディメイン‖著 ジリアン・G.ガー‖著 野間けい子‖訳 |
出版者
河出書房新社 |
出版年
2017.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001054606 |
請求記号
764.7/マツ サ |
詳しく見る |
タイトル/記事
うみのかくれんぼ [3]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[3]:かたちをかえてかくれる モクズショイ・タコノマクラ・キメンガニほか |
作成者
武田正倫‖監修 |
出版者
金の星社 |
出版年
2017.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001025883 |
請求記号
481.7/タウ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ピート・モンドリアン:1872-1944 虚空の楼閣MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
スザンネ・ダイヒャー‖著 [Mariko Nakano‖訳] |
出版者
タッシェン・ジャパン |
出版年
2005.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910686183 |
請求記号
723.359/タイ ヒ |
詳しく見る |
タイトル/記事
【学校支援】うみのかくれんぼ [3]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[3]:かたちをかえてかくれる モクズショイ・タコノマクラ・キメンガニほか |
作成者
武田正倫‖監修 |
出版者
金の星社 |
出版年
2017.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001558057 |
請求記号
M481.7/タウ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
財部鳥子:『わたしが子供だったころ』から『烏有の人』まで 第6回萩原朔太郎賞受賞者展覧会財部鳥子展図録 前橋文学館特別企画展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
萩原朔太郎記念水と緑と詩のまち前橋文学館‖編集 |
出版者
萩原朔太郎記念水と緑と詩のまち前橋文学館 |
出版年
1999.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910028319 |
請求記号
910.6/4/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
松本圭二:LET'S GET LOST 私は何かの間違いで詩集を造ったりはしない 前橋文学館特別企画展第14回萩原朔太郎賞受賞者展覧会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
萩原朔太郎記念水と緑と詩のまち前橋文学館‖編集 |
出版者
萩原朔太郎記念水と緑と詩のまち前橋文学館 |
出版年
2007.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000079375 |
請求記号
910.6/4/14 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日和聡子:『びるま』から『砂文』まで 萩原朔太郎生誕130年記念・前橋文学館特別企画展・第24回萩原朔太郎賞受賞者展覧会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
日和聡子‖[著] 萩原朔太郎記念水と緑と詩のまち前橋文学館‖編集 |
出版者
萩原朔太郎記念水と緑と詩のまち前橋文学館 |
出版年
2017.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001030640 |
請求記号
911.52/10274 |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代日本神話と水上交流MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
堂野前彰子‖著 |
出版者
三弥井書店 |
出版年
2017.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001015618 |
請求記号
164.1/トウ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
パノラマ・ジオラマ・グロテスク:江戸川乱歩と萩原朔太郎 萩原朔太郎生誕130年記念・前橋文学館特別企画展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
萩原朔太郎記念水と緑と詩のまち前橋文学館‖編集 |
出版者
萩原朔太郎記念水と緑と詩のまち前橋文学館 |
出版年
2016.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001008137 |
請求記号
910.268/11761 |
詳しく見る |
タイトル/記事
幻の屋敷MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
マージェリー・アリンガム‖著 猪俣美江子‖訳 |
出版者
東京創元社 |
出版年
2016.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000973794 |
請求記号
B933.7/アリ マ |
詳しく見る |
タイトル/記事
地球の歩き方 B04MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
B04:サンフランシスコとシリコンバレー サンノゼ サンタクララ スタンフォード ナパ&ソノマ |
作成者
地球の歩き方編集室‖編集 |
出版者
ダイヤモンド・ビッグ社 ダイヤモンド社(発売) |
出版年
2016.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000985650 |
請求記号
290.9/10170/2-4-016 |
詳しく見る |
タイトル/記事
社会から抹殺される母親たち:管理下に置かれて、操られて、お金を吸い上げられて-なぜそれらがこのまま続くのを許してはならないのかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
アリーナ・ブロンスキー‖著 デニーゼ・ヴィルク‖著 斉藤正幸‖訳 |
出版者
文芸社 |
出版年
2021.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001411166 |
請求記号
367.234/フロ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ホッキョクグマ、大ピンチ!:このままじゃ絶滅しちゃう!?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ケイティ・デインズ‖文 ロイシーン・ハーシー‖絵 岡田好惠‖訳 |
出版者
学研プラス |
出版年
2022.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001516367 |
請求記号
519/テホ |
詳しく見る |
タイトル/記事
知識ゼロでも、面白いようによ〜くわかるいますぐスタートできるFX超入門:そのままマネるだけの体験型!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
羊飼い‖著 |
出版者
KADOKAWA |
出版年
2022.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001481308 |
請求記号
338.954/ヒツ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
進化するオートメーション:AI・ビッグデータ・IoTそしてオートノマスが拓く未来MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
Timothy E.Carone‖著 松元明弘‖監訳 田中克昌‖監訳 松島桂樹‖訳 礒部大‖訳 |
出版者
東京化学同人 |
出版年
2020.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001303392 |
請求記号
007.3/カロ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
最終バスのお客さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小西ときこ‖[著] |
出版者
信濃毎日新聞社(制作) |
出版年
2024.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001652823 |
請求記号
913.6/コサ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ミヒャエル・エンデMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
久木ゆづる‖漫画 黒姫童話館‖監修 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
2024.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001675562 |
請求記号
940.2/クミ |
詳しく見る |
タイトル/記事
コロナ禍3年聴き続けた1万5000の声:電話相談から始まる、未来を創る運動MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小久保哲郎‖編 猪股正‖編 コロナ災害なんでも電話相談会実行委員会‖編 |
出版者
明石書店 |
出版年
2023.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001613554 |
請求記号
368.2/コク コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ぽんぽこぽんすけぽんぽこぴー:1945年プラハ・テレジン2011年宮城・石巻 夢をもちつづけた子どもの奇跡のお話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
まえだゆうこう‖えとぶん |
出版者
みらいパブリッシング 星雲社(発売) |
出版年
2018.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001131189 |
請求記号
P/マホ |
詳しく見る |
タイトル/記事
計算ナノ科学:第一原理計算の基礎と高機能ナノ材料への適用MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大野かおる‖編著 中村振一郎‖共著 水関博志‖共著 佐原亮二‖共著 |
出版者
近代科学社 |
出版年
2019.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001247784 |
請求記号
501.2/オオ ケ |
詳しく見る |
タイトル/記事
のりものゴーゴーゴー!:頭のいい子を育てるオノマトペえほんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
パット・ア・ケイク‖編集 モイツ・ドリナール‖イラスト |
出版者
東京書店 |
出版年
2019.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001259948 |
請求記号
P/トノ |
詳しく見る |
タイトル/記事
社会的葛藤の解決と社会科学における場の理論 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:社会科学における場の理論 |
作成者
クルト・レヴィン‖著 |
出版者
ちとせプレス |
出版年
2017.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001102456 |
請求記号
361.4/レウ シ/2 |
詳しく見る |